• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

清 太 郎の愛車 [フォルクスワーゲン ポロ]

整備手帳

作業日:2014年6月7日

ヘッドライト リフレッシュ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
定期的にヘッドライトの黄ばみをDIYで除去してましたが、最近黄ばみがどんどん濃くなっているような気がしてきて、専門店で除去してみることにしました。
画像は施工前のものです。
2
カーピカ富山店さんで施工してもらいました。メーカーによってはヘッドライトカバーの内側も黄ばむ物があり(国産車が多いそうです。)、外側だけ研磨・施工しても綺麗にならない場合もありますとの事前説明を受けました。
ラッキーなことに私のポロは、内側が黄ばむタイプでなかったようで、劇的に綺麗になりました。
研磨したあとガラスコーティングもしてもらったので、しばらくは保ちそうです。
いざとなったら、やっぱり専門店に任せるのが良いですね。
3
夜点灯すると、まったく曇りが無く、HID球のライトがはっきり見えるようになり、新車時の輝きに戻りました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バルブ交換 DIY

難易度:

茨城で、バンクして、1本取替。TOYO nanoenergy3

難易度:

6R POLO ポジション球のLED化・・・せず!

難易度:

6ヶ月後にまたパンク。ダンロップルマンV 2本交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ヘッドライトボロボロその③

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月7日 18:26
めっちゃ綺麗 (๑✧∀✧๑)
コメントへの返答
2014年6月7日 21:18
見た目が綺麗になっただけでなく、夜点灯時に明るくなったのは予想外の驚きです。

プロフィール

「[整備] #ポロ 2019年車検&メンテナンス整備 https://minkara.carview.co.jp/userid/1232197/car/920934/5359359/note.aspx
何シテル?   06/15 15:17
清太郎です。よろしく。 皆さんのレビューを参考にしながら、自分の車をどうイジろうかな…、とイロイロ思案している時が楽しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアアームレストカバーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 13:57:10
ドアアームレストカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 20:57:05
「Inspection」表示を消してやった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 12:16:28

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
古い車なのでメンテナンスも兼ねながら、少しずつオリジナルに仕上げています。NAエンジンの ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
大学生の時に乗ってました。当時バイクは、カウル付きのレーサーレプリカタイプの黄金期でした ...
日産 シーマ 日産 シーマ
22歳頃から31歳頃までメインで乗ってました。FRでV6DOHC 30DETの3Lターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation