• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月12日

交換しました

交換しました 初号機から装着していたハイビーム用の「HIDキット」ですが、運転席側だけ点いたり消えたりしてて、しまいには点灯しなくなってしまいました。原因はバラストが逝ってしまったみたいです。
左右のバルブを入れかえたら、点灯しましたから・・・(^_^;

でもって早速「ポチッ」としたものが届きました。

昔のバラストに比べると今のモノはとても小さくて設置しやすいですね~
しかも防水のうえ、電圧降下防止リレーまでセットで付いていました。

早速交換しました。が、電圧降下防止リレーを入れた配線図がイマイチ分かりづらかったので、暫定的に標準の取付方法で設置しました


電圧降下防止リレーは設置した方が良いのですかぁ~?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/12 17:58:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワンパターン
バーバンさん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

第六回日本の宝軽自動車ツーリング
ほうらいさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年2月12日 21:33
おおおおおぉぉぉぉぉぉぉ!!!!

簡単整備ですね(笑)

電圧降下防止リレー?????

デジタルバラストなら9V代から安定のはず

必要ないですね♪

コメントへの返答
2011年2月14日 19:32
ドモ\(^_^ ) ( ^_^)/ドモ

撤去して取り付けるだけの簡単作業でした(笑)

電圧降下防止リレーがよくわかりません。
2011年2月13日 5:09
見事な散財コースですね~(笑

自分は配線図みるとジンマシンが出そうです(爆
コメントへの返答
2011年2月14日 19:33
ドモ\(^_^ ) ( ^_^)/ドモ

経年劣化による代替です(笑)

取り付けは簡単ですよぉ~

プロフィール

「今年もよろしくお願いします。」
何シテル?   01/01 00:54
マイペースに行きますよぉ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トラフィックガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/24 17:50:19
 
ガソリン比較サイトgogo.gs 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/03 13:48:45
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
350ハイウェイスター 4WD ブレードシルバー 【メーカーオプション】 ◆カーウイン ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ハイウェイスター3500-4WD スパークリングシルバー 【メーカーオプション】 ◆カ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation