• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月15日

親水?撥水?

親水?撥水? アークバリアを施工したばかりなのに生憎の雨。。。
半日は放置してあったから大丈夫でしょう。

さて、アークバリアは親水性と記事を見たけれどうちのを見ると撥水に見えるんだけれど施工後は一時的にこんな感じになるんですかね?
個人的にはウォータースポットが付きにくい親水性がいいなと思っております。
撥水の方が水を弾いている感じがして気持ちいい感じはしますが(笑)
ブログ一覧 | プレマシー | クルマ
Posted at 2005/06/15 17:29:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

餃子を食べに前橋へ
天の川の天使さん

鹿児島市の路面電車
こうた with プレッサさん

【お散歩】連休初日霧雨で涼しいです ...
narukipapaさん

ノート e-POWER  イイね! ...
hokutinさん

今日のiroiroあるあーる551 ...
カピまこさん

バッテリーのクセが読めず
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2005年6月15日 20:38
写真見ると、親水性のように見えます。

撥水性の場合、水玉が球状になりますが、親水性の場合、水玉が台形?みたいになります。球状にならないので、ウォータースポットにはなりにくいようです。

「アトムアーマー」も親水性なのでこんな感じです。

最初の説明では、川のように流れて、水滴が残らないようなイメージでしたが、実際に施工してもらうと、雨の量によっては流れないですね。
コメントへの返答
2005年6月15日 22:02
そうなんですね。
俺のイメージもダラ~っと垂れ流れる物だと思っていました。
取りあえずコーティングがされている事は確認できたので良かったです(笑)
納車されてもう少しで3週間経ちますが、毎日のように運転していたけれど(名古屋日帰り後疲労で1日だけ運転せず)今日はブレーキダストがこびりつくのが嫌なので止めておきました。
と、行ってもまだ運転したくてうずうずしていますが。。。
2005年6月15日 23:10
推測ですみません~。施行直後なので、少し水が弾きやすくなっているのかもしれませんね。これからでしょうか?
あと、おげるさんのタンタルは、ほんとに親水~という感じでした。
コメントへの返答
2005年6月16日 0:11
馴染めば艶やかさもアップして水弾きにも変化がありそうですね。
ちょっと気にしてみていこうと思います。
さっき見に行っていたけれど、よく水を弾いてくれています。
今は色々なコーティングがあるから選ぶのも大変だけれど、楽しみもありますよね。
効果が薄れてきたら自分でやってみたいけれど、下地処理をしなければいけないだろうから無理だろうな(汗)
2005年6月16日 0:35
初めまして。
ウチも親水(アクアクリスタルですが)なので同じような感じですよ。
コロコロとペタ~の間って感じですが、一見すると撥水っぽく見えますよね。
撥水と異なるのは雨が降ると汚れが落ちると言う点でしょうか。でもそれなりに降ってくれないと汚れる一方になっちゃいますけど。
コメントへの返答
2005年6月16日 20:57
体験者からコメントをもらえると心強いです。
まだちょっぴりしか振っていない事も影響しているのかもしれません。
親水はある程度汚れも流してくれるんですね。
そういう事は期待していなかっただけにちょっと嬉しいな。

プロフィール

「初沖縄 http://cvw.jp/b/122948/38261238/
何シテル?   07/22 20:42
近鉄バファローズに在籍したラルフ・ブライアントのHRにより野球に目覚めて人生が変わったかも。 草野球やってますが故障が多く、そろそろ戦力外かも(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

pironkoの日記 
カテゴリ:魚関係
2009/11/30 01:53:08
 
恵の小さな海 
カテゴリ:魚関係
2009/10/31 08:13:05
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2台目所有の車 1台目購入時は親がやっていた金物屋の荷物を積める車という縛りがあって、少 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
車種選びを開始して約一年。 なかなか気に入る車が無かった時に発表されたばかりのプレマシー ...
その他 その他 その他 その他
車と関係ない画像置き場

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation