• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月22日

2012門司港レトロカーミーティング

絶好のお出かけ日よりのこの日、昭和の雰囲気を楽しみにやって来ました。



懐かしい車達に囲まれて、しばし現実を忘れての一時です。
当時の名車達が沢山集まっている中で、特に目にとまった車です。

レトロ

昭和50年代中頃、当たり前の様に見ていたカローラ30です。
身近な車だけに、こうゆう所で見ると思わず”おっ”と思います。
綺麗な状態を保ってます。

それともう一台。



この車も昭和50年代中頃に走っていました。
兄弟車のΣはよく見てましたが、このΛはなかなかお目にかかれなかった思い出があります。
当時のオリジナルの状態でよく保存されています。
ほんと感心します。


短い時間だったですが、現実逃避して子供の頃にタイムスリップしてました。


そうそう、準グランプリ獲得!!おめでとうございます。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/10/22 21:08:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2012年10月22日 22:09
こんばんわ!

確か、来月はこちら佐賀県で同じイベントがある?みたい???です????

仕事が休みなら見に行きたいな~~~~^^
コメントへの返答
2012年10月22日 22:21
お晩です。

そちらでもレトロカーミーティングが開催されますか。

是非、昭和の雰囲気を楽しみましょう。
(^_^)v
2012年10月22日 23:22
♪カロー~ラ、サンマル♪

CMは覚えてます!板東英二かなんかが出てましたかね…?
コメントへの返答
2012年10月23日 20:31
当時のCMをメロディーと一緒に覚えてましたか!!
流石白レスポさんだ!

板東英二さんが出てたとは知りませんでした。(笑)
2012年10月22日 23:53
金賞連続受賞の唐揚げとバナナアイスとはちみつソフトしか見てなかったです~( ̄∇ ̄*)ゞ

皆さんとはニアミスしてたみたいですが!!
コメントへの返答
2012年10月23日 20:35
ここ門司港は、バナナの叩き売り発祥の地と言う事で、バナナ関連のお菓子がいっぱい!

堪能されましたか!?
(*^-^)
2012年10月23日 12:57
ラムダと言えば従姉の旦那が新車で乗ってました!!
その後スタリオンになってましたね♪

自分が免許取った頃親戚の叔父さんが黒いラムダGSRターボに乗ってました。
当時のN車と比べるとターボの音がしない印象でしたよ(^^)/

コメントへの返答
2012年10月23日 20:45
展示車のΛが現役の頃、中坊だった私はディーラーへカタログをもらいに行った記憶があります。

ΣとΛ、何故か記憶に残ってます。

エアコン屋さんには身近な車だったんですね。
w(゚o゚)w
2012年10月23日 18:25
ラムダ・・・ 兄貴の友達が 中古で乗ってたんで しょっちゅう見てましたし・・・
そうか めずらしい車だったんですね?
コメントへの返答
2012年10月23日 20:49
てつさんにとっても身近な車だったんですね。

当時、この車を見かけると”ラムダだ~”って叫んでました。
(;^_^A
2012年10月23日 20:13
ラムダって、ちょっと年式が新しいのではと
思いましたが大変綺麗な車でした。
コメントへの返答
2012年10月23日 20:52
展示してあったラムダは新車の様でしたね。

しかし、準グランプリ車には適わないなぁ~!!
σ(^_^;)

プロフィール

「お陰様です。 http://cvw.jp/b/1229683/47176678/
何シテル?   08/27 09:29
本州の西の端に住んでます。 趣味は機械いじり、特に車の延命を楽しんでいます。 R30が登場した80年代はまさに青春真っ直中、そんなアナログ時代の親父です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取ってずっとこの車に乗ってます。 よく、「まだ乗ってるの?」って聞かれます。 時々 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation