去年の3月に第一事故、8月に第二事故で通院期間は14ヶ月にも及びましたが、今年の3月から第二事故の任意保険会社から症状固定の打診があり、結局今月末で症状固定ということになりそうです。残念ながら、首、肩の痛みや頭痛等の症状が残ってしまいました。後遺障害認定用の診断書も書いてもらわなければなりません。注射やリハビリで一時的ではあるものの痛みが和らぐのも事実で、いきなり全ての治療行為をやめてしまうのは怖い部分もあるので、これから先も治療は継続することになります。健康保険を使っての自腹ということになりますが。。。第一事故は裁判中ですが、これからは第二事故の賠償交渉も弁護士を通じて始まります。保険屋との交渉はストレスがたまるので、全部弁護士任せにしてしまおうと思いますが、どうなることやら。。。