• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでじゅの愛車 [ホンダ モンキー125]

整備手帳

作業日:2024年10月28日

Scorpion EXO Covert/スコーピオン・エクソー・カバート 内装の合皮部分を除去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回の投稿は、海外ヘルメットの内装に関するお手入れの記録。

2017年の購入から7年間が経過しようとしている、Scorpion EXO Covertの内装の、合皮(フェイク・レザー)部分の除去作業を実施。その内容は、ただひたすら、手指を用いて合成皮革(ごうせい-ひかく)の表皮の部分(※ポリウレタン樹脂)を削り落とすように除去していく、という、素朴かつ単純なもの。

既にネックパッド部分への処置は済ませていたが、劣化の進行により、チンストラップおよびイヤーガード部分の合皮素材への対処も必要となったため、意を決して作業にのぞんだ次第。

前回の作業で学んだことを生かし、要した時間は1時間足らず。率直なところ、最も手間がかかるのは除去作業後の清掃――、といった印象。

画像無し。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアサス交換

難易度:

KUSHITANIフローシューズ K-6305はこんな感じ♪

難易度:

バージンオイル

難易度:

備忘録 オイル交換、他メンテ

難易度:

SP武川 ラージリアキャリア

難易度:

SHOEI シールド ピンロック交換~(^_-)-☆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タントエグゼ バッテリー点検 ブロード MICAERA ミカエラ BR-F 40B19L https://minkara.carview.co.jp/userid/1239408/car/1665882/8322466/note.aspx
何シテル?   08/06 12:34
4AAレッツGとモンキー125のページです。たまにタントエグゼにも乗るよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ レッツ(FI) スズキ レッツ(FI)
CA4AAのUZ50GL5、初期型のみにラインナップされたレッツG、2台目です。
ダイハツ タントエグゼ ダイハツ タントエグゼ
一番古い、L455Sの初期型中の初期型です。
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
JB02のモンキー125、初期型4速モデルです。
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
アドレスV125S、UZ125SL0です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation