• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒の"X-Car" [BMW 3シリーズ セダン]

091223サティオ湘南厚木店でフーガを鑑賞Vol.2

投稿日 : 2009年12月13日
1
今度のフーガのハイライトのひとつが、内装の質感の向上だろう。
従来型でも高級だというのは分ったが、全体的にみてしまうと、どうも安っぽく見えてしまっていた。
例えば表皮だって近くで見ると高級感があるのだが、全体的に見ると平面的でシボの入れかたもあるのだろうが、有難味を感じなかった。

それが新型になると、カラーリングの妙もあるが、遠目で見ても近くでも見てもシットリとした雰囲気を醸し出し高級感を演出していた。
2
先代も意欲的であったが、質感という点で今一歩であった。
今回は先代より山谷の段差を大きくして立体的に見えるように工夫していた。
さらに、数字の入った部分に鋭角な山を多数設け、陰影を演出し、ライトをつけるとインフィニティカラーである「紫」のカラーが灯り、その山谷に乱反射しこれまでにない印象を与えてくれる。
3
一番、質感の向上が感じられたのが、こうしたツマミ類だ。

従来の日産車のソレは、見た目にもプラスチッキーで触っても軽々しく高級感に欠けていた。

現在、まだ頑張っているシーマを見れば、その進化具合を比較できるハズだ。
4
少し過剰と感じたのは、木目部分の処理だ。
確かにクリアーの厚みを感じて深みがあって良いのだが、手で触った時の品質感とが一致しないのだ。。。

こうした点では英国車のさり気ない木目の使い方の方が、見た目の高級感と触手した時の高級感が一致するのではないかと思うのだが。。。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation