• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUPERGREATの愛車 [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2019年5月12日

車速センサー取り出し 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
カーナビ取り付けの際の必須。私もかなり調べて苦労したので、記録しときます。
2
この型のアクティは一般的な青いカプラーと別にアクティ専用?の取り出しカプラー(写真中央の灰色のカプラー)が必要になります。メンドクサ(*´・ω・)

前期のSDXは標準装備でスピーカーが一個だったので、確か加工が必要だったはず…(記憶が曖昧ゴメンナサイ)
3
ラジオアンテナ変換カプラーも
4
メーター裏から車速センサーを割り込ませます。
5
バック信号は画像中央上の灰色のカプラーから取り出すようですが…狭い…むやみにカプラーを外したくない…

前のアクティはバック信号繋いでなくても支障がなかったので、今回も保留にしておきます…

ってかこのナビの時代なんだから車速取り出し用のカプラーを出しておいてよメーカーさん…
6
最後に接続確認して終了です。
新車のインパネは扱いたくないですね~
7
追記 インパネの外し方

最初に助手席側を両手で軽く持ち上げると外れます。
8
上にできた隙間に手を入れて軽く引っ張るとどんどん外れます。工具は要りません。
このやり方が正解なのか分かりません(多分運転席側から外すのが正規だと思います。メーター右側の下のインパネ部分に工具を入れる穴があるので)が、工具も使わず傷も付けずに簡単に外れるので。
付けるときは、左側を先に付けて右側を付けて下さい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換

難易度:

タイヤ組み直し

難易度: ★★

ディスプレーオーディオ取付

難易度:

ナビ付替え

難易度:

ターンシグナルランプ( フロント&サイド )のLED化

難易度:

ナビ付替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ついに…やってしまった…」
何シテル?   06/25 15:36
軽自動車からトラックまで、オールジャンルです。 たまにページ更新しますが、日記みたいになってるかもしれません。 マイペースでやってます~ よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もえともパパさんのトヨタ グランドハイエース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 15:42:56
SBMファイナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/30 21:09:56

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
2018年12月新車購入。 今回は念願のシルバー。Townが良かったですが、SDXでもキ ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
結局行き着くのはこの車。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って親からもらった車。 今なら絶対廃車なんかしてなかった… 今探してもこんないい ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
100系スーパーロングからの乗り換えです。 玉が少なくなってきたZD30DDi ディーゼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation