• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2006年01月14日

日本TV系列で ジェネジャン命SP を見ました。
まあ、いろいろな事を考えさせられた番組でした。 この番組は芸能人の方、様々な思いを抱いてる方の討論番組だった訳ですが 『人それぞれこんな考え方があるんだ』 と思ってしまいました。
世の中は 「たてまえ」 上、『基準』というか『常識』というものがあるのですが、何をもって常識なのかとも思ってしまいました。
たまに 「この人一体何考えているの?」 と思う時がありますが、 「あ~それも個性の1つだよね」 と思う自分もいます。
※ぶっちゃけ、そうとも思わないとやっちゃおれない時もありますし。(爆)

最後は、今は亡き 奥山貴宏 というフリーライターさんについて取り上げられたのですが、見入るものがありましたね。
闘病生活を送っている彼のVTRも放映されていたわけですが、 痛々しさ 可哀そさ は感じられなかった。 いや、そうとは思いたくない自分がいたのかもしれない。
彼にとって 余命2~3年 と最初に聞かされた時はどういった心境だったのかなぁ。 でも、これはあくまで私個人がTVを見て思った事だけれども 自分が死ぬ恐怖 より 忘れられる恐怖 のほうが大きかったのではないかと思う。 頭の中はいつも自分の小説の事でいっぱいだったのが伝わってきたから。
死を身近に感じた本人でないと言えない一言一言は本当に重かったな。。

いろいろな刺激というか、良い知識を頂いたというのが今の思いですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/01/15 01:29:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍶今夜は「梅水晶」と日本酒
ババロンさん

今週末開催!箱車の祭典STYLE ...
VALENTIさん

千里浜オフです!
sino07さん

祝☆みんカラ歴11年! ~Revi ...
ぽにょっちさん

プロレスの聖地!後楽園ホール全日の ...
やっぴー7さん

✨MOTOR DRIVE✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2006年1月15日 12:13
>人それぞれこんな考え方がある
よくわかります!
腹黒い人、何考えてるかわからない人、うまく生きてる人など。
職場の飲み会で、参加してるかチェックするなんておかしいとおもいませんか?本音は誰も行きたくないんですよ。。。
自分が正しいとは思いませんが、多くの職員は「長い物には巻かれろ」みたいな所があるので・・・。
納得いかない部分がいっぱいあるんですけど、結局は自分も長い物に巻かれてるんですよね~(汗)

わけわからなくてすいませんm(__)m
コメントへの返答
2006年1月15日 20:47
こんにちわ。^^

>わけわからなくてすいませんm(__)m

いえいえ、これほどある意味わかりやすすぎる位わかりやすいコメントはないですよ。 こういった「ぶっちやけトーク」っていうのもいいものです。^^

ま、本当にいろいろな人がいますよね。 人を怒鳴るのが生きがいではないのかと思える人とか。(そうなんですけど 爆)
飲み会ってぶっちゃけ 楽しくない のがほとんどですよね~。 特に私みたいな歳(とは言っても気持ちは若いつもり^^)になると まあこれも 「りーまんの宿命か?」 と思って割り切っておりますが。(激爆)
別に、さらさらエリートなんかになろうとは思ってはいませんが、社外の誘いだとそうにもいかないので ぢごく です。(苦笑)

民主主義・平等・自由じゃないよねこの環境は・・・と思う事は常にありますが、自分の心に秘めた『思い(ポリシー)』は大切にしていきましょうね~。 なかなかどうして難しいコトですがね。^^

プロフィール

「@AUTOさん エラーなのか4投稿にw すいません ┏◯)))ペコリ」
何シテル?   11/11 21:05
楽しくやりましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル その他 スバル その他
【クロススポーツ(TA-SG五A CS 5MT)】 この色は個人的には好きなのですが走 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
軽トラです。(´▽`;)ゞ 機能優先ということで、4WD・追突防止としてアシスト機能付 ...
その他 その他 その他 その他
【BMW E36 318i 4Dr】 初めての輸入車でした。 知人から「天の声」を聞い ...
BMW その他 BMW その他
【E36 318is】 わるい癖が出た。 E36 4Drに続き、またまたE36(しかも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation