• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月10日

切谷内スノトラ練習会

切谷内スノトラ練習会 先週の切谷内ウィンタースラロームでご一緒したごんじぃさんが、こんなブログを書かれていたので、早速私めも参加してきました♪


さてさてまたまた雪の上でがんばるぞ♪




と、思ったら、雪は全然無・・・・・(汗


日陰の一部に残ってはいましたが、スノー・アイス・グラベル・ルーズグラベルが混じるという、ある意味なんでもこい!!みたいなコンディションでございましたよ(^◇^)




でも、コースの状況とかクルマのセットアップとか、そういうのあまり気にしない方向で進行するのがこの練習会の良いところ♪(笑




Y社長様が見守る中(笑)、今日もスノトラ鍋はぐつぐつと煮えております♪



いつもいつもありがとうございますm(__)m

ほんとにいつもご馳走して頂いて申し訳ない!!

なので次はあにきがなんか美味しいの作るって言ってました!!(爆





そしてコース走行♪

今回はごんじぃさん始め、ナベエさん
のお友達の方のジムニー勢が猛威を奮いました!!!

いやー速えー事速えー事(汗

しかも「ほっといたら明日まで走れるんじゃないか?」というくらい走り込んでおられましたね(特にSさん 笑


私も頑張ってみましたが、自分のTMEと、TOWAインプレッサで同じタイムが並ぶという微妙な結果に(w

うーーーーん、これはどうなんだ?

いちおうTMEは通勤まで使ってるくらい乗りまくってるんですけど(汗

後半は泥で路面がヌタヌタだったので、初めてサイドブレーキの使用を導入し、タイトコーナーでラクをしておりました(爆





さらに今回、皆で年間会員になり、ジムカーナコースも走り放題になりましたので、そっちのコースも走行してみました♪


ワンユーさんと御一緒したのですが、正直私は4WDにおける舗装の回し方はサッパリ???

その後、実は元・インプレッサ乗りのごんじぃさんがグリグリドリドリしておりました!!



うーむ、春になったら舗装の勉強ですなこれは・・・。

4WDのジムカーナって、なんか難しそうですよね?
なんかアシよりLSDのセットが重要なんだそうで・・・。
純正ヘリカル&AYCの私はどうすればいいのかしら???

ジムカーナだと軽量・MRなこの方とかハイパワーFRのこの方とか速そうだなあ・・・(汗




ええ、今回も楽しかったです♪


ただ・・・・ヌタヌタ路面を楽しんだ代償が・・・・・





汚っっ!!?(爆

こんなにクルマを汚したの、ぼく初めてさ♪



ちなみにごんじぃさんのジムニー↓



うーむ、これはいかにもクロカンという感じが(笑



ノブの裏側まで泥がビッシリ!!

ドアを開けるのにも手が汚れる、さすがにこれは困ったので・・・



親父様、いつもありがとうございますm(__)m

端に写ってるのが、赤いコートの持ち主(笑



みなさんおつかれさまでしたm(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/02/10 19:45:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

代車はロケットプリウスでした
モモコロンCX-30さん

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2008年2月10日 20:13
いやぁ、今回もお疲れでした♪

天気も良くて(スノトラ的にはNG?!)良かったですね~

今日の八戸は、昨日コレくらい降ってくれよう!って位雪が積もってました(汗)。

私は外人さんのジムニーの横に乗せてもらいましたが、ホント倒れそうで、でも言葉も通じない(爆)し、かなりビビりました(汗)。
コメントへの返答
2008年2月10日 22:34
今回もありがとうございました♪

あーやっぱ今日はそちらでも積もりましたか!!

夜のうちにバッチリ積もって、朝からは快晴♪・・・というのが個人的には理想なんですが(^_^;)

私の方はごんじぃさんの横に乗せて頂きましたが、危うく呼吸困難になりそうな勢いでしたよ(爆

見晴らしは最高でしたが(^◇^)
2008年2月10日 20:19
お疲れさまでした(^^

この手の車は、汚れると
迫力が出てカッコいいねぇ♪

しかし、
本番の時とは
別人な走りになってましたねぇ(^^;

良い傾向だ…(^^
コメントへの返答
2008年2月10日 22:39
お疲れですm(__)m

エボⅢでマルボロレプリカだった頃は「これはグラベルのラリーレプさ♪」と言って洗車を逃れた私ですが・・・(爆

まだまだですよw

もっと走り込んで、「ビビリー」を克服しなくては(^_^;)
2008年2月10日 20:27
お疲れ様でしたぁぴかぴか(新しい)
老けて見えるskywalkですボケーっとした顔

ナベエさんの刺さった場所うまくクリアしたと思ったら違う場所に刺さりそうでしたね(笑)
でもあのサイドを使うとこ、クラッチを蹴るとこ
すげーですexclamation×2
自分ギアチェンジすらまともにできてませんボケーっとした顔
2速入れたらATです(笑)
次は24日ですねるんるん
コメントへの返答
2008年2月10日 22:51
お疲れ様ですm(__)m
あっよく高校生と間違われるskywalkさんこんばんわっ!!(汗

そーそー、あにきが逝ったアウト側を恐れるあまり、今度はイン側に…ウウウ(アホ
ちなみにワンユーさんがアップしてくれた動画でも、全く同じ走りしてますw

お互いまだまだ課題はありますけど、がんばりましょう♪

とりあえずは24日ですね(^◇^)
2008年2月10日 22:33
こんばんは。
お疲れ様です(^^)
エボ君、いい感じに汚れますね~・・インプと競り合った姿にも見えます(笑)
コメントへの返答
2008年2月10日 22:57
こんばんわm(__)m

「汚れ」は良いんですが、それが洗っても落ちなくて「傷」だったと判った時は、ちょっとドッキリします(汗

でもなんかね、もー諦めた(笑
2008年2月10日 23:04
おおお!
スゲエ・・・これぞブックリワークス!!

ども、午前中の主役「横っ飛びのナベエ」です(汗

ううーーん。
やっぱレイルかなんかのアンダーガード&デフガードと大きめなマッドフラップが要りますな。

あたしゃが行けるのは3月かなあ。
コメントへの返答
2008年2月11日 6:47
お疲れ様ですm(__)m

ええ、汚れっぷりだけならGrAでございます(笑

身を挺して危険をお知らせしてくださったあにきを称えまして、今後あそこは「ナベエコーナー」と命名し、石碑とかも建てましょう!!(爆

あーそいやラリーアートのマッドフラップあるの忘れてたので、今度付けて走ってみます(^^ゞ

3月は逆に私がやばそうです(w
2008年2月11日 6:21

大変お疲れ様でしたぁ~m(_ _)m 。

同乗走行有難う御座いました♪。
久々の三菱のスポーツカーに乗れてとても嬉しかったです(^o^)。

重い私なのでコントロールが難しかったのでは?(笑)。


コメントへの返答
2008年2月11日 7:10
お疲れ様でしたm(__)m

こちらこそ同乗ありがとうございました♪
実際にハンドル握ればまた面白いと思いますよ♪次回は是非試乗してみてください・・・土足で(笑

私も?重い方なので、バランス取れてちょうど良かったのかも(笑
2008年2月11日 10:01
楽しそうですね♪

うちも以前はダートラごっこなんかやっていたのでなおさらです。

TMEいい感じに汚れましたね、その後どこまでキレイになったのか気になります。
コメントへの返答
2008年2月11日 13:55
楽しいっすよ♪

あっ経験者なんですか!?

今度の練習会どうです?
そちらのプラドとかサファリとかMPVの方々も連れてきてくださいよ!!(笑

プロフィール

「今や公私共にお世話になっておりますダックスさんですが、先日は3人で車両の積込みなど。
あのメンツであのような作業しますと、十数年前のあの場所に戻ったような不思議感覚に。

・・・またオラがほぼチョロチョロしてるだけなとこがあの頃と同じ 笑」
何シテル?   11/13 21:19
環境的にクルマはもはや快適移動する道具にしかならないので、たまにバイクで遊びます? …よもやこのオラがスライドドアの有無とかでクルマを選ぶよーにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジャパンオフロードレース オフィシャルサイト 
カテゴリ:遊び場
2009/07/08 23:06:35
 
富士重工業 
カテゴリ:クルマ屋さん
2008/12/08 01:00:58
 
三菱自動車工業 
カテゴリ:クルマ屋さん
2008/12/08 01:00:10
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
人生初のハイブリッド車! 通勤コスパチャレンジ号として導入。 先代の通勤コスパ号ム〜ヴが ...
カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
人生初のバイク、なんと新車! 大事に乗ろっと♩
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
エアトレックが代替えになったのに、何故か嫁様のクルマが新車のNboxになりましたw 購 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
なんだかんだと言いつつも、まだ当分4G63Tのお世話になるようですw まぁ珍しい?色 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation