• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月11日

6輪車

6輪車 2輪の世界GP開催コースとして知られる「ドニントン・パーク」にある博物館に行ってきました。ここには、以前に活躍したF-1マシンが数多く展示してあります。中でも目を引いたのは、6輪車の「タイレルP34」です。雑誌やテレビで見たことはありましたが、実際に目の前で見るのは初めて。いや~、今のF-1と違ってカッコよかったです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/12/31 12:29:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

いつものように
らんぼ88さん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

ネクストエンジンとGoogleスプ ...
ヒデノリさん

渡辺のジュースの素
avot-kunさん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2006年12月31日 16:36
タイレル34ですね。
これ子供というか中学生くらいにFISCOで実車の走行を観ましたよ。
F1ブームで青の6輪に惚れ込みましたね。
記憶が正しければロニーピーターソンがハンドリングを握っていたと思います。
速くはなかったけれど、子供心にインパクトは強かったですね。
コメントへの返答
2007年1月1日 22:02
どうもお久しぶりです。私も小学生の頃にプラモやラジコンではお馴染みでした。いいなぁ~。私も実際の走るところを見てみたいです。
2006年12月31日 21:55
お帰りなさい(^O^)
当時はティレルじゃなくて「たいれる」ってひらがなで
ロゴが書いてあったようなw

ラジコンで友達が持ってましたが、前輪が小さいサイズでスポンジタイヤに出来なくて悔しがってましたw

その時私の愛車はリジェでしたがw
コメントへの返答
2007年1月1日 22:08
どうも。ただいまです。確かに「たいれる」とひらがなで書いてありましたね。あれは当時の日本GP仕様??なんでしょうか?ちなみに私のラジコンは、タミヤの「マイティ・フロッグ」でした。

プロフィール

「俺が乗ってたSは可愛いがってもらってるかなぁ。」
何シテル?   11/22 18:26
 頑張って維持して来ましたが、ついに来る時が来たという感じでした・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
スマートディオDXです。 毎日の通勤に使っており、どんなに強い雨の日もこのバイクに乗って ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁所有で現在、我家の1stカーです。小さいのに大きな荷物の積載や人の送迎など大活躍です。 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
CBR400RR(’90)です。VFRから乗り換えるつもりでしたが、下取り査定がゼロだっ ...
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
H6年式ビガー25Sリミテッドです。モデル末期ではありましたが、スタイリングと充実した装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation