• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

honey1の愛車 [スバル プレオ]

パーツレビュー

2021年8月29日

ARC-brazing クールフィン  

評価:
4
ARC-brazing クールフィン
インタークーラーと言えば・・・泣く子も黙るARC
その冷却技術を惜しみなくフィードバックして造られたのが、ARC クールフィン。

7月にプチオフで霧ヶ峰に登った時、連続した上り勾配を20分ほど駆け上がっただけで油温120℃オーバーを連発💦 流石にコレは対策しておかないとヤバいですね😓
水温計や油温計を装着すると、どうしても気になって見てしまいますが、油温計装着前はコレを見逃してたってことになりますね😰 オイル管理をする点に於いては着けておいて正解です!

エンジンオイルは前回交換後から2,000キロも走らずして交換💧 勿体ない気もしますが、性能の低下したオイルを、長く使いたくないですからね😁
  • 厚さ0.1mmのアルミ板。見事な成型技術です👍
  • サイズ、縦×横 100mm×100mm
    熱電導性に優れた特殊な両面テープで、オイルパンに取り付け。
  • ココだけ少し逃がし加工。
  • パッケージの「-10℃の冷却効果」は過大表現⁉️(笑)もう一枚貼りたいけど、貼り付けスペースが無〰️い😅
関連する記事

このレビューで紹介された商品

ARC-brazing クールフィン

3.76

ARC-brazing クールフィン

パーツレビュー件数:249件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ZERO SPORTS / インタークーラーガード

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:23件

DENSO / リザーブタンク

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:6件

GP SPORTS / MEGATECH COOLING FAN

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:144件

KOYORAD / 江洋ラヂエーター / コンデンサー

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:26件

SAMCO / エルボウホース

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:21件

LAILE / Beatrush / Beatrush アンダーパネル

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:833件

関連レビューピックアップ

SOFT99 タイヤマーカータッチカラー

評価: ★★★★★

Partools 補助ミラー

評価: ★★★★★

AliExpress第三弾 ドアエッジシール

評価: ★★★★★

AISIN エアフィルター ARFD-9008

評価: ★★★★★

Yupiteru Super Cat GS1000

評価: ★★★★★

HKB SPORTS HKB ボスキット

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月29日 6:32
honey1さーん、おはよーさんでーす😆

このフィンだけで-10℃の効果ですか!
それも貼るだけで…😲
だとすると凄いですね😙

効果が楽しみですね!
でも効果出すぎて飛ばしすぎないで下さいよ〜🤣
コメントへの返答
2021年8月29日 7:31
わかまっつぁんさ〰️ん!おはようございます☀ これで−10℃なら、オイルクーラー不要です! ムッ・・・ムリですね😅
4枚着けるとパーフェクト💯らしいのですが、貼るスペースが無くてただ今考え中です🤔
そうですね!飛ばし過ぎるとロクなこと有りませんからね😓 コレ貼って頭冷やしときま〰️す🤣🤣🤣
2021年8月29日 7:15
おはようございます☀
ARC❗️久しぶりに聴きました😅

こんな商品も有るんですね😊
流石な感じがします🤩
コメントへの返答
2021年8月29日 8:25
エレメンさ〰️ん!おはようございます☀

やはり・・・キッチリ冷やすにはオイルクーラーなんですが、そこまで必要ない人にはお手軽で良いのかも知れません。
油温が上り難くなったのも事実で効果有りと見ていますが、もう一つ着けて様子を見てみたいです😁
えっ!ARC・・・聞きませんか?
昨日、エレメンさんの記事で
アルミネット
レッド
超〰️イケてるぅ👍ってコメしました😆😆😆
2021年8月29日 13:08
そう言えば…ミニ四駆にも同じような商品がタミヤから発売されていたのを思い出しました(笑)モーターに貼り付けるフィンでした。

プレオは水温が上がりやすいので、オイル量が少ないから油温も上がりやすいだろうな…と思ってました(;´д`)
続編、お待ちしております(^^)
コメントへの返答
2021年8月29日 14:38
涼たそさ〰️ん!こんにちは😃
コメントありがとうございます😊 有りましたね! その絶大な効果故に装着を制限されたアレですネ😅

気休め程度に付いているアンダーカバーを外せば、もう少し風当たりが良くなると思いますが、雨天時に砂混じりの泥水がクランクプーリーを直撃する事を考えると、怖くて外せません(笑)
近々、同じステージでテストして来ますね😁

プロフィール

honey1です。エンジン付いてりゃ発電機だって跨るほどの車好き! 数年間ラリーの経験もありましたが現在は観戦が専門です^^;   車は・・・人間の感性で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

懐かしの佐田岬へもう一度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 21:47:52
Ancel バッテリーテスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 20:30:18
tershine ターシャイン Refined - Rubber And Trim リファインド ラバーアンドトリム 500ml 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 12:19:04

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
前車 プレオネスタからグレードアップ これでスバル3台目(^^) コンセプトは『然りげ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation