• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっ (yokkun)の"イナズマさん" [トヨタ クラウンアスリート]

本日のカメ活🐢 晩夏の海とニアミス

投稿日 : 2023年09月17日
1
コメリのPBブランド『クルザード』からホイールブラシが発売されているという情報を得て、朝からフラッとドライブがてら吉田町のパワーコメリまで。
近所のコメリにも売ってるんですけどね。

今日も写真は順不同です。
2
1号で金谷まで走って、大井川の蓬莱橋を見て、吉田のパワーコメリ。
150号で御前崎方面へ向かう途中で漁港に立ち寄りつつカメ活。

御前崎では路肩でお一人様撮影会📸
3
そんなことをしていたら、同じく21アスリート乗りのオシシさんとニアミスしていたようで😅

せっかくならコラボしたかったです💦
去年の10月に初めてお会いしたきりですが、インスタのストーリーで牧之原SAにいらっしゃると・・・。
まさか同じ御前崎に来られていて、振り返ってみれば自分のクラウンだったと。
4
次回はぜひコラボお願いします!
昨年お会いしてから変わったのはワイトレ挟んでホイールのツラを出しただけですが・・・😅

欲しいと思うホイールがあるのですが、どうもHiディスクでリム端からディスクが出る??
2ピースの深リムがカッコいいデザインなのに、それはちょっと・・・。
GSはLoディスクを履けるようなのに・・・
ビッグキャリパーって特記の対象にカッコよさを感じていたのに、それがウィークポイントになるとは・・・。
5
これは吉田漁港で撮った写真📷

晴天の下で白いボディが白飛びしないように意識すると、もったりとした暗い写真になりがちですよね。
逆に、背景の青空に露出を合わせるとボディが白飛びして主役が・・・。
6
ブラケットで3つの露出を撮影して、HDRで合成してみました。
事前にHSLの色調整をしてから合成したら、もっと鮮やかな写真にもなるんでしょうねぇ。
影になる面が暗くならないようにHDR合成してみたんですが、奥が深いですね。
でも、やりすぎると不自然になっちゃうし、難しい。。。
7
夕方は家族と現地集合で細江の運動公園。
バスケをしたりキャッチボールをしたり。
もう9月中旬だっていうのに、真夏のような暑さと梅雨のような湿度・・・。
なのに日没は早くなってきて、季節がよく分からなくなりましたねぇ。。。
8
家以外で初のコラボ写真。
フリードも新車装着タイヤのショルダー部やサイドウォールにヒビ割れが目立ち始め、そろそろ交換かなぁ~。
目ぼしいホイールも見つけてますが、何なら純正アルミでも良いんだけど・・・とヤフオクチェックもしていたり。

朝から出掛けて炎天下でカメ活して公園で遊んで、アルコールが入って、あとは寝るだけ!
明日はコメリのホイールブラシを試そうかなぁ~🎵

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #クラウンアスリート 洗車2025/3回目🚗🧽 雨のドライブのあとで (通算88回) https://minkara.carview.co.jp/userid/12371/car/3265845/8104631/note.aspx
何シテル?   02/02 22:33
幼い頃からクルマが好きで、 小学生でモーター誌を読みはじめ、 中学生でオプションやレブスピードを読み、 高校生でオプワゴやスタワゴ、カーボーイなんかを読み...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA AVS MODEL F50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 23:46:50
トヨタ純正 フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 22:15:06
オートレベライザー初期化(覚書のようなもの) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 13:08:20

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート イナズマさん (トヨタ クラウンアスリート)
この代のものではないですが、”いつかはクラウン”というキャッチコピーはあまりに有名ですね ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
嫁カーです。 G・ホンダセンシング/FF/ガソリン/6人乗り ボディカラー:ホワイト ...
トヨタ エスティマL エスティマさん (トヨタ エスティマL)
MCR30Wアエラス-Sです。 コンセプトは「スポーティさと高級感の融合」なんて、小洒落 ...
トヨタ ハイエースレジアス トヨタ ハイエースレジアス
高校1年の時、セレナの代替で我が家にきたのがレジアスです。 新車でグラハイやツーハイも候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation