• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らるふ16のブログ一覧

2020年11月14日 イイね!

プレマシーからレヴォーグへ

プレマシーからレヴォーグへ10月22日に突如エンジンルームから白煙を上げたプレマシー。
点検の結果、エアコンがロックされてベルトが切れラジエターが故障したとの事。

鉄粉がどこまで広がっているかわからないとの事で、修理には20万くらいかかる可能性があると言われました。

ナビも壊れかけていて、集中ドアロックも具合が悪いところもあったため買い替えを検討することに。

マツダのソウルレッドクリスタルメタリックが好きで、漠然と次もマツダと思っていたけれど、現行型レヴォーグの無骨さに惹かれて購入へ。
新型への移行のタイミングで中古しか買えなかったのが残念ですが、自分的には現行型の方が好みだったので気にしないことに。

近くの中古車販売店を中心に希望のオプションが付いている5か所をピックアップ。
その時点で買う場所はほぼ決めており、印鑑証明・頭金・印鑑をもっていってきました。
一か所試乗させてもらえるところがあったので、最初にそこに行きましたが希望の色ではなかったけれど、サンルーフ付きがあってちょっと気持ちは揺れました。

2000ccから1600ccになるので気になりましたが、プレマシーより馬力があり合流やら山道も気にせずガンガン行けました。
50近くになり峠とかを走る人の気持ちがわかりました(笑)

第一候補で考えていたところでの購入になりましたが、値引きやオプションなどを頑張ってくれて気持ちよく契約できました。
納車日に白馬へ湯湯治へ。
白馬連邦を眺めながら静かに山道も登れ、良い旅行になりました。



Posted at 2020/11/22 09:04:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2020年10月22日 イイね!

修理or買い替え?

修理or買い替え?自分としては初めての車の購入になったプレマシー。
2005年05月27日に購入したので早15年。
17万キロ近く一緒に走ってくれました。



出張(転勤?)の引っ越しやら結婚やら旅行など、数々の思い出を作ってくれました。
4回引っ越した?

17日に嫁を迎えに行ったタイミングに「き~」という音が聞こえたような気がしたけれど、窓を開けたけれどその後はわからなかったのでしばらくしたら焦げ臭いにおいが。
何の臭いかわからずに少し走っていたら、エンジンルームから煙が出てきました。

レッカーを呼びディーラーに運んでもらい点検してもらった結果は、エアコンがロックしてベルトが切れてコンプレッサーが壊れたとの事。

コンプレッサーとベルトの交換なら10万ほど。
だけど、鉄粉があちこち回っているとエアコンがきかない可能性もあるとの事。
確認をしながら直すと20万は超えると。。。


用途的にプレマシーは使いやすく、壊れても自分のモデルの新車があれば買いたいと思うほど気に入ってました。
ですが、マイナーチェンジもしているし、新車はないので検討しなければ。
車はディーラーにあるので、長期戦はできない。。。

①とりあえず安い方で直す
②ちゃんと直す
③買い替え
④廃車(五千円くらいとのこと)

買い替えとして希望したいのは
・荷物を多く積みたい
・大きなミニバンは候補外
・車中泊ができる
・燃費
・中古もあり

中古のプレマシーもちょっと候補に入ってます。
走行距離が少な目で40万くらいでもあるので。
探してるけれど、赤は球数少なそうですね。。。。
荷物を載せるというところは外れるけど、ハスラーもちょっと興味あり。
外観がちょっと好きです。

週末、紅葉を見に行きたいと思っていたれど、車の検討ですな。
最近の車は装備がよくなってるからか、ちょっとお高いですね。
プレマシーはリーズナブルでいい車だなと改めて思いました。
Posted at 2020/10/22 21:08:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2019年10月13日 イイね!

ねこ

ねこ大型台風が関東を通過していきましたね。

うちは影響なかったけれど、河川の氾濫が起きているし被害が広がらなければいいけれど。


8月から猫を飼うことになりました。
嫁さんは元々猫好きで、先代が旅立ってから6年が経過しておりNPO法人で猫や犬の保護活動をしている所に行って嫁さんが一目ぼれしました。
担当になってくれた人が偶然にも徒歩圏内に住んでおり縁もあったようです。

2週間のトライアルを経て検討してもらうという事でうちに来ましたが、物陰に隠れているだけで大人しい猫かと思いきや借りてきた猫状態だったようで、今ではおもちゃで遊んであげれば顔近くまでジャンプするし、着地の事を何も考えずに飛ぶので木の箱などに体がぶつかってもお構いなしに追いかけまわしています。
甘ったれのようで撫でられるのが大好きなようで、近くまで歩いてきてはごろんと寝転がってアピールしてきます。
Posted at 2019/10/13 01:38:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット | ペット
2019年05月01日 イイね!

放置状態

放置状態すっかり放置状態になってます。。。
時代は令和に突入
昭和に生まれ、平成、令和と年号を3つもまたぐと年取った気になります。
まぁ、50も近いですが。。。



放置している間に変わった事は埼玉県に引っ越したことですかね。
子どもの頃に魚やザリガニをとりに来ていたところですが、当時は家もちらほらだったのに今では家も沢山あり用水路だったところは綺麗な公園になっています。
時代の変化をうかがえます。

仕事も忙しく、一眼を持ち出すことも減りましたが、先日5年ぶりに福島県三春町に桜を見に行きましたが、天気も良く楽しめました。
町中に枝垂桜があり、かつ立派なものが多く一日楽しめてお勧めです。
興味のある人は来年チャレンジしてみてください。













































Facebookはたま~に写真をあげるので、興味がある人はメールください。
Posted at 2019/05/01 04:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2016年07月02日 イイね!

初沖縄

初沖縄半月以上前ですが沖縄に行ってきました。

珍しく早い段階で飛行機や宿を決め、ホテルで少しゆっくりする時間がある珍しいパターンでした。
いつも、行ったからにはもったいないとあちこち見て回りぐったりでしたが、ゆっくりもいいですね。



沖縄そばを堪能しまくり

グラス作り体験をしたり

ダイビングをしたり

のんびりしたものの、もっと長い時間いたかったな。


ダイビングは見てみたかったカメが見れたり、昔飼っていたハタタテを見れたりしたけれど体調がよくなく耳抜きが上手くいかず頭痛が起きてしまい三本目は潜れず。
自分が希望したプランを、ショップの店長はちゃんと実行してくれたのに・・・

ケラマ諸島は日本で一番透明度が高い言われるみたいですが確かに青が綺麗。
もっと練習して余裕をもって楽しみたい。

















































観光するところは嫁さんがみんな調べてくれて俺は楽させてもらいました。
次はどこに行こうかな。
Posted at 2016/07/22 20:42:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「初沖縄 http://cvw.jp/b/122948/38261238/
何シテル?   07/22 20:42
近鉄バファローズに在籍したラルフ・ブライアントのHRにより野球に目覚めて人生が変わったかも。 草野球やってますが故障が多く、そろそろ戦力外かも(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pironkoの日記 
カテゴリ:魚関係
2009/11/30 01:53:08
 
恵の小さな海 
カテゴリ:魚関係
2009/10/31 08:13:05
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2台目所有の車 1台目購入時は親がやっていた金物屋の荷物を積める車という縛りがあって、少 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
車種選びを開始して約一年。 なかなか気に入る車が無かった時に発表されたばかりのプレマシー ...
その他 その他 その他 その他
車と関係ない画像置き場

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation