• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪風07の"スティングレー君" [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2025年1月26日

ドライブシャフトブーツ インナー側交換 MH23S ワゴンR

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ミヤコ自動車 Mタッチブーツ(分割式ブーツ) M-585Gです

ドライブシャフトブーツはアウター側(タイヤ側)とインナー側(ミッション側)の二種類ありますが、今回はインナー側を交換します
2
今回は左側のインナーブーツを交換します。

1.後輪のパーキングブレーキをしっかり掛けて、シフトレバーをNニュートラルに入れてエンジンを止めます。
2.車体下に潜れるようにジャッキアップします。
3.タイヤを回して下から作業しやすい角度になるようにドラシャを回します。
4.ブーツバンドのかしめを開いてバンドを緩めてボルトカッターで切断。

応急処置で留めていた針金も切断して外しました。
3
今回ブーツ切断用に用意したハサミです。

百均で買えるハサミですが切れ味が良く力が入り易かったです。
4
ですが・・・結局最初はハサミを使いましたが、切れ味の良い新品の刃をセットしたカッターで切断しました笑。その方が早かったです。いつも通りやれば良かった笑
_| ̄|○

グリスは量的にはそれほど減少している感じはしませんでしたが、粘度はかなり落ちている様でした。
5
ドライブシャフトを抜かずにブーツ交換をするためグリスを抜き切れませんが除去できる範囲で取り除き新しいグリスを充填しました。
6
MH23SのワゴンRは前期と後期?という分類であってるのかどうかは知らないのですが、このジョイントが丸「〇」の場合と画像の様に異形で適合するブーツが違うみたいです。

後の工程ですがこの赤い線で描いたへこみの中心にブーツの分割線を合わせます
7
詳しくはミヤコ自動車さんのHPでカタログ検索すると分かると思います。
8
グリスを充填したら箱に付属してるガードでグリスがこぼれて来て余計な所に付かないようにします。

グリスを充填した画像も撮り忘れてます。寒いと作業を急ぐので余裕がなくなります
9
めっちゃ分かりづらい画像ですが、ちょっと前のジョイントの凹み部分に合うようにブーツの凸が赤点線の部分です。

ブーツをドライヤーで温めてから付属のブーツ専用組付け剤を付けます。

ブーツが暖かいうちにドラシャにかぶせて接合していきます。この時ドライブシャフトがジョイントに対して出来るだけまっすぐになるようにジャッキでロアアームを押し上げると間違いなく作業できると思います。
10
寒かったので、ちゃっちゃとバンド締め付け作業をしてしまって作業画像取り忘れてしまいました。
11
そして説明書の注意点を読まずにやっちゃいました
( ゚Д゚)
12
注意点を守らずにやっちまってますが、ギリ合格という事で見なかったことにします笑

今後、他のブーツがパックリ割れるかドライブシャフト自体の交換かの時に気を付ける事にします
13
今回使った物達です。
14
中学校の保健の授業のような図解ですが・・・

組み付けの時に塗るのって接着剤じゃなかったんですね~今まで何個も嵌めてましたが初めて知りました。何のために塗ってるんでしょうねぇ?初めて説明書を読んだ気がします。
15
にしてもアウターとインナーでグリスも違うんですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハイフライ HF805へ

難易度: ★★

ドラシャブーツ交換

難易度:

CVTF交換

難易度: ★★★

CVTF交換

難易度: ★★★

水没の後処理

難易度:

CVTセカンダリ圧センサー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

サーキットから足を洗った後で見つけた「オートビレッジ」も登録から21年目。 運営も色々変わり、名称も「みんカラ」になり・・・ソフトバンク傘下ですか? 現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンガスチェックとちょっとだけチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 11:13:54
ドライブシャフトブーツ インナー側交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:59:44
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 15:15:40

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スティングレー君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
11年落ちで中古で購入。 普段の足として元気よく走っていくことに重点を置いていくことにな ...
グラフィット glafitバイク グラフ (グラフィット glafitバイク)
MAXで40km程の走行距離と28km/hの走行速度をもつGLAFITの電動自転車です。 ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー ストームトルーパー (ルノー メガーヌ スポーツツアラー)
自己所有として、初めての輸入車です。 メガーヌ スポーツツアラーGTを選んだ理由として ...
日産 マーチ 日産 マーチ
家族がほかの車に乗り換えるので、下取りが安々なので 、もったいないから乗ることにしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation