• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月16日

映画鑑賞

映画鑑賞 今年初めて映画に行って来ました。

タイトルは「RUSH ラッシュ/ プライドと友情」です。
1970年代後半のF-1を舞台にした二人の人間模様が描かれています。

ザックリ言うと、性格が真反対な2人の天才ドライバー、ニキ・ラウダとジェームズ・ハントが、常にぶつかり合いながらも、徐々にお互いを認めあってゆくと言う筋書き。

最終レース、スタート直前の二人のやり取りに、グッと来ました。
それに、当時を再現したF-1マシンやサーキットの様子にはゾクゾクしました。

当時のF-1マシンを見られて嬉しかったですが、何と言ってもこの二人に絆が築かれてゆく様子に、感動を覚えました。

この映画、感動の実話なんですが、映画館の中を見渡せば、お客は私を入れて10人でした。(笑)
ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2014/02/16 21:03:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2014年2月16日 21:33
こんばんは!
わたくし、かろうじて生存しております(^^;;

この映画は、気になってはるんですが、暇がなくて行けてません。
ニキ・ラウダと言えば、F社の312T3が好きでした。
小学生の頃は、P34シックスホイラーにも夢中でした(^.^)
コメントへの返答
2014年2月16日 22:35
エアコン屋さん、お久しゅうございます。

私は、「たいれるフォードP34」のラジコンを買いましたよ。(笑)
当時はマシンに目が行ってましたが、こんなドラマもあったんですね。

さあ、エアコン屋さんも映画館に行こう!
2014年2月16日 21:41
こんばんわ!

実は今週の水曜日に見に行くつもりです。

予告を見たらどうしても見たくなりました。

ニキ・ラウダと言えば当時フジテレビで放映してたグランプリの鷹を思い出しました♪
コメントへの返答
2014年2月16日 22:39
オヤジさん、お晩です♪

懐かしいですねぇ、「グランプリの鷹」とは。
ニックラムダと言う登場人物が轟鷹也にアドヴァイスしてましたねぇ。

水曜日といわず、明日にでも行きましょう!!(笑)
2014年2月16日 22:24
ワタクシが見に行った時より4人増えましたね…!!(笑)
コメントへの返答
2014年2月16日 22:43
白レスポさん、こんばんは♪

週末でこのお客の入りとは驚きです。
席を選ぶのに迷ってしまいました。(笑)

ラウダ役の俳優さん、よく似ていたと思いませんか!?
2014年2月17日 21:44
こんばんは。

実は私もこの土曜日の夜に見に行ってきました。(割引のあるレイトショー専門です)

76年シーズンのF1マシンと当時の様子が良く表現されてましたね。

そして、雨の富士スピードウエイでのエピソード・・・・最高でした。

マクラーレンはM23、タイレルはシックスホイラー、ロータスは77、そしてフェラーリは312T2?

ハイインダクションからの変遷もよくわかりました。

なお、自分自身はハントかラウダかといえば、完全にラウダのタイプです。

ハントのようなタイプにも憧れてますが・・・・。(^^)/
コメントへの返答
2014年2月18日 20:51
バンカーDR30さん、こんばんは♪

観に行かれたですか、RUSHを!
70年代後半、丁度私もF-1に興味を持ち始めた頃でした。

現在のF-1マシンから見れば、とってもアナログだったマシンがよく再現されてましたね。
私はタイレルP34が好きでした。

それにしても、J.ハントってとってもハチャメチャ、プレイボーイだったんですね。
しかし、レースの直前に嘔吐する繊細さもあったとは・・・・・!

N.ラウダは正確無比なコンピューターの様に描かれてましたが、カッとなったり、奥様思いの人間味ある人物だったんですね。

私もN.ラウダのタイプが好みです。

プロフィール

「お陰様です。 http://cvw.jp/b/1229683/47176678/
何シテル?   08/27 09:29
本州の西の端に住んでます。 趣味は機械いじり、特に車の延命を楽しんでいます。 R30が登場した80年代はまさに青春真っ直中、そんなアナログ時代の親父です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取ってずっとこの車に乗ってます。 よく、「まだ乗ってるの?」って聞かれます。 時々 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation