• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪風07の"スティングレー君" [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2025年5月11日

プロジェクターヘッドライト リフレクター補修2 MH23S ワゴンRスティングレー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
焼けたリフレクターをファイバースコープで観測した結果、次の画像と同じぐらいの範囲が
2
拾い画で確認ですが、赤い四角の部分ぐらいに耐熱アルミテープを貼る計画でした。
3
非常にみづらい画像ですが、リフレクターにアルミテープを貼ってファイバースコープで確認した画像です。
青い矢印のところがアルミテープですが、抑えが甘いために浮いています。

この浮きを指や変形させたプラスティックヘラで抑えていきました。貼ることの出来た範囲も適当ですが、焼けたリフレクターよりは光を反射してくれることを願っています。
4
リフレクターの補修が終わってバルブを付けてフタを締めようとしたところ、ゴムのパッキンが劣化でひび割れているのを発見してしまいました泣
5
片方だけ補修してライトを点けてみました。

目視では分かりづらかったですが、撮った画像を見ると若干補修した方が明るいようにも見えます。シャッターに正確に正対していなかったので余計分からないですね汗
6
もう片側も同じように補修して全てのライトユニットを元に戻して完成です。
そして一月の車検でギリギリ最低照度の6,400カンデラでしたと言われていたので、改善できたか検証したくなりました。

簡易的でしかもあまりアテには出来ないのですが、iPhone用のこのアプリでルクスを計ってみることに。
7
ルクスとカンデラの関係が距離(m)の二乗という事なので、1mの距離で計測すれば、
光度(cd)=照度(lx)×距離の二乗
カンデラ=1×1×ルクスなので測定値=カンデラ数になります。
8
左右をそれぞれ図ると右がMAX 20,376ルクス、左がMAX 17,664ルクスだった。

1m前方でスマホをライトに向けて1mの距離だけ守って角度を変えてみたりして最大値を読んだだけで光軸を見れているわけでもないので正確性には欠けるのですが、三倍近くの光量になりました。

最初、下の方の右にある室内モードで測ってあまりに低い計測値に愕然としましたが、スイッチをアウトドアモードにしてみたら数値が跳ね上がりました。本当なのか不安です笑。
9
あとは3Mの耐熱アルミテープの耐熱性と粘着性がどこまで持つのか?が問題なので二週間ぐらいでもう一度内部を撮影してみようと思います。火災が発生するのも怖いので・・・

もしくは、以前LED化していたので、バルブの発熱が低いLEDバルブに変えてみるのもアリかなと思っています。
10
最後に一つ珍事が・・・

ヘッドライトユニットを色々いじっていると、中でカラカラカラカラという音が・・・

逆さにしてみると、見た事のないスモール用のLEDバルブが出てきました~
(´▽`)当たりですか?www
私を驚かすためにヘッドライトのどこかに何年も潜んでいたなんて!!!すごいバルブです!(*´ω`*)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトワックス・コーティング

難易度:

右ライトユニット交換 LED化 MH23S ワゴンR

難易度:

ヘットライトを磨く

難易度:

フォグ、ポジションバルブ交換

難易度:

ヘッドランプ、フォグランプ、ポジションランプ バルブ交換

難易度:

ヘッドライト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フェンダーダクト http://cvw.jp/b/12337/48592385/
何シテル?   08/10 21:55
サーキットから足を洗った後で見つけた「オートビレッジ」も登録から21年目。 運営も色々変わり、名称も「みんカラ」になり・・・ソフトバンク傘下ですか? 現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンガスチェックとちょっとだけチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 11:13:54
ドライブシャフトブーツ インナー側交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:59:44
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 15:15:40

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スティングレー君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
11年落ちで中古で購入。 普段の足として元気よく走っていくことに重点を置いていくことにな ...
グラフィット glafitバイク グラフ (グラフィット glafitバイク)
MAXで40km程の走行距離と28km/hの走行速度をもつGLAFITの電動自転車です。 ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー ストームトルーパー (ルノー メガーヌ スポーツツアラー)
自己所有として、初めての輸入車です。 メガーヌ スポーツツアラーGTを選んだ理由として ...
日産 マーチ 日産 マーチ
家族がほかの車に乗り換えるので、下取りが安々なので 、もったいないから乗ることにしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation