• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Recorderのブログ一覧

2014年02月16日 イイね!

納車

納車いやはや,ここには本当に久々に書きます.書きたいネタとしては 2011/08 の出来事が盛りだくさんだったりするのですが,過去を振り返っていると本日に至るにはいつの日になることやら... という訳で復活出来なさそうなので,とりあえずリアルタイムの出来事をまずはひとつ.

本日,これが納車されました.ミニカー画像を撮影するのも久々な気がします...
Posted at 2014/02/16 23:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | AXELA #2 日記 | クルマ
2011年09月16日 イイね!

公式フェラーリ F1 コレクション

公式フェラーリ F1 コレクションこの手のものは買わないつもりでいましたが... アシェット・コレクションズ・ジャパンが出している「公式フェラーリ F1 コレクション」の定期購読を申し込んでしまいました.本日,創刊号・第 2 号がセットで到着.
これは隔週刊で,毎号,1/43 スケールの歴代 F1 マシンミニカーが 1 台ずつ付属します.創刊号はおトクな \790 (笑).第 2 号以降は \1,990 だそうです.50 号まで出るようですので... うはっ,\98,300 ですがな.適当なところでやめよう...
ミニカーはマテル社のものだそうです.マテルって,うちには 1 台だけあるマッチボックスを作っているメーカーなんですね,知りませんでした.

以前紹介した,ディアゴスティーニの週刊 フェラーリ・グランツーリズモにしてもそうですが,1 冊あたりの金額はたいしたことがなくとも,50 回とか 100 回とかでローンを組んでいるようなものですから,総額は気絶しそうな金額になります.なので一度も買って来なかったのに,今回買ったのは,定期購読を申し込むと,2 号とともに「特製 フェラーリ・キャップ」,3 号とともに「特製 ディスプレイケース」がもらえるから.もちろん,いつでも解約可能だそうで,3 号までであれば \970+\1,990×3 でわずか \6,760.それだけの投資でミニカー 3 台と帽子,アクリル製のミニカーディスプレイケースが手に入るのなら,まぁいいかなと.
私が本格的に F1 を見始めたのはたぶんここ 10 年くらいのことですから,ミニカーも 2000 年代のものさえあればよい気がします.既にラインナップが公開されているうちの 14 号まで買ったとすると,2000 年代の 12 台のうち 7 台が集まるようです.そこまで定期購読して,後は自分の生まれ年のもの (というか,F1 ってそんな昔からやってるんだなぁ...) と,2000 年以降の残りの 5 台だけ個別に買ってもよいかな.

ちなみにこれ,定期購読しなくともキャップとディスプレイケースがもらえるんだそうですが,そのために冊子に応募券が付いています.てっきり,定期購読で届いたものには応募券が付いていないのかと思ったら,きちんと付いています.1~9 号の応募券でキャップが,10~19 号の応募券でケースがもらえるのだそうです.ってことは,19 号まで定期購読を続ければ (書店で買ってもよいけど),プレゼントは 2 セットゲット出来るってことなんでしょうかね?
Posted at 2011/09/24 22:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2011年08月14日 イイね!

国外運転免許証取得

国外運転免許証取得府中の運転免許試験場に行って,国外運転免許証を発行してもらって来ました.

さすがに国外運転免許証窓口が混んでいることはないでしょうが,お盆のまっただ中のしかも日曜日ということで,無茶込みで駐車場に駐めるのに難儀するかな……と思っていたのに拍子抜け.駐車場はがらがら,免許更新の列に並んでいる人もいません.手数料支払窓口の人に訊いても,「いつもはお盆時期はもっと混むんですけどねぇ... 先週の金曜日もすごく混んでましたよ」だそうな.

1F 総合案内窓口で申込書をもらって記入.別の手数料支払窓口で \2,650 払って申込書に印字してもらってから,3F の国外運転免許証発行窓口へ.

「国内の免許証と,渡航証明書類のパスポートなどを見せてください.はい,それと写真は用意してありますよね,それをください」
「はいな,これっすな」
「それでは作成しますので,2,3 分お待ちください」
「えーっと,2,3 時間ですかね?」
「いえいえ,2,3 分で出来ますね」
「というと,1 時間と 2,3 分,つまり 61~62 分ということでよろしいか?」
「いやいや,あなたがうだうだ言っている間に既に 1 分近く経過しているので,今からだと 1,2 分後ですね」

というやりとりがあった後 (95% 以上嘘ですけど (笑)),本当に 2 分後に作成完了.うは,駐車場に入れる必要すらないじゃんつー感じです.

この即日というより即時可能な発行手続きを,この運転免許試験場ではなくいくつか発行可能な警察署で行うと,なぜ 2 週間かかるのか,非常に疑問です...
しかも,「渡航を証明するもの」って単にパスポートを見せただけですし,いい加減なもんですね.クルマを国外に持ち出すのに必要な,登録証書を取得したときもそうでしたが,いったい何のためのパスポート提示なのか,意味判りませんね...

ちなみに,写真は縦 5cm×横 4cm の「上三分身」のものだそうです.上三分身って何だよ... と思ったのですが,要するに胸から上なんだそうで.デジカメで自分で撮影して,適当に背景を消したり影を取ったりして写真用紙に印刷したものを持って行きましたが,特に何も言わずれに受け取ってもらえました.基準はパスポートより緩い感じです.

何はともあれ,これで国外でも運転が出来る準備が出来ました(^^)
Posted at 2011/08/15 21:02:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他クルマ関係 | クルマ
2011年07月31日 イイね!

給油@206 CC

給油@206 CC通勤でクルマに乗らなくなってしまってから,3 か月に 1 度という,今まででは考えられないペースでの給油になってしまった 206 CC なのですが,それでもこれまでに焼き付いた記憶が強く,206CC での給油のときに使う "俺様専用" 仕様な Android アプリケーションを作成しました.それを実戦投入するときがやっとやって来ました :-)

買い物途中に燃料警告灯が点灯.ここまでの走行距離は 364.4km,車両の燃料計の表示値は 11.1L/100km.現時点でのガソリン使用量は 40.45L.うーむ,だいぶ早い点灯です.(これまた 2 か月くらい前の) 前回給油時にはそれなりに計算どおりにガソリンを入れたので,43L 前後で点灯するはずなんですけれどねぇ...
買い物を済ませ,ちょっと寄り道して,1 年近く前まではよく来ていたスタンドで給油.航続距離 376.2km,給油量 25.00+20.00=45.00L,燃費 8.36km/L.車両の燃費計は 11.1L/100km で変わらず.給油単価 \151/L (前回比 \+3/L).計算上のガソリン使用量は 41.76L でしたから,それより 3.24L も余分に入れられてしまいました.これまでしばらくの間,計算値より多く入れられていたので安心していたのですが,どうやら入れ足りていなかったようです... 季節 (湿度とか) も関係するのかな?

さて今回,その "俺様専用" アプリを使いながら給油したのですが,「構想 2 年」での仕様策定だったはずだったのに,抜けがありました(;´Д`)
私は,今回も書いたように,消防法でのセルフ給油制限時間 4 分を回避するために,満タン給油の場合 2 回に分けて給油するので,作成したアプリでは,1 度目のタイマーが満了したら,再度,設定した分数 (デフォルトでは 4 分) でタイマーが開始出来るようになっています.
ところが... 必ずしもタイマーが満了,すなわち,4 分の制限時間いっぱいまで給油してることなんて滅多にないんですよね.だって,4 分経っちゃったら給油が自動的にストップして,今回なら 25.23L なんて面倒くさい数字で止まっちゃいますもん (笑).そのため,残り数十秒になって切りのいい数字になったら給油を止め,いったんカメラで給油機を撮影し,再度次の給油シーケンスに移るわけですが...
作成したアプリでは,タイマーの一時停止・再開機能なんてもんを付けた割には,タイマー作動中に「はい,ここまでで給油終わり」という機能を付け忘れていたのでした(´・ω・`)
タイマーを一度作動させたら (本当にタイマーで時間を計っているのは給油機側なんですから) 一時停止・再開なんて機能は要らないよなぁとは思いつつ実装していましたので,そのあたりを変更して,実際にやっている手順に合う形に変えたいと思います.……しかし,自分のために自分で作ったアプリの仕様にバグがあるとは(;´Д`)
Posted at 2011/08/03 00:48:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206 CC 給油記録 | クルマ
2011年07月24日 イイね!

Android アプリ作成

Android アプリ作成
昨年秋の転勤に伴って周囲の環境が大きく変わったこともあり,私的に何度目かの「みんカラ冬眠」に入っていた訳ですが,そろそろ復活しようと思っております(^_^;
その前の「冬眠」中に過ごした昨年の G.W. の記事もまだ書いてないままだったなーなどとも思わなくはないのですが (苦笑).
さて,会社から支給されている携帯が Android 機になりました.以前から,iPhone で作りたいアプリケーションがあったのですが,Mac がないとダメ,かつ,自分で使うアプリを作るにも iTunes Store への有料での登録が必要と,誰がそんなんでアプリ作るんだという環境ということを知って放置していたのですが...
Android は当然 Windows 環境でアプリケーション作成が可能で,自分で使う分には Android Market への登録も不要.しかも,開発環境の Java Development Kit や Eclipse も無料です.ってならということで,2 年近く温めてしまった構想をやっと実現.Android どころか,Java も Web での javascript をちょっとかじった程度,そもそも GUI アプリケーションを作ったのは初めてというレベルですが,この週末に集中的に作成して,ほぼ思ったとおりのものが作成出来ました(^^)/

さてそのアプリ,まさに俺様専用という趣で,206 CC に乗っていて困っている「給油」をアシストするものです.オーナーであればご存じのように,206 CC には燃費計があるのですが,206 CC (に限らず欧州車全般?) では燃費計は日本のように「1 リットルで何 km 走れるか」ではなく「100km 走るには何リットル必要か」という表示.すぐに暗算出来ません(;´Д`)
(だいたいであれば,(10-表示されている数字)km/L と考えればよいのですが)

しかも,燃料タンクの空気抜けが悪いようで,どばどばと入れてしまうと 50L タンクのうち 20~30L で満タンセンサーが働いてしまい,それ以上入らなくなります.それを避けるにはちょろちょろ入れる必要があるのですが,消防法の定めにより 1 回の給油は 4 分以内... すんなり満タン給油出来る状況ではありません.

このため今までは,数式入力が出来る iPhone の無料アプリ「Calc」を使って,
  ガソリン使用量=トリップ÷(100km÷燃費)
           =412.3km÷(100km÷8.9L)
           =412.3km÷11.24km/L
           =36.69L
なんて計算をした後,iPhone 標準アプリのタイマーを起動して時間を計りながら給油していました.
こうした面倒を解消するために作成した今回のアプリは,トリップ値燃費計の値を入れるだけでガソリン使用量を計算してくれ,タイマー機能をそのまま使えるというもの.

構想 2 年・実装 2 日の割には,自分が使うにはそれなりに十分なものが作れたかなぁ,と.次回給油がちょっとだけ楽しみであります.
Posted at 2011/07/25 01:32:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタルモノ | クルマ

プロフィール

「冬眠中」
何シテル?   11/11 11:11
(2014.03) みんカラは冬眠中です... 最近は facebook に日常を書いています.私を実際に知っている方は本名にて検索してそちらでお誘いください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

プジョー等ラテン車専門 - オート・ポワ・ルージュ 
カテゴリ:・ Shops ・
2010/01/05 21:28:57
 
Q-MODEL 
カテゴリ:・ ミニカーメーカー ・
2010/01/05 21:13:27
 
MATCHBOX 
カテゴリ:・ ミニカーメーカー ・
2010/01/05 21:08:31
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
XD (2,200cc) / ディープクリスタルブルーマイカ / 6MT 2014.0 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
CC S16 (2,000cc) / マオリ・グリーン / 5MT 2007.07 購 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
GL (1,500cc) / エクセレントグリーンマイカ / 5MT 1997.10 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
スポーツ 23S (2,300cc) / チタニウムグレーメタリックII / 5MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation