• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月03日

ストラットのダストカバー交換

ストラットのダストカバー交換 寒くなる前に、懸案事項を片付けます。


前々からジャッキアップの度に悲しい気持ちになっていたのですが、その気になった時にはもう部品は製造廃止だったので、そのまま放置するしかありませんでした。



それがこれ、ストラットのダストカバー破れ。


交換は無理だろうと、ほとんど諦めていたんですが、ちょっと補修すれば使えそうな中古の品をヤフオクで見つけ、入手出来ました。

ダストカバーの補修は、破れた部分を釣り糸で縫合しました。
これで何とか使えそうです。手前が補修品です。



ダストカバーの交換は、足回りを分解しないといけないので、ついでにこれの交換も兼ねて一緒に行いました。



交換作業状況はこちらに載せておきます。


作業は無事に終了しましたが、ほぼ一日掛かってしまい、年寄りには辛い肉体労働でした。
まあ、これで暫くは大丈夫だと思います。

それにしても、次から次へと補修作業が待ち構えております。
さあ、持ち主はこれからも対応出来るでしょうか!?
(* ̄∇ ̄*)



最後に一言。
ヒューズボックスより、煙・火等は発生しておりません。
異常なしです。
(*^-^)ゞ
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/11/03 14:58:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

授賞式は滞りなく済むはずが… ( ̄ ...
superblueさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

心機一転! Newアイテム試してみ ...
のび~さん

この記事へのコメント

2013年11月3日 15:29
交換お疲れさまでした。

な~んか、良いお天気っぽくて羨ましい。
(今日のFSWハチミーもお天気かな?)
やれる事は自分でやる...素晴しい...わたくしなど
小心者&腰痛持ちなので、いっつも人任せです。

SODは行かれますか?是非お会い出来ればと....
コメントへの返答
2013年11月3日 17:58
30BLさん、こんばんは♪

私が出来る事って、高が知れてます。
いつも1/1プラモデル感覚で行ってます。(笑)
30BLさんのバックには心強い方達が控えているじゃないですか!!

SODですが、もうすぐですね。
私、当日は仕事なので30BLさんのブログを楽しみにしてます。
(^o^)
2013年11月3日 16:18
フジィさんこんにちは

ダストカバー交換お疲れ様でした
このカバー生産廃止でした??つい最近買ったような記憶が
本当にR30の部品は油断なく生産廃止になってしまいますよね
でもうまく直されて良かったです
自分で直すとなんとなく次の不具合箇所が目につくんですよね
でもこれらの試練も実は楽しみなのかもしれませんよね


この部分は私も懸案事項でブレーキフルOH時にやりたいです
コメントへの返答
2013年11月3日 18:06
冬いちごさん、こんばんは♪

えっ!ダストカバーはまだ出ましたか?
ほんと、次から次へと不具合箇所が見つかります。

これから、私の体力と気力が保てるかどうか。
楽しみだと感じる為のね!
(*^_^*)
2013年11月3日 18:23
ダストカバー、破れかけたらちぎって捨てるモンだと思ってました(笑)
なので、昔から1・2号車とも付いてません(。-∀-)イイノカナ
コメントへの返答
2013年11月3日 22:44
犬クロさん、こんばんは。

う~ん、大胆な発言ですが、犬クロさんが言われるなら「そうかなぁ」って納得も・・・・!?

思うに、シャフトの保護が必要じゃないでしょうか。
シャフトが傷つくと、シールも駄目になるんで、ダンパーの寿命が短くなりますからね。
2013年11月3日 21:18
こんばんは!

時間とか、あえば、お手伝いに行きますよ(^-^)/
コメントへの返答
2013年11月3日 22:56
DRsanmaruさん、お晩です♪

有り難い申し出、感謝します。
歳を考えて、無理のない計画を立てて行っておりますが、突発的な事態になればSOSいたします。
(;^_^A

ところで、愛車のエンジンは大丈夫ですか?
2013年11月3日 21:35
どうもです。

補修箇所そんなに待ち構えているんですか。
お互い、体にムチ打って ファイト~ 一発! でがんばりましょう。

ところでフジィさんの雨漏りは止まりました?
コメントへの返答
2013年11月3日 22:55
お疲れです、ダブルオーバーさん!

そうなんですよ、ダブルオーバーさんや他の方のよく整備された車を見てると、自分の車に、”もっと手を掛けないといけないな”って思うんですよ。(^_^;)
歳には勝てませんが、ボチボチとやります。

えっと、雨漏りですが、あの簡易補修で止まってます。
ご心配、ありがとさんです!
m(_ _)m
2013年11月3日 22:50
こんばんは!

ダストカバー…
今日もジャッキアップした時に
破けているのを見ました…
もうそろそろ車高調にするので
それまでの辛抱です!
西ミーに間に合えばいいんですが…
コメントへの返答
2013年11月3日 23:01
うっちゃんさん、こんばんは♪

そうですねぇ、ストラット自体を交換って方法もありますね。
車高調にすれば、色々セッティングが楽しめますからね。

うっちゃんさん、自分仕様のRSに向けて、GO!
2013年11月4日 7:15
おはようございます。

今回はお疲れ様でした。

やはりゴム類の劣化は仕方が無いですね~~~。

旧車になると部品が廃番なんて事もよく有りますから・・・・(><)!

自分も無い部品は流用対応してますよ♪
コメントへの返答
2013年11月4日 8:42
オヤジさん、お早うございます!

ほんと、永く乗っていればゴム類の劣化は仕方ありませんね。

車維持の為、無い知恵を絞って補修してますが、部品を頼めば何でも出てきた頃が懐かしいです。
(;^_^A

これからは流用対応が多くなるでしょうね!
(^_^)

プロフィール

「お陰様です。 http://cvw.jp/b/1229683/47176678/
何シテル?   08/27 09:29
本州の西の端に住んでます。 趣味は機械いじり、特に車の延命を楽しんでいます。 R30が登場した80年代はまさに青春真っ直中、そんなアナログ時代の親父です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取ってずっとこの車に乗ってます。 よく、「まだ乗ってるの?」って聞かれます。 時々 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation