• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒の"LCV E STAR" [日産 セレナ]

20180415 クルマ椅子マークこと国際シンボルマーク交換

投稿日 : 2018年04月16日
1
福祉車両や屋内の色々な施設に付けられているこのマークの正式名称をご存知ですか?
一般的には「クルマ椅子マーク」なんて言われていますが、実は正式名称は「国際シンボルマーク」と言うのだ。
2
一般的には「クルマ椅子」を載せた、搭載できる車両や、クルマ椅子が利用できる施設に設置されていると思われているが、正式には
「1969年に国際リハビリテーション協会(RI)により採択され、障害をもつ人々が住みやすいまちづくりを推進することを目的として、障害をもつ人々が利用できる建築物や施設であることを示す世界共通のマーク」
と定義されている。
だから、このクルマ椅子が無くとも、身体に障害のある人が利用している、利用できる施設などに表示するマークなのだ。
しかし、近年、手足には生気がなく、上半身は不自然な直立姿勢、人は車イスのおまけのように描かれたデザインに、これでは本当の障害者の自立や、障害者への意識が変わらないという事で、2013年に、躍動的なデザインに変更されて普及に努めているのだが・・・
3
まだまだ日本では、新しい国際シンボルマーク、「アクセシブルアイコン」が普及していないが、それに近いデザインのシールを見つけ LCV E STAR こと我が家の C26 に貼ってみる事にした。
4
色々なカラーがあったが、変わったカラーを貼ると、どうも福祉車両として認識されない可能性もあるので、ここはオーソドックスに ホワイト を選んで貼ってみた。
5
正式な アイコンではないが、新しい アクセシブル(国際シンボルマーク)とこれまでの アイコン の良い所取りと言った感じで気に入っている。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( クルマ椅子マーク の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation