所要により関東に帰省。
帰省といっても実家には顔も出さない,どころか帰ることも言ってない。
で,連れの所要が終わるまでの約5時間を,たまたま近くにあったお台場で潰していたんですが。
……正直,他に潰しようもあったよなぁ。
箱根とか,三浦海岸とか,江の島とか,アクアライン渡って千葉とか。
なぜ俺は,ただ近いからという理由でこんなところに来てしまったのか……。
まぁ関東の運転にウンザリして遠出する気も起きなかったとはいえ。
興が乗らないと写真もロクなのが撮れませんね。
びっくりするくらい思い入れのある写真が見当たらない。
とりあえず,レインボーブリッジって晴れた日中に撮影するものではないよなぁ。
シーリア付近。車だから飲めねぇし用無し。
臨海副都心といえばゆりかもめ,あとフジテレビ。
関東に20年以上いたはずなのに入ったことないや,フジテレビ本社。
羽田が近いせいか,旅客機がひっきりなしに頭上を飛んで行く。
水上バス乗り場付近。
乗ろうか悩んだが,遊覧船ではなく普通に"バス"だと分かってやめた。
その存在に最後の最後で気づいた台場公園。
今週あまり寝てないし,ここで延々昼寝してりゃよかったんじゃ……。
ちなみに,クルマはその台場公園近くのこちらに駐車。
最初の2時間は600円,以降30分150円……都心とは思えん安さ。
駐車場で撮影……背景が微妙すぎる,もっとレインボーブリッジ全景が写るかと思ったんだが。
ちなみに今日の服装。
明らかに選択を間違えてる,
クッソ暑い!!!
まぁなんだかんだで時間を潰し,14時過ぎに竹芝で連れを回収して,そのまま愛知まで帰宅。
横浜青葉で本線合流した瞬間のあれはマジで何だったんだぜ?
中央車線で何かが大破したような痕跡が……。
下り線で目立った渋滞は特になかったんですが,全体的に流れが変でした。
明らかに後ろを見ていない連中がちょくちょく追い越しを塞いでギスギスしてましたね。
よくミラー見ずに運転できるよな,俺なんかたまに荷物積んでミラー塞がると恐慌状態になるのに。
そうでなくても,新東名のクルマの流れ方はもう少しどうにかならんのか。
制限速度を軽視する気はないが,いくらなんでも皆遅すぎるぜ,75km/hはねぇよ流石に。
あれを見てしまうと,自動運転やむなしだよなぁと思ってしまう。
年末年始の帰省が鬱だ。
下で帰ってやろうかしら……箱根が凍ってなけりゃアリだな。
ブログ一覧 |
[日記]ドライブ | 日記
Posted at
2015/10/04 21:37:17