• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒の"LCV E STAR" [日産 セレナ]

20200614 エンヂンスタートボタン 其の弐

投稿日 : 2020年06月15日
1
スターターボタン、まぁ最近はプッシュボタンって言ってるが、こんなとこ代えてもな~んにもならないという声もあるが、そこはクルマ好きの「性」で人より違うモノをと考えてしまうもんだ。
ただ、先立つものが無いので如何に費用を掛けずにという大前提があるが・・・
2
日産の高いクルマの プッシュボタンを C26 に着けて見ようという至極単純明快な欲求を満たすために、次にオークションで、「ハーネス付き」 の フーガかエルグランドのプッシュボタンを捜した。
するとちょうどよく フーガ の「ハーネス付き」 の出品を見つけ、これも格安で即落した。
3
一方で、過日、交換したシフトパネルに付いてきた、プッシュボタンからコネクターを取り外し、表面の基盤のLEDだけ取って、後は端子を残してバリバリと破壊した。
4
程なく、フーガの「ハーネス付き」のボタンがやって来て、そこである驚愕の事実が発覚してしまった。
初代フーガのボタンだが、イルミが入ると下部の「ENGINE」にもイルミが灯るのだが・・・
5
最近の 高めの日産車 のボタンでは 「ENGINE」 の文字にイルミが点かないのだ!
よく見ると、ちゃ~んとイルミが灯る様になっているのに、そこだけLEDが無いのだ。
6
そこで、机の中を漁ると、懐かしい砲丸型のLEDとCRDが出てきたではないか。
という事で、本来LEDが付く場所に、CRDとセットで半田付けして、LEDの先端を光が拡散するようにやすりで平らに削った。
そうそう、この時、中央のイルミ用のLEDの表面に被せていた黄色いカバーを剥いだ。
多分だが、これを剥がすと白色から青色に色味が変わるはずだ。
7
で結果は、御覧の通り、センターはブルーに、「ENGINE」の文字も均一に光る様になった。
さてさて、僕が何故「ハーネス付き」のブツを狙ったのか?
続きはこの次に。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation