• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月28日

ユーロ写真部主催「ウナギオフ」に行ってきました。

ユーロ写真部主催「ウナギオフ」に行ってきました。 毎度、えんすぅです。

今回ユーロ写真部主催の恒例行事「ウナギオフ」です。

去年はお休みしていたので2年ぶりのウナギオフです。

今回もまぁくさんの御尽力により開催となりました。
ありがとうございます。

私一人で参加する予定でしたが、うちのヤツが「あんたばっかりウナギ食べてずるい!!」
と言うので仕方なくウナギのみ、うちのヤツも参加となりました。

11時に「志ぶき」到着。

もう皆さん方到着されてました。

さて今回の注文は「サンド丼」、うな丼のウナギ2段丼です。

ちなみにまちゃぽさんはそれの大盛(笑)
タイトル画像参照!

うちのヤツは普通盛のうな丼でした。
帰りに「ひつまぶしにすれば良かったかな・・・?」
と他のお客さんの注文したひつまぶしに心奪われていました(笑)。
「今度はひつまぶしを食べる!。」
ふっふっふっ・・・
おまえに今度は無い!(笑)。
・・・お付き合いありがとう。

さて、美味しくウナギも完食。

うちのヤツはここでお帰りで、我々は次のイベント!
豊橋市の「のんほいパーク」に移動です。

へぇ~、豊橋の人達は政治とかに興味が無いんだな?
と思っていたら「のんぽりパーク」では無く「のんほいパーク」でした(笑)。

今回の特別イベント!!「のんほいサーキット」で勝負!!です。

とりあえず受付、ここのライセンスを取得します。

みんなお初ですので仲良く初心者講習。


初心者はリミッター付きのカートで走行して、タイム28.5秒を切ればめでたくランクアップ!
リミッター無しのクラスに昇格です。

みんな言葉には出さないが
「ふふん!俺なら楽勝さ!」オーラがぶんぶんです。

さて実走・・・


あれぇ?おかしいな?
どうやらコッソリコースのイメージトレーニングをしてきたと思われるpootaroさんのみが
28.5秒をクリヤ!!

他の参加者は全滅撃沈です。

正直、えんすぅさん、過去に猫人さんと他のカートコースを走行したことがあったので
楽勝気分バリバリだっただけに
凹みまくりです。
更に・・・参加者8人中4位!
表彰台にもあがれませんでした。

来年はウナギオフでなく、豊橋カレーうどんオフにして走行料金をひねり出して
もっと走れるようにしましょう!!(笑)。

marshallさん!あと0.1秒を・・・残念。
SHI-さん!あと0.3秒!・・・残念。

えんすぅさん、遥か29秒台・・・・だめじゃ!

まぁくさん、来年は開催少し前にのんほいカートで練習しましょう!!

その後は植物園でユーロ写真部活動の撮影会です。
サボテン

ジャングル

水たまり

世界一の大竹だそうです。

スイレン

アンテナ(笑)

虫取りスミレ


また次回お会い出来るのを楽しみにしています。

ありがとうございました。

11月5~6日にて白川郷秋オフ開催します。
よろしければご参加下さいませ。
参加者募集中です。
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2016/09/28 23:31:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2016年9月29日 0:16
カートに反応するオイラ(笑)
ちょっとコツを掴めばリミッター付き(グレードB)でも27秒台入りますよ
ちなみに10/25のお昼頃にのんほいで走ってたりします
リミッター無しで23秒台狙っていきましたが、遠く及ばず24秒665(10/25ランキングの6位)でした
コメントへの返答
2016年9月29日 21:46
毎度です。
10月25日ではなく9月25日ですか?
つまり僕らの来る2時間位前にのんほいパークに来てたの?
お会いできたら面白かったのにね。

猫人さんは初走行で難無くクリヤ出来たのに・・・
ダメな弟子ですみません(笑)。

RESULTみたらICHXXXさんがそうですか?

今度ご一緒しましょう!!
2016年9月29日 1:46
こんばんは☆

奥さまも行かれたのですね~。
私も行きたかったなぁー。鰻、美味しそう!
えんすぅさんの負けず嫌い… (笑)

゛水たまり゛題名もgoodです~ (^^)
コメントへの返答
2016年9月29日 22:08
毎度です。

私だけがウナギを食べるのが気に入らないようです(笑)。

ま@とりさんもユーロ写真部入部しましょう!!
写真の構図とか勉強になりますよ。
さらにウナギが食べれます(笑)。

いやぁ、マジになめてました。
屈辱の29秒台ですから
悔しい以前の問題ではあるのですが・・・。

中々写真は難しいです。
沢山撮ったけどいまいちばかりです。
どうだ!っていうのがいつ撮れるかな?
2016年9月29日 17:39
よく見たらカート場の登録名スペル間違えてました(笑)

たぶんドライバーの重量でパワーウェイトレシオ随分かわるでしょうねf^_^;
軽量化していくか(笑)
とりあえず次ランクの壁を超えたい…
コメントへの返答
2016年9月29日 22:14
毎度です。

新たなるHNかと・・・(笑)。

カート自体がセル付だし調整機能付きだし・・・
カート自体が重そうです。

今度pootaroさんのカートにコッソリコンクリートブロックを積んでしまいましょう(笑)。

marshallさんなら次は楽勝ですよ!。
悔しいが・・・(笑)。
2016年9月29日 19:26
こんばんは♪

浜松の鰻はいつも美味しいですね。
さらに、今年からはカートというお楽しみもできて、来年がさらに楽しみです。

「コッソリコースのイメージトレーニングをしてきたと思われる」って(笑)
あ・・・秘密練習は厳禁ですよ(爆笑)
コメントへの返答
2016年9月29日 22:21
毎度です。

ウナギはウナギ屋に限ります。
美味いウナギをたまに食べるのが良いですね。

カートはみんなで一緒に楽しめるのが良いです。
イベントの余興に最適です。

pootaroさん、写真は上手い、カートも速い・・・
困ります(笑)。

ふっふっふっ・・・
まぁくさんとコッソリやっちゃうよ~~。

2016年9月29日 22:26
こんばんは  お疲れ様でした。
とっても楽しく美味しく過ごすことができました。

また宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2016年9月29日 22:38
毎度です。
お疲れ様でした。

こちらこそ楽しく過ごせました。
のんほいパークの駐車場が満車だったのは少し焦りましたが、入れてカートも出来たし写真の練習も出来て満足です。

またお会いしましょう!!
今度はカートでは負けませんぜ!!(笑)。
2016年9月29日 22:28
まいどICHIKAです(笑)
あいや、9/25でしたね(^^;
滞在はたしか11:30~13:00くらいだったと思います
規定タイムクリアのコツは、突っ込み勝負NGの基本に忠実にスローインファーストアウトで(^^)v
のんほいサーキット公式ページのコース攻略にあるラインを取ればばっちりです(^^)v
グレードBはブレーキ使わずにアクセルオフだけでいけますよ
コメントへの返答
2016年9月29日 22:48
毎度です。
RESULTSみて猫人とも本人名も無かったので???でしたが
タイムでこれかな?・・・と。

ほとんど入れ違い位ですね。
1時位に駐車場に入れずウロウロしてましたから。

ノープランでサーキットに乗りこんだ時点でなめてました。
やはり予習は大事ですね。
猫人さんのカート三昧紀行(奇行?)のブログをもっと読み込めば良かったです(笑)。

次を見ていてくだせぇ、お師匠さまぁ~。
2016年9月29日 23:31
おつでしたぁ
嫁もウナギにカートに大満足だったようで、帰りはとてもご機嫌でした(笑

今回のカートの敗因はお昼に食べた大盛りのせいでしょう!!
次は並盛にしなければ♪

白川郷楽しかったので参加したかったのですが、翌週が本番なので><
コメントへの返答
2016年9月30日 22:27
毎度です。
お疲れ様でした。

仲良く楽しんでましたからねぇ。
お幸せにね。

カートでのウエイトは大きいですよね。
もしお昼ご飯のウナギが普通盛ならpootaro
さんのタイムすらまちゃぽさんは凌駕していたでしょうなぁ・・・(笑)。

白川郷オフにまちゃぽさん夫婦が来れないのは残念です。
本番を延期しましょう!!(笑)。
2016年9月30日 0:31
毎度です!(^o^)

前回の浜松遠征時のうなぎが不完全燃焼だったので、リベンジしたいと思ってます・・( ´ д ` )y━~~

ずいきさんの奢りで( ๑´艸` ๑)   
コメントへの返答
2016年9月30日 22:42
毎度です。

九州のウナギも美味しいですが、浜松もまた違った美味しさですからね。
是非美味しいお店にお連れしますからいらして下さいませ。

だれが、ずいきさんじゃ!!!
優しいえんすぅさんがウナギ屋にお連れしただけでは終わる訳無いじゃないですか!!
ウナギのたれご飯を御馳走いたしますよ!!(笑)。
(でも・・・マジでウナギ御馳走しますよ!おいでませ浜松へ)
2016年10月1日 20:16
w( ̄o ̄)w オオー!
ウナギ!良いですね~

私も負けずに明日は、養老でウナギです(ΦωΦ)フフフ…


コメントへの返答
2016年10月2日 22:37
毎度です。
浜松に住んでいても
ウナギは滅多に食べれないので
ウナギオフは私には貴重なイベントです(笑)。

どうでしたか?養老ウナギは??

プロフィール

「祝!またまた車検終了!! http://cvw.jp/b/1244266/42431049/
何シテル?   01/20 23:11
えんすぅです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホットケーキ?ほっとじゃないのだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 16:08:53
ドライブベルト交換:24061km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/18 00:16:34
【ユーロ写真部】2014_4 ジコマン写真コンテスト テーマ『華』詳細発表♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/11 21:38:56

愛車一覧

プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
99年12月末に日本限定50台の文句につられ申込み、抽選の結果購入しました。S16より6 ...
ビューエル XB12R ビューエル XB12R
永らく直4を乗ってきましたが、ツインエンジンに乗りたくなりドカのモンスターかXBに悩んだ ...
スズキ GZ125HS スズキ GZ125HS
ちょろっと気軽に乗れるスクーターではない125クラスを探してた所GZを見つけ値段もお手頃 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation