• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月31日

マイナスイオン吸収

マイナスイオン吸収 毎週水曜日が休みに変わってから野球の練習もあまり参加出来ず、ストレス発散が思うように出来ていないので本日は山梨に遊びに行こうと検討してました。
標的は乗馬とハングライダーでしたが、情報があまりなかったので山梨出身のお友達の涙目子さんに情報をもらいました。

乗馬は前日の予約が必要な所が多かったのでパスしましたが、ハングライダーはやりたいなと思ったけれど、13時の集合時間(最終)までに間に合いそうもないので諦めました。
高所恐怖症のRさんがビビリ気味だった為というのはヒミツです(笑)

最終的には西沢渓谷に標準を絞って行ってきました。
トータルで4時間ほど歩くけれど、久しぶりに自然の中を歩いてリフレッシュできました。
マイナスイオンを吸収してリフレッシュできました。

で、山梨に行ったときはかなりの確率で温泉に行っているので本日も行ってきました。
富士山を見ながら露天風呂に入れるという贅沢なポイントの「ほったらかし温泉」です。
Rさんの普段の行いが悪いので曇っていて見れなかったのもヒミツです(笑)


自分は都心は嫌いで自然の中に行くのが好きなので、良い一日を送れました。
周りからは地方は生活が不便だと言うけれど、あまり遊びに行かないし物をあれこれ買ったりしないし、人がわんさかいるところが嫌いなので自分的には自然に触れあうところで生活したいですね。
ビルや高速など無機質な物ばかりが視界に入ってくる生活はうんざりです。
ブログ一覧 | エセアウトドア | 旅行/地域
Posted at 2006/06/01 00:10:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

M-HOLICSビーナスライン・ツ ...
バッカス64さん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

🍽️グルメモ-1,069-マロリ ...
桃乃木權士さん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

田原朝会とドリームカーフェスティバ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2006年6月1日 0:26
すみません!
このカメのオブジェは一体???

なにか縁のあるものなんでしょうか???

ちょっと怖いんですけど。
コメントへの返答
2006年6月2日 23:47
なんすかね?(爆)
長寿をかけてなんですかね?
次回行ったとき覚えていたら記事がないか探してみます。
うなされて寝れなかったのだろうか?
2006年6月1日 0:31
こんばんは。

「ほったらかし温泉」は良いですね!
高台にありますので、ロケーションは最高です!(^.^)

私も何度か行きましたが、富士山を見ながら温泉に入ることはできていません・・・。

「らるふ16さん」は自然を満喫されたようで良かったですね。
私も自然がイッパイあるところが大好きです。(^.^)
コメントへの返答
2006年6月2日 23:49
同類っすかね?(笑)
ほったらかしより下にある温泉に入ったときには富士山が見れたけど、やはり良かったですね。
夜景に浮かぶ富士山を見ながら入るのが次の目標です。

自然の中は癒されて良いですよね。
心身共に元気になれます。
2006年6月1日 11:53
いい気分転換になりそうですね~~。
私も海に山に足を運ぶのは好きですが、そういえば、ここ最近は温泉には行ってない気がする~~
今月、大分の湯布院へ日帰りで行く予定があるのですが、まだ計画中・・・・どこ行こうかな~温泉。。。
コメントへの返答
2006年6月2日 23:51
良い気分転換になったけれど、今日の仕事ですぐにいつものどんよりに復活(悲)
足湯でまったりしながら本を読んだりおボ~っとしたりするのが良い季節ですな。

勢いで出かけて行った先で入るところを探すのもありでない?
計画を立てて行くのも良いけれど、行き当たりばったりも結構好きです。
人生がそうだからか?(爆)
2006年6月1日 11:59
こんにちわぁ(* ̄ω ̄)ノ

うぉ!うちの周辺に来ていたのですね(爆)
西沢はそんなにハードじゃないので歩きやすいですよね☆でも滑落者もいるんで気をつけてください!

地方は車さえあれば不便ではありませぬ!!(^^)
コメントへの返答
2006年6月2日 23:53
まじっすか?
山梨は好きで結構行っているので、次回はインプレッサを見せてください。
って、山梨から脱出しそうな感じでしたね。

西沢渓谷は出発間際に決めたけど大当たりでした。
ナビに登録完了です。
次は大菩薩峠か尾白川渓谷辺りに行ってみようかと考えてます。
この2箇所はどんな感じですかね?
2006年6月1日 12:47
ほったらかし温泉。メモメモ。

プレ買ってから、娘が入院しちゃったのもあって、ゼンゼン遠出してませんTT
コメントへの返答
2006年6月2日 23:55
ほったらかし温泉は結構いいですよ。
あっちの湯にしか入った事がないけど、今度はこっちの湯に入ってみようと思ってます。
娘さんが復活したらあちこち連れて行ってあげてください。
俺もこっそり便乗しているかもしれませんが(笑)
2006年6月1日 13:53
フォトギャラリーの方見てきました。
西沢渓谷、本当にマイナスイオンたっぷりって感じでいい所ですね~。
私もこういう所が好きな方ですが、子供が小さいうちは行けそうにないです。

らるふさんの将来の夢は、田舎で楽隠居ですかね。(^^)
コメントへの返答
2006年6月2日 23:57
この渓谷はなかなか良かったですよ。
渓谷と軽登山を一度に楽しめて気に入りました。
ただ、道が狭かったりと子供さんが居ると危ないので、大きくなるまで待った方がいいでしょうね。

隠居まで待てないので、今すぐ田舎で生活したいです。
2006年6月2日 1:25
ウチは窓開けるだけでマイナスイオンいっぱいです^^;
田舎暮らしのが好きだけど、車がないと生活できないかなw

しかしこのカメ、リアルすぎて夢に出そうだ(>_<)
コメントへの返答
2006年6月2日 23:59
うらやましいです。。。
都心の便利さもいいでしょうが、自分的には自然の中でまったりがいいですね。
ブラックマークさん的には虫君が進入してこなければ、快適なのかもしれないですね(笑)

こちゃさんにも言われて改めてみたけど、確かに妙にリアルっすね。
良い夢見れましたか?(笑)
2006年6月2日 10:37
ほったらかし温泉!
ネーミングも景観も良さそうですね(笑)
しかもこの亀のオブジェ・・・何を意味するんだろう(^^;

4時間も歩くのは良い運動になりそうですね!
今の私じゃクタクタに疲れそうですけど(^^;
コメントへの返答
2006年6月3日 0:00
ここはほんまお勧めです。
子供さんを預けられる機会があれば行ってみるのもいいと思いますよ。
カメのオブジェはなんでなんでしょうね?
明日までの宿題という事でよろしくお願いします♪

西沢渓谷は感じの良いところだし、4時間もあっという間に過ぎてしまいますよ。
2006年6月3日 13:06
尾白川渓谷は知りませぬ(^^;)山梨ですか?!!

大菩薩は西沢よりキツイかなぁ?私の体はそうでした(^ ^;Δ
山びこって言うんでしたっけ?声が返ってくるやつ!
たしか大菩薩はできた記憶が!!( ̄ー ̄;)
コメントへの返答
2006年6月3日 21:40
山梨さぁ(笑)
白州(須玉の方)というところにある模様。
調べておいたHPは人のHPなので勝手に表示できないけれど、調べるとすぐに出てくるので見てみてくだされ。
なかなか良さそうな所だけどな。
なので、体験してきて教えてくだされ。

大菩薩峠は登山系なので渓流よりはきついでしょうね。
俺の弱り切った体力で対応出来るのかどうか。。。
山びこってほんまに出来るん?
俺は上品で声が小さいので出来ないと思われます(笑)

プロフィール

「初沖縄 http://cvw.jp/b/122948/38261238/
何シテル?   07/22 20:42
近鉄バファローズに在籍したラルフ・ブライアントのHRにより野球に目覚めて人生が変わったかも。 草野球やってますが故障が多く、そろそろ戦力外かも(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pironkoの日記 
カテゴリ:魚関係
2009/11/30 01:53:08
 
恵の小さな海 
カテゴリ:魚関係
2009/10/31 08:13:05
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2台目所有の車 1台目購入時は親がやっていた金物屋の荷物を積める車という縛りがあって、少 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
車種選びを開始して約一年。 なかなか気に入る車が無かった時に発表されたばかりのプレマシー ...
その他 その他 その他 その他
車と関係ない画像置き場

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation