• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪風07の"スティングレー君" [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2023年10月27日

バンパーを外してラジエター清掃とO2センサーコード固定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
触媒を交換するために外したバンパーやコンデンサーですが、ついでに前から気になっていたところの手直しを行いました。

まずはエアコンのコンデンサーについていた隙間埋めの為のクッションテープ。
バンパーで押されてよじれたり経年劣化でボロボロになってました。
2
劣化した隙間埋めテープを除去して貼り付け面を適当に清掃。
3
手持ちのしゅきまテープを貼って完成です
4
バンパーを付けて確認。助手席側
5
バンパーを付けて確認。運転席側
耐候性とかちょっと心配ですが、様子見します。
6
ラジエターコアを外して気になったのはこの虫の死骸のような詰まり・・・・

何度もバンパーを外していましたが、まったく気が付きませんでした・・・

エアコンのコンデンサーが前にあってバンパー付けたままホースでコンデンサーは洗っていましたが、後ろがこんなことになっていたんですね。コンデンサーのフィンに詰まっていたものが前から水圧に押されて後ろに噴き出たのか?コンデンサーの上部から後ろ側に回り込んだのか?
7
水が飛び散らない様に適当なビニール袋で養生して水道水で清掃しました。
8
画像はフロントロアグリルをウレタン塗装した時の物ですが、たぶん走行中にエアコンのコンデンサー上部から赤矢印の開口部を通って後ろのラジエターコアに虫が激突して死骸の山が少しずつ堆積していたのかも知れませんね。
9
これも前画像ですが、やはりバンパーを外さないとなかなか清掃出来そうにないですね。
無理にホースを突っ込んだら7、コンデンサーのフィンをつぶしそうですね
10
アッパーグリルを外してもコンデンサーとラジエターの隙間にはアクセスできそうにないですし。
11
ついでですが、新しいO2センサーの長いコードも本来ついてたガイドにインシュロックで適当に固定。触媒側
12
ついでですが、新しいO2センサーの長いコードも適当に固定。エキパイ側
ラジエターのロアホースについてるクランプにインシュロックで(笑)
13
たぶん本来はこの穴に耐熱の結束バンドの様なもので留まっていたようですが、熱害で割れていたので他に留めちゃいました。
こちらのコードはもう少し工夫して留めようかと思ってます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】リザーブタンクオーバーフロー(微)補修、サイドミラーインナーユニット ...

難易度:

ついでに

難易度:

LLC交換

難易度:

ウォーターポンプ交換

難易度: ★★★

サーモスタット交換

難易度: ★★★

ラジエーターバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

サーキットから足を洗った後で見つけた「オートビレッジ」も登録から21年目。 運営も色々変わり、名称も「みんカラ」になり・・・ソフトバンク傘下ですか? 現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンガスチェックとちょっとだけチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 11:13:54
ドライブシャフトブーツ インナー側交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:59:44
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 15:15:40

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スティングレー君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
11年落ちで中古で購入。 普段の足として元気よく走っていくことに重点を置いていくことにな ...
グラフィット glafitバイク グラフ (グラフィット glafitバイク)
MAXで40km程の走行距離と28km/hの走行速度をもつGLAFITの電動自転車です。 ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー ストームトルーパー (ルノー メガーヌ スポーツツアラー)
自己所有として、初めての輸入車です。 メガーヌ スポーツツアラーGTを選んだ理由として ...
日産 マーチ 日産 マーチ
家族がほかの車に乗り換えるので、下取りが安々なので 、もったいないから乗ることにしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation