• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月07日

ノーブレーキで… ドンッッ!!!

ノーブレーキで… ドンッッ!!! 今し方… 三女の保育参観終え帰宅道中いつもの慣れた帰り道…

BENNIE K聞きながらボーっと走ってると対抗車線から来たクラ○ンが結構な速度でこちらへ…怪しいと思い減速した次の瞬間!!!!


ガッシャ~~ン…

ドン!!!!!!!!!







オイラ側と反対側の電柱にヒット!!いやっ ホームラン級… 真横での事故に焦りましたがオイラは無事でした^^;


気になって車降りて見に行くと3人のおっちゃんが… 運転手は運転席から降りずガタガタ震えてるし助手席のおっちゃんは何とか自力で脱出し『あぁ~もぅあかんなぁ~』って‥後ろの人は携帯(メル)弄ってました(笑)


本人が辛気くさいので警察へ一報入れその場を後にしましたが大丈夫やったろか‥

あっ!写真撮ってなかった‥(笑)




そうそうそれはいいんだけど…‥



京都でG8サミット止めてくれなぃ!?(笑)




ブログ一覧 | 独り言 | モブログ
Posted at 2008/06/07 14:47:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
WILDさん

中国及びロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

【開催まで1ヶ月!出展メーカー様決 ...
VALENTIさん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

キリ番♪
ハチナナさん

四半世紀
sumoTHSさん

この記事へのコメント

2008年6月7日 14:56
何で?居眠り?

うちの方では居眠りかスピード出し過ぎてカーブを曲りきれなかったんでしょう、年に1~2度は溝や田んぼに落ちている車を見かけますよ。

コメントへの返答
2008年6月8日 0:23
居眠りなのかな。。

オイラもよく事故現場に遭遇するんですが真横で「ドンッ!」は初めてやったんで焦ってまった(笑)
2008年6月7日 15:08
巻き添えを食らわなくて良かった良かった。。。ヽ(´・`)ノ フッ…
コメントへの返答
2008年6月8日 0:25
片道1車線の狭い道やったんで1歩間違えれば巻き添えでしたね。。
2008年6月7日 16:17
巻き込まれなくてよかったぁー(長音記号1)わーい(嬉しい顔)

隣で事故られたらビックリだよね。
コメントへの返答
2008年6月8日 0:27
ホント焦っちゃったよん♪w

あの○ラウンアレだけ大破してんのにエアバック出てへんかったww
2008年6月7日 16:40
おぉぉ、巻き込まれたのかと思ったやん(・_・;)

とりあえず無事でよかったぁ
コメントへの返答
2008年6月8日 0:29
日ごろの行いが良かったのかセーフでしたw

とりあえずピンピンしとりますw
2008年6月7日 16:49
凄い読みですね(^_^)v冴えまくりって言葉がピッタリですね(笑)
コメントへの返答
2008年6月8日 0:30
前から見たらちょっとフラフラしてるなぁ~って思って警戒してました♪
運強いねぇオイラ^^;
2008年6月7日 17:05
えっっ!?何、なに、ナニ?ってビックリしました。

ビックリしたのは3ぱぱさんでしょうね...
ホント、巻き添え食わなくて良かったですね。
うちの義姉、対向車が側面に突っ込んで買って一年経ってない車がオシャカになりました。。。

後ろの席のおっちゃん、そんなときにメールとは・・・^^;



コメントへの返答
2008年6月8日 0:33
すましぇんタイトルで釣っちゃいましたw

シャフトまで折れてましたよ!マヂ(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!でしたよ!
義姉さんの事故は保険で新車に?w

後ろのおっしゃんは降りても来なかったしね・・^^;
2008年6月7日 18:08
何もなくて良かったよ、ほんと。

しかし、こういうのを見ると、安全運転しなきゃって思うね。

ますます忙しくなりそうですね。
ご苦労様です。<m(__)m>

不審物には近づかないようにね。
コメントへの返答
2008年6月8日 0:36
はい!嫌なぐらい元気ですw

こういうの見ると安全の再確認しますね。

いつもの事ですw
とある出口は終日閉鎖されます。

ゴミ箱撤去もしますよん♪
2008年6月7日 19:01
貴重な体験?されましたねw
コメントへの返答
2008年6月8日 0:36
貴重かな~wある意味貴重だよね^^;
2008年6月7日 21:06
無事でなによりですね(^o^)丿

オイラは昔、対向車の居眠り運転で
まともに側面衝突され、歯医者となったよ・・・

お互い気をつけましょうね!
コメントへの返答
2008年6月8日 0:38
日ごろの行いのおかげで助かりましたw

自分は気つけてても相手はどういう状況かとかはわかんないもんね。。
大事な大事なアイシスは当てさせません!w

気つけよぉねっ!!
2008年6月7日 22:40
無事でなにより。
電柱も折れなくてなにより。

以前、何年か続けて目の前で事故を目撃していたことがあって人事じゃないなーって思ってます。安全第一。

コメントへの返答
2008年6月8日 0:45
おかげさまで無事でした^^
電柱って意外と強いのね。。。

目撃した時は自分に置き換えたりして安全の再確認しますが時間経つと忘れがちですよね^^;

明日は我が身ですぞよ・・w
2008年6月8日 0:21
不思議ですね(^_^;)?
ちょっと見たいかも笑
コメントへの返答
2008年6月8日 0:46
事故は見る度になんでココで!?とか不思議なこと多いよね^^;
写真撮っとけば良かったかw
2008年6月8日 5:18
事故に遭遇すると当人は何がなんだかわからずって感じなのでしょうね。
それにしても巻き込まれなくて良かったです。

せっかくボンネットダンパー取付けたばかりなんですから。

こういう事故見ちゃうと自分も気をつけないといけないと思います。
私も今日から安全運転しないと。(笑
コメントへの返答
2008年6月8日 22:52
遭遇して再確認ですね!!
ホント巻き込まれなくて良かった良かった♪♪

フロントは死守しますw

お互い安全運転でいきまっしょぃ^^;

心にゆとりですよ~♪
2008年6月8日 11:21
おおぉ~

危ない危ない^^!

遠征の時は気をつけてくださいね~

って自分もですね。

お互い気をつけましょう^^




コメントへの返答
2008年6月8日 22:55
ホント危ない危ない^^;

1つ間違えたら大惨事に。。単独事故で良かった良かったぁ~(?)w

遠征の時はいつもに増して安全運転心がけてます^^;   たぶん・・w

お互い気つけましょぉd(^-^)ネ!
2008年6月8日 18:43
仕事の方のでなくて良かったね~

自分も仕事柄事故現場はよく遭遇します。
皆冷静に対処できない&警察、救急への通報怪我人の救護を忘れているんだよね~ 少しの時間で二次災害が防げるし、自分がもしという時に助けて貰えると思うんだけどなぁ~
コメントへの返答
2008年6月8日 23:22
仕事の方やと今頃有名人になっちゃってますw

仕事柄事故現場遭遇するのも辛いね(>_<)
冷静に対処できないのは仕方ないとしても緊急への通報は滞りなくしたいですね!
オイラも何回も初期動作(通報・救助)しましたが気持ち的に焦っちゃいますもんね^^;
2008年6月8日 22:17
ちび。も気をつけなきゃ・・・w(´゚艸゚)∴ブッ
コメントへの返答
2008年6月8日 23:37
思いっきりね・・・w(´゚艸゚)∴ブッ

プロフィール

「名古屋遠征初日…

6時到着で並び1800人って(-_-;)」
何シテル?   07/07 06:24
OASIS No'009  3ぱぱです。 自由気ままなヤツなんで! よろしゅうに・・m(_ _"m)ペコリ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『HONDA/N-BOX+』SSパッケージが開発完了&受注開始ですっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 23:10:13

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
O(≧∇≦)O イエイ!!
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
なんだかんだで高価な買い物に…(-_-;)
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
黄色が好きで購入に・・ RS-R TI-2000サス ホイル デッキ シフトノブ等 嫁の ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
すこぶる快調♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation