• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月01日

ECUデータ確認のハズがデスビ交換そして急遽プーリー交換したww

ECUデータ確認のハズがデスビ交換そして急遽プーリー交換したww こんにちは。距離ネタ一本のリース7号車です。

先週の土曜日・・・一昨年あたりから、たま~に出かけようかな(。´・ω・)?と準備してエンジンかけたらかからない(汗)という病気持ちの101でしたが、最近皆さまのご協力で凡その原因が判明してやっと解決・・・しました(と断言したいな・・・)

一昨年の夏に初めて症状が出たとき神さまに相談した回答は『フリーダムのバグだね♡』って言うコトでそのリカバリー方法も教えていただき、1回(。´・ω・)?2回(。´・ω・)?はそれで解決しました。
その後、今夏サーキットホームさんでフリーダムのリビルドをしていただき、黒煙や乗り易さが改善された・・・・のですが最近になってエンジンかからない病が頻発(汗)最近はあまり乗らなくなって、この前の八ヶ岳の全国オフでも帰る間際に病気が出てエンジンがかからない・・・その時はマイナスアース外してスグにかかってウチに無事帰れたのですが、出先でこう毎度毎度エンジンがかからないとデート♡にも使えない・・・

そして最近、神さまやいつものクルマ屋さんと相談して導き出した結果がコレww



もう30年、21万km以上ガンバッテ働いていただいたデスビ(^^♪



一昨年Oリングの劣化でオイル漏れして直した・・・デスビですww



こいつの中のピックアップセンサーが劣化してきて最初の一発目の回転の信号を拾わないとECUの点火マップが立ち上がらない・・・んじゃないかと(。´・ω・)?

神さまのお告げはコレでした。フィールダーの車検の時にクルマ屋さんに聞いてみたらカローラ1.5SEの4AFEもエンジンがかからない症状でデスビ交換したら無事復活した・・・との有益な情報が(笑)



買いましたww部品屋さんに手配したリビルドデストリビューターですww

県内5カ所のデンソーサービスにOHの問い合わせを入れましたがどこもパーツ廃番で101の4AG用のデスビのOHは出来ない・・・とのこと。



いつものクルマ屋さんがリビルドで大丈夫って言ってくれたので・・・シンジルモノハスクワレルハズ(ノД`)・゜・。



2年4万kmの保証付きでもうピカピカの新品みたいww



コネクターを触ったらピキッとしたカンジが指先にあってのでとりあえずコネクターも手配ww



土曜日にKMSさんでフリーダムのデーター確認をお願いしていたので、ついでにデスビ交換(^。^)y-.。o○



天気も良いし日陰で涼しいので屋外で作業していただきましたww





プラグコードを外してまずはコネクター交換ww



バキバキに壊れました・・・



あ~



端子を押さえている(。´・ω・)?プラ部品も熱と経年劣化でバキバキ(汗)

もしかして・・・デスビじゃなくて原因はコネクターなの(。´・ω・)?って言うくらいバキバキの酷い状態(汗)神さまのお告げでは『配線自体は今のところは大丈夫♡』と言うお告げm(_ _)m




ココで来客があって作業は神さまから神主様にバトンタッチww点火時期を合わせて終了です・・・・・『あれれ・・・・おかしいな(。´・ω・)?』

なんと点火時期の合いマークが良く見えないそうで・・・最初は皆さん50を超えた世代(自分を含めて)なので老眼が進んで良く見えないんだよね~なんて言ってましたが、そこに神さまも加わり『とりあえず上げてみよう』



さすがに屋外はアレなので工場内に・・・

ジャッキで上げてウマかけてバラして・・・神さまのお告げが『あ~コレね♡』



『プーリーがダメになってるね~♡』神さま楽しそう(爆)

自分は予備でプーリーは買っておいたので・・・・でもサイタマのウチにあるので今から往復2時間はかかります(大汗)

『あ~あったよ♡』スバラシイ!AE111用のプーリーが出土しました(爆)

やっぱりココは4AG のパラダイスです(爆)



コレ・・・手持ちのプーリーの画像ですがクランク側のキー溝に対してダメになったプーリーは点火の合いマークの切り欠きが15〜20度くらいズレてます(汗)
バルブタイミングはタイミングベルト・・・点火はカムから拾っているからエンジンがすぐに壊れる原因にはならないけど、いつの日かプーリーがダメになって路上エンコは確実(大汗)その一歩手前でした(;一_一)
ただこの状態では正確な点火時期が合わせられないので・・・デスビ交換して狂った点火時期は・・・(笑)



101と111用はプーリーの径は寸法は同じですがクランク側からの出幅が若干違うので、プーリーとクランクの間にシムを1枚作っていただいてカマせて寸法合わせしていただきました(^^♪




あとは点火時期を合わせていただいて終了です。

神さま、神主様・・・いろいろお騒がせしてすみませんm(_ _)m助かりましたm(_ _)mありがとうございましたm(_ _)m


帰りがけにクルマ屋さんに寄って外したデスビを返却・・・リビルドは外したデスビ(コア)返却が前提なので返さないと割増料金が発生します( 一一)



リビルドデスビ代とコネクター代・・・これに神さまのところの交換作業工賃を合わせて大体5万円くらい、コレで安心してデートに使えると思えば安いモンです(爆)



コレで免許返納まで安心ですね(爆)



アレから毎日、エンジンかけてますが快調にイッパツ始動( `ー´)ノ



デスビ交換と・・・コネクターは一緒に交換した方がイイですねww

あ~フリーダムのデータ確認しなかったけど、帰り道は絶好調だったのでデーターは大丈夫と信じています(爆)




あとは・・・・ブレーキかぁ(;一_一)


ブログ一覧 | クルマ関係 | 日記
Posted at 2022/10/03 15:26:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

雨の海
F355Jさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2022年10月3日 18:37
お疲れ様です🤩
デスビ…自分のも心配です🥺
あと燃ポンとオルタ…😫
クランクプーリーはダンパーが切れちゃったんですね🤔
自分のは外側が飛び出してきてベルトが切れました🫣
あれ?!ブレーキなんかトラブル抱えてましたっけ🤔?
コメントへの返答
2022年10月3日 19:37
こんばんは、お疲れ様です。

プーリーは半逝きの状態みたいで、いずれ••••って言うカンジだそうです🥺
燃ポンは16万kmでお逝きになり、その後オルタネーターは交換、で21万kmでデスビ交換💦

燃ポンはSARDが良いです。オルタネーターとデスビは101、111ともに廃番なのでリビルドで交換しました。
10万km超えたらいつお逝きになってもおかしくないので早めに対処した方が悩まないで済みます👌

ブレーキは春のフリー走行で酷使したローターとパッドを買ってあるんですが、メンドくさくて交換していないんです😇
2022年10月3日 19:08
お疲れ様です。\(^o^)/
リビルトデスビあるんですね。😳
今度、じっくり教えて下さい。😘

あっ!外房産のあの高いやつじゃないですよね!? ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2022年10月3日 19:44
こんばんは、お疲れ様です。

もう新品が廃番で出ないからリビルド品に頼るしかないです。
リビルドは各所のパーツを交換して綺麗に掃除(・・?)した、いわば再生部品です。
その再生した部品を先に送ってもらってダメな部品と交換したら外した部品を返送します。
業者は返送された部品を再生してまた送る•••と言うサイクルで成り立っています。
新品よりも半額とは言いませんが、まぁおトク感はあります。
ちゃんとした業者なら保証も付いているので安心です。

今回は隊長にナイショで抜けがけしてますからバレてしまった今後がヤバいです((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
2022年10月3日 21:23
こんばんは!

自分も92時代にデスビASSY交換してます。
会社帰りにかからなくなったりするんですけど、
何かの拍子に一度かかると、その後暫くは大丈夫だったりしてました。
接点不良だったと思います。やはり4〜5万かかりましたね(^_^;)
コメントへの返答
2022年10月5日 8:18
おはようございます。

デスビはどうしても機械的なパーツなので距離を走ると不具合が出てきますね💦

しかも不具合が出るのはいつもじゃなくてたま〜にww

調子が悪かったら早めに替えた方がいいですね••••なかなか決断出来ませんが(爆)
2022年10月4日 7:24
これで集会も安心参加ですね

私も参加決定したら運営でもお手伝いしますよ
コメントへの返答
2022年10月5日 8:21
おはようございます。お仕事お疲れ様です♪

集会なんてどうでもいいんです(笑)やっぱり大事なのはデート♡の時にエンジンかからないのはカッコ悪いです(爆)

隊長が寿で不参加なので是非ともお手伝い宜しくお願いいたします🙏

プロフィール

「@ゆなっぴ 特◯隊長!タイヤ組んだらまた雰囲気変わりましたね👍クルマに履かせたらまた雰囲気変わると思います。ボクはカッコ良くなると思いますが👍」
何シテル?   08/04 08:39
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation