• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

touring325の"tourinngボクスター987" [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2023年5月22日

ワイパーゴム交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
梅雨時に備えてワイパーゴムの交換です。
先輩達が投稿されていた情報を元に某カー用品ショップの替えゴムy’sman RD55を調達に出向きましたが、訪れたお店では扱っていませんでした。代わりに使用できるモノを探してみるとガラコのNO.32長さ550mmゴム幅6mmが使えそうなので購入しました。
2
断面形状はやや違いますがワイパーフレームに収まる部分はサイズ的にイケそうな感触です。(左が純正、右がガラコ)
3
助手席側のワイパーゴムを取り外します。
4
ガラコNO.32換えゴム装着できました。
5
運転席側の純正ワイパーゴム金属フレームは内部に装着されているため、先にフレームを抜き取るとゴムの取り外しがスムーズです。
6
無事両側の換えゴム装着ができました。
7
助手席側の長さは純正に比較して15mmほど長くなりましたが車両に取り付けて様子を確認します。
8
助手席側の取り付け状況です。ゴムが15mm伸びたことで外側が少し浮き気味ですがこれで雨の日に様子を見ることにします。もちろん運転席側はジャストフィットでした!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検整備

難易度:

ベロフ・アイ・ビューティー Sフラットワイパー

難易度:

タイヤ交換

難易度:

リアタイヤ交換 50,910km

難易度:

デジタルスピード施工

難易度:

ドアトリム上面の浮き・反り返り補修

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン PIWISでオイルレベルのチェック https://minkara.carview.co.jp/userid/1231477/car/3432993/7787796/note.aspx
何シテル?   05/08 12:55
touring325です。 E46ではマイクロロンを施工したりステンメッシュのブレーキホースを付けたり、新車時の乗り味を蘇らせるようなモディファイを楽しんでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MICHELIN Pilot Sport PS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 18:30:06
エーモン 配線チューブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:39:43
KUMHO ECSTA PS71 275/40R19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 08:45:30

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) tourinngボクスター987 (ポルシェ ボクスター (オープン))
生涯で一度は乗りたいと思っていたボクスターのリーズナブルな987の逸品が出てきたため購入 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW2台目はE90_325ハイラインとなりました! 直噴NA6気筒エンジンは非力ではあ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
国産車をメインに乗り継いできましたが、一度輸入車に乗ってみたいと思い色々調べた結果、たど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation