• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪風07の"スティングレー君" [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2022年11月28日

ヤックのラージトラッシュ1の加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ちょっと分かりづらいですが、ヤックのラージトラッシュ1を加工しました。
2
本来の向きと反対方向に取り付けたため、赤点線の部分のゴミ箱の蓋が開かないようになっていました。

滑り止めシートを貼って使っていましたが、不安定さがあったので、小物が入れられるトレイに加工してみました。
3
使ったのは百均のワッツで買ったトレイの下側です。
4
サイズ的にピッタリなので強力両面テープのみで取りつけてみます。荷重で取れた場合には再検討します。
5
蓋を取り去った後で両面テープで留めてから24時間待ちました。
6
今の所、スマホぐらいの小物なら脱落はしていません。
7
鍵とか芳香剤のちょっとした小物入れておくのに最適ですね。白い色がどうかと思っていましたが、夜は見やすくて良かったですよ。
8
イルミネーションライトと相まって小物が見やすかったです。
9
横が15.5cm 縦が10.5cmで深さが5cm超えるぐらいだったので、このサイズのトレイを色んな百均で探して購入しました。

ボックスが軟質プラスティックだったのでピッタリに押し込むことが出来ましたね
10
下側だけ使いました
11
両面テープの取り付けなので、夏場の熱い車内温度で粘着力が保てるか心配ですね。
12
深さは5cm以上でも対応できそうですが、あまり深いと小物が取りづらいので5cm前後で

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナビ交換

難易度: ★★

ユピテル WDT510c

難易度:

リアブレーキシュー交換

難易度:

エンジンオイル交換(32回目)

難易度:

再びREGNOへ

難易度:

またかスズキ・・・

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

サーキットから足を洗った後で見つけた「オートビレッジ」も登録から21年目。 運営も色々変わり、名称も「みんカラ」になり・・・ソフトバンク傘下ですか? 現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンガスチェックとちょっとだけチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 11:13:54
ドライブシャフトブーツ インナー側交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:59:44
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 15:15:40

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スティングレー君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
11年落ちで中古で購入。 普段の足として元気よく走っていくことに重点を置いていくことにな ...
グラフィット glafitバイク グラフ (グラフィット glafitバイク)
MAXで40km程の走行距離と28km/hの走行速度をもつGLAFITの電動自転車です。 ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー ストームトルーパー (ルノー メガーヌ スポーツツアラー)
自己所有として、初めての輸入車です。 メガーヌ スポーツツアラーGTを選んだ理由として ...
日産 マーチ 日産 マーチ
家族がほかの車に乗り換えるので、下取りが安々なので 、もったいないから乗ることにしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation