• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでじゅの愛車 [ダイハツ タントエグゼ]

整備手帳

作業日:2019年6月26日

ダイハツ純正 キーフリーシステム 電池交換 maxell CR1632 1BS

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回の作業は、ドアノブの真正面に立たないとキーフリーシステムが認識されない程度にまで電圧が落ちた様子の、ダイハツ純正キーフリーシステムの電子キーの電池交換。

使用するリチウムコイン電池は、CR1632(直径16.0mm、厚さ3.2mm)系。交換品は、送料無料でお馴染み、ヨドバシドットコムにて購入。

到着後、さっそくキーに組もう――の前に電圧を確認してみたところ、なんと無負荷3.02Vしかない。買い置きの他のコイン電池は軒並み無負荷3.30V程度なので、テスターの異常では無さそう。どうやら、ハズレを引いたっぽい。200円しない商品ではあるものの、ものっすごい損をした気分。

気を取り直してキーを組み直し、軽い清掃を済ませて作業終了。作動と感度は良好、今のところは。

ちなみに、廃棄する前に使い古しの電池を点検してみたところ、使用開始日は平成28年の10月4日、無負荷2.79V。おおよそ無負荷2.80Vが新品比1/3(~30%)程度の能力と聞いているが、体感では残り1割~2割の力、といった印象。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダウンサス取付

難易度:

ステアリングラックブーツ交換

難易度:

100m先からでしたら大丈夫かとw

難易度:

ミラーカバー塗装

難易度:

ダウンサス車高上げ

難易度:

バッテリー点検 ブロード MICAERA ミカエラ BR-F 40B19L

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タントエグゼ バッテリー点検 ブロード MICAERA ミカエラ BR-F 40B19L https://minkara.carview.co.jp/userid/1239408/car/1665882/8322466/note.aspx
何シテル?   08/06 12:34
4AAレッツGとモンキー125のページです。たまにタントエグゼにも乗るよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ レッツ(FI) スズキ レッツ(FI)
CA4AAのUZ50GL5、初期型のみにラインナップされたレッツG、2台目です。
ダイハツ タントエグゼ ダイハツ タントエグゼ
一番古い、L455Sの初期型中の初期型です。
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
JB02のモンキー125、初期型4速モデルです。
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
アドレスV125S、UZ125SL0です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation