• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月06日

好きでも嫌い

好きでも嫌い 子供の頃、白バイ隊員に憧れておりました。
車を運転するようになって、お世話になったことがあってから嫌いになりました(笑)。
ちなみに日本の白バイ隊員の運転技術は世界トップレベルだそうです。バイクの排気量は800ccとパワーも充分ありますし、皆様、是非ともロックオンされないような運転を心掛けましょう!(‐^▽^‐)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/01/06 08:37:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三菱 アイミーブ X 2014年式 ...
ひで777 B5さん

連休最後に買物ドライブ
Iichigoriki07さん

晴れ(忙し過ぎて風景ブログ)
らんさまさん

冬の豊かな恵み😋
mimori431さん

完治近いかな。
ターボ2018さん

今日は航空祭だったのね
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2007年1月6日 11:54
おはようございます~。

青森市内を走行中に突如白バイが現れてヒヤリとした経験が・・・(^-^;
捕まる速度じゃなかったし、どうやら携帯使用とシートベルトのチェックらしく、運転席をチラッと覗いて前の車へと移動していかれました。
突然現れると悪いことしてなくてもなんか驚いて身構えちゃいます(笑)


死角に入るのとかうまいですからね~、よほどの訓練をしてるんでしょうね。
コメントへの返答
2007年1月6日 12:18
ゆきをさん、こんにちは!

以前に、取り締まり(スピード違反)の瞬間を幸運にも見る機会がありました。後方から強烈なダッシュ力で獲物に近づいて行き、捕獲しておりました(笑)。帰省時期(夏・冬)に土地勘の無い方が、よく捕獲されているように感じます。
ちなみに私もおまわりさん関係を目にすると、挙動不審になるタイプです(笑)
2007年1月6日 20:07
こん**は~♪

白バイの訓練を、免許センターで目撃した
事がありますが、大型バイクがまるで
原チャリです・・(^_^;)

それに0-400やらしたら、白バイクラス
の排気量だと悪くても12秒台は出るでしょうから
逆らわないのが1番っすね・・(苦笑)
コメントへの返答
2007年1月6日 21:18
こんばんは!

車体は200kgぐらいあると思うのですが、それを微塵も感じさせない俊敏な動きですよね!
逆らわない、目をつけらてないことが一番ですね!(笑)
2007年1月8日 0:50
こんばんは。

2輪で100数十㌔オーバーの急制動やってのける奴等は恐ろしい。(--;
コメントへの返答
2007年1月8日 0:56
hukさん、こんばんは!

そんな練習までやってるんですか?
そりゃ~逃げられないわけですね!(友人談)

プロフィール

「[整備] #CX-60 フライングカーペット&ブーツ取付施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/124844/car/3581545/8418799/note.aspx
何シテル?   11/02 02:45
クリーンディーゼル2台体制でカーライフを楽しんでおります^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[アウディ TT クーペ] 8Jドリンクホルダースペーサーの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 15:17:49
【10名】モンスター ガラスフィニッシュ、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 15:36:59
SH-VPTSエンジン搭載車のトラブルシュート(ケミカルウォッシュ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 14:44:53

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
CX-5からCX-60に乗り換えました。 CX-60オーナーの皆様、よろしくお願いします。
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2018年 5月納車です。 たまたま試乗したディーラーで、購入を決めました。 ディー ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
娘の愛車になります。 鳥取の業者から購入し、R6 5月7日納車予定です。
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
エクストレイルの前に乗っておりました。この車も機能面・サイズ的に大変気に入っておりました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation