• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪風07の"ストームトルーパー" [ルノー メガーヌ スポーツツアラー]

整備手帳

作業日:2021年5月21日

EDC(DCT)フルード量確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/12337/album/1100487/
1
EDCフルードのにじみも無くなったので、フルード量を確認してみました。ルノーさんからミッションオイルDW5を1リッターボトルで購入。5200円ぐらい。

結果は、ほんのすこーしだけ減っていたようです。たぶん100ml以下ぐらいかな?
ルノーさんに聞くと前投稿で締め直したセンサーはどちらもオイルプレッシャーセンサーで、DCTの構造上、奇数ギヤ、偶数ギヤ用に2つセンサーが付いているって事みたいです。ゲトラグの7DCT300は油圧クラッチという事なので、オイルプレッシャーセンサーから油圧が微量でも漏れているという事はクラッチ操作に多少なりにも影響が有ったのでは思います。
2
とりあえず助手席側をジャッキアップして、プラグを確認。

エンジンオイル交換の時に外すアンダーカバーとサブフレームの隙間から確認できました。

このままでも、スタビライザーのあたりから腕を突っ込むとプラグに触ることも出来ますが、思いのほかキツク締まっていて全然、外せませんでした
3
めちゃくちゃ頑張りましたが、断念w
蝶ネジ用ソケット が有れば一発だったでしょうね

とりあえずアンダーカバーぐらいは外してみないと、作業しづらいですね。

手抜き過ぎましたね。
4
前車の日産ティーダの「O2センサー」を外すために購入したソケットで外せました。腕を突っ込んだあたりからエクステンションバーつけてやっと回せました。

プラグはプラスティックなので割れないかヒヤヒヤしましたが、案外簡単に回りました。

こういうプラスティックプラグの外し方は色々ありますが、自己責任でw

フルードの充填は、下の画像の漏斗とシリコンホースで自作した物を使って、エンジンルーム内からホースを垂らしてやりました。
5
フルードがオーバーフローしたら完了なんですが、車体を水平に保つ必要があるので、いったんジャッキは下ろしてます。
6
一応、下でフルードが垂れても良いように受けていましたが、ちびちびとしか入れなかったので不必要でしたね。

私はキッチンペーパーを多用するんですが、オーバーフローしてきたフルードはほとんどペーパーが吸ってくれていました。
7
フィラープラグを締めなおして終了です。ゴムのパッキンをつぶしすぎないように注意しながら締めます。

特にトルクの指定もないので、指で回していって、最後に外した時に使ったソケットで優しく少し回して完了。

あとは多少垂れたフルードをパーツクリーナーで綺麗にしておきます。
8
面倒くさがって助手席側のタイヤも外さずに作業したので、途中で少しイライラしましたが(笑)、自分でチェックすると安心できますね。

次回フルード交換の時まで、このプラグに会う事はないでしょうw
フォトアルバムの写真
キッチンペーパーが湿ったらオーバーフローしてるな ...
フルードを少しずつ入れたので溢れたフルードの掃除 ...

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

6ヶ月点検(エンジンオイルとフィルターとバッテリー交換)

難易度:

アイストキャンセラー取付

難易度:

コーティングの年次メンテナンスほか

難易度: ★★

デイライト不具合(再)その2

難易度:

タイヤ交換

難易度:

インテリアパネルのウッドシート貼り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雲がからむ景色って http://cvw.jp/b/12337/48597860/
何シテル?   08/13 20:04
サーキットから足を洗った後で見つけた「オートビレッジ」も登録から21年目。 運営も色々変わり、名称も「みんカラ」になり・・・ソフトバンク傘下ですか? 現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンガスチェックとちょっとだけチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 11:13:54
ドライブシャフトブーツ インナー側交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:59:44
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 15:15:40

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スティングレー君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
11年落ちで中古で購入。 普段の足として元気よく走っていくことに重点を置いていくことにな ...
グラフィット glafitバイク グラフ (グラフィット glafitバイク)
MAXで40km程の走行距離と28km/hの走行速度をもつGLAFITの電動自転車です。 ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー ストームトルーパー (ルノー メガーヌ スポーツツアラー)
自己所有として、初めての輸入車です。 メガーヌ スポーツツアラーGTを選んだ理由として ...
日産 マーチ 日産 マーチ
家族がほかの車に乗り換えるので、下取りが安々なので 、もったいないから乗ることにしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation