• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでじゅの愛車 [ホンダ モンキー125]

整備手帳

作業日:2020年4月20日

防錆シリコン吹き  三共 グリーンエース No.650 GS シリコンスプレー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
慣らし運転どころか、エンジン始動すら行えない状況が続く、モンキー125。あちこち点検してみると、早くもリアサスペンションに点サビが浮き始めていることが分かった。

とりあえず、やらないよりはマシという事で、防錆の効果が期待できるシリコンスプレーを使用し、ボルトナット部分やメッキパーツなどに液剤を吹き付けて、錆止めを試みることに。

使用したのは、三共コーポレーションのグリーンエース・シリーズNo.650、GS シリコンスプレー。こちらの製品、実は200円弱から手に入るらしいのだが、今回は定価(?)の378円にて購入。次回は、お安いところで買うようにしたい。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

SP武川 ラージリアキャリア

難易度:

リアサス交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ブレーキパッド交換 55,165km

難易度: ★★

バージンオイル

難易度:

フロントスプロケ 15tからの14t

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タントエグゼ バッテリー点検 ブロード MICAERA ミカエラ BR-F 40B19L https://minkara.carview.co.jp/userid/1239408/car/1665882/8322466/note.aspx
何シテル?   08/06 12:34
4AAレッツGとモンキー125のページです。たまにタントエグゼにも乗るよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ レッツ(FI) スズキ レッツ(FI)
CA4AAのUZ50GL5、初期型のみにラインナップされたレッツG、2台目です。
ダイハツ タントエグゼ ダイハツ タントエグゼ
一番古い、L455Sの初期型中の初期型です。
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
JB02のモンキー125、初期型4速モデルです。
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
アドレスV125S、UZ125SL0です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation