• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月19日

久しぶりの試乗記!

久しぶりの試乗記! 花粉も舞い始めた今日この頃、皆様お元気ですか?
私は中々の花粉症なので4月中旬辺りまで引き篭もろうと思います(;´・ω・)

さて今回嫁のメルセデスベンツAクラスが、2月末でちょうど2年、24ヶ月点検の予約の為ディーラーを訪れました。
予約だけならTELでもいいのですが、TELしてる間にディーラーに行ける距離なので(笑)、ついでに発表会を行っていた
こいつに乗ろうと思い出かけていきました!!



そう、メルセデスベンツGLCです。

こいつはと言いますと今まではGLKと呼ばれたもので、
ラインナップの整理に伴いGLCとネーミングを変え、
モデルチェンジを図ったモデルです。
名前から分かるようにCクラスのSUV版ですね!

もちろんSUVなので4MATIC(4WD)となっています。
エンジンはCクラスのラインと同じ2リッターターボです。
ツラ構えは最近のメルセデスの意匠に習って洗練されています。



でもセダンでも同じことが言えますが、
街中で10m先から走ってこられると、

ん?C?S?A?B?って思いません?(笑)
(オーナーさんごめんなさい(^_^;)僕も一応オーナーの端くれなので、ちょっと今後の期待を込めてw)

ホント数m近づいてようやくわかるみたいなww

一目でメルセデスベンツ!!
と分かるのはいいのかも知れませんが、興味ない人から見たら全く同じに見えても仕方ないのかもしれません(^_^;)

乗り込んでみますとさすがにCクラスの風格。
当たり前ですがAとは比較にはなりませんww

もちろんSやEになればさらに良いんでしょうけどね(^^ゞ

写真はあえて撮りませんでした。
なぜかといいますと、Cクラスセダンと基本ほぼ同じデザインだと思ったからですww

BMWにも言えますが、たとえばAクラスに乗る嫁に急にCクラスや今回のGLCを渡しても、車両感覚を抜かせば(それが一番重要だろう!!と言うのは無しで(笑))

すぐに操作でき、走らせることが出来ると思います。
様々なスイッチや機構がほぼどのクラスも共通しているのでその辺りはさすがです。
国産やアメ車じゃこうはいきませんww
また新たにエアコンやらワイパーやらナビやら覚え直す必要がありますよね(^_^;)
ある程度年輩のドライバーも多いメーカーならではなのかな?それともブランドの持つ普遍的な歴史なのかな?^_^;

走り出すとすぐわかるCクラスセダンとの差。
やはりSUVなのでサスやショックの味付けが当然違い、ストロークも長いのでCクラスセダンよりはるかに乗り心地が良いです。

タイヤももちろん影響していると思います。

なんとなくですがCセダンより落ち着いた大人なしっとりとしたフィーリングに僕は感じました。
このSUVの風格とぴったりと合っていると思います。
当然車高も普通にくらべれば少し高いので、多少のロールは有りますが、綺麗にラインをトレースできるのは欧州車そのもの。
いい車だと思います。

ただ一つ言えるなら、やはりエンジンですかね^^;
まぁ普通に乗るなら全然十分ですww
ただ大排気量やスポーツカーに乗りなれた人からならやはり物足りませんww
でもそこで比較する車でもないですから僕はこれでいいと思います(^^)/

よく居ますが、まるでお門違いの車同士を比較しても何の参考にもなりませんからね(笑)

この車と比較するならBMWのX3、アウディQ5、ランドローバー ディスカバリースポーツ、ボルボXC60、レクサスNX、ポルシェマカン辺りですかね?

アメ車ならJeepチェロキー?ん~でもJeepは孤高の存在ですのでちょっと違うか(笑)
アメ車だとこの辺りは見当たりませんかね?
車格的にもうワンランク上になってしまうかもですw
値段はありがたいことにアメ車のが2ランク下ですが 爆

もしかするとこの後登場してくるディーゼルモデルのほうがトルクが太くなって扱いやすいかも知れません。
これだけの静寂性が有ればディーゼルでも全然アリ。
期待して待っていますww

しかし一緒に同行した嫁が言ったのはやはりそのサイズ。
僕が運転するなら全然いいのですが、やはり全幅1,890mmは少々大きいようです(^_^;)

これだと宇都宮東武百貨店の駐車場は正直きついと…(;^ω^)
地元の人ならわかりますが、アソコのメイン駐車場は運転が上手な人でも結構気を使います 滝汗

全幅2mもあるもんなら少し遠い立体駐車場に置いて歩いていきたくなりますww


本当なら次は嫁にCクラスセダンGLC辺りを乗らせたいのですが、どうやら運転技量の問題で無理なようです 滝汗

嫁が言うように



MINIカワイイ♥








ジュリエッタもカワイイ(´▽
`)♥








チンクもカワイイ(*^^)♥







よく見るとポルシェもカエルみたいで可愛いね♥


・・・・・
・・・
・・



・・・( ̄- ̄)






おー!!俺も漢だ!!

さとみちゃんになら買っちゃるわい!!




しかし!


す、す 、すまんが嫁にはそれは買ってあげられない・・・・((((;゚Д゚))))

(嫁と写真は何ら関係ありません 爆)





と言う訳で帰り際に来場記念に当日はバレンタインデーで
営業さんから嫁に高級チョコレート(帝国ホテル産撒き餌w)


(WEBより拝借)


をもらいニッコニコ(*^^)vの嫁。。。。




家に帰りここぞとばかりに、



「今日昼間何やってたの?(o^―^o)ニコ」



俺「ハーレーのディーラー行ってた(o^―^o)ニコ」








「何しに?( ̄- ̄) ・・・」








俺「見に。。。。と言うか










買った(^▽^)/」














「いくら?!」







俺「1●0万!!」
(あまりの剣幕に50万少なく申告しました・・・豪汗)




プチッ!!








本日2016年2月19日現在


まだ我が家に会話は戻ってません・・・


春はまだ遠そうです 豪汗
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/02/19 15:56:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2016年2月19日 16:22
オツ
久し振りの力作BLOG
尾根遺産画像一杯(≧▽≦)ノ

流石メル・・・Aでエントリーさせ操作は一緒という心憎い演出

っつかそれ当たり前

2Lターボはスカイラインと同じ(デチューンしてあるという噂も)でつね

お写真の藤田ニコル・・・

今ワセダ行っている甥っ子が高校時代付き合ってと言われ

振った娘です

年賀状見せてもらいました・・・

因みに高校時代の彼女はニコルの友人で数倍可愛いらしいですw

倍率の基準は・・・突っ込まないでねェ

(≧▽≦)ノ
コメントへの返答
2016年2月19日 16:31
欧州車フリークではないですけど、アメ車とお付き合いするようになるとホント神に見えます(笑)

そうです(^^♪
エンジンはスカイラインの2リッターターボにも供給されてます!
もちろん若干日産ようにアレンジはされてます(^^)/

にこるんもようやく高校を卒業できるそうで、僕の心配事も一つなくなりました 爆
2016年2月19日 16:53
嫁って怖いですよね~

でもまぁ、スギちゃんは大金稼いでるんですから
たくさん買って、経済まわすことはいいことです!
コメントへの返答
2016年2月19日 16:59
嫁に対しては人生土下座で生きていきますOrz

千人切りさんのようなセレブリティな旅には出られませんが、日本経済を回せるよう散財に禿げ毛・・・

(^_^;)
2016年2月19日 16:53
今はどこのメーカーもデザインの統一性とか、操作性も、、、
分かりやすいのもイイですがね。
グレードアップの楽しみが減っちゃう!

ハーレーの件はもう暫く掛かりそうだね、、、
言っておけば良かったのに〜(ー ー;)
コメントへの返答
2016年2月19日 17:02
形はどうであれレクサスもスピンドルグリルのおかげであ!レクサスの車だ!ってわかるようになりましたもんねww

うちの場合先に言うと絶対NGですのでどうしても事後報告です 滝汗

今の所、市役所から用紙をもらってきた気配は感じられません・・・爆
2016年2月19日 16:56
おぉ〜カーグラフィックばりの、臨場感溢れてわかり易いレビュ〜♪(≧∇≦)
自分も、発売前の2月7日にご対面のみさせていただきました。
試乗は出来ませんでしたが、運転席に座った感じは運転しやすいなっと思いました。
これからの展開が楽しみな車ですね〜‼️(笑)
コメントへの返答
2016年2月19日 17:06
建物内にメルセデス初期ロットでおなじみの限定車エディション1が展示してあったのですが、見に来たお客さんがそのまま買って帰られたそうです・・・(^_^;)
おかげでロックされてて中を見ることができませんでしたww
ちなみにエディション1はすべて完売のようです 汗

2016年2月19日 16:57
あっ‼️
ハーレー納車、おめでとうございます〜♪(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年2月19日 17:07
ありがとうございます!

だがしかし!

僕は花粉症なので4月中頃にならないと乗り出せないので(爆)

納車は4月以降に無理やりしてもらってます(笑)
2016年2月19日 17:07
嫁さんの会話が戻ってないのに…苦笑しましたw

僕も、チャレンジャー買うときに、一度Eクラスのクーペや、BMWの5シーリズを検討して見に行ってきました(汗

車のクオリティはアメ車のソレどころではなく、欲しくなりましたよ〜

今回は一度は乗ってみたいマッススにしましたが、次はわかりません(滝汗
コメントへの返答
2016年2月19日 17:17
我が家は年中その繰り返しで生活が成り立ってますのでww

そうね~弄る、走ることに対して今よりも貪欲で無くなったら欧州車に移ろうかなと思いますww
でも一度はイタリアの風も浴びてみたいけど・・・(^^ゞ

僕は車好きなので一つの国、メーカー、車種にこだわらず色々乗り、それぞれの世界を経験したいので(笑)

だって65歳定年って考えるとせいぜい車乗れるのって70歳くらい?
おそらく買うとなると65歳くらいまで・・・
そう考えると後、23年。
5年車乗っちゃうとたった4台~5台しか乗ること出来ないんです(´;ω;`)

そんな人生は嫌です 爆

と嫁に言ったら頭おかしいでしょ!ってストレートに言われました (^_^;)
2016年2月19日 18:03
パパサンもいいけど、やっぱり1200ですよねえ

フォーティーエイト自分も広告から誘われ、見ていて以前から欲しいなあと舐め回していました

ソフテイルスリムSも最近気になるう

安室ちゃんも良いけど、さとみんも良い(;´Д`)

ああ、迷ってばかり(´∀`*)


コメントへの返答
2016年2月19日 18:14
パパサンRも惹かれましたww
ソフテイルスリムSもいいっすね~(^^♪
僕はXL1200XとFXSE CVO プロストリートブレイクアウトと悩みましたww

悩んだというかハーレー初心者でCVOは無いだろうと次回のお楽しみに取っておきました 爆
まぁ値段もXLより2倍ほどブレイクアウトしてるので(笑)買えませんでしたけど 滝汗

アムラーさん、どうやら尾根遺産の好みが似てるようで・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
2016年2月19日 18:43
ベンツもBMWもサイズ感が全くクラスに脳内連動しませんね〜(≧∇≦)

コメントへの返答
2016年2月19日 18:50
乗るとデカっ!てなるんです(笑)
CT6も僕好みの相当なデカさなんだと期待します(笑)
2016年2月19日 18:48
税金安いから大丈夫ですヽ(・∀・)ノ
コメントへの返答
2016年2月19日 18:52
そうなんですよね〜
今のに比べたら、税金なんて安いもんです!

またこのエンジンサイズに戻ろうかな俺(-ω-;)
2016年2月19日 19:37
ベンツは縦置きエンジンじゃ無いと~って考える古い世代です(^^;)
GLCは興味が有るんですけど、ちと割高かなあ・・・

ってハーレー購入したんですね~(^.^)
コメントへの返答
2016年2月20日 0:53
安心してください♪
GLCはCクラスですのでFRベースの4MATICなのでエンジンは縦置きです(笑)

そうなんですよね!後100万安ければ合格なんです(^_^;)

まぁ4輪も楽しいですけど、もともと二輪の出身ですからいつか戻ろうと思って早3年。
ようやく辿り着けた感じですわ(笑)


2016年2月19日 20:35
ブログ読み終わる頃にはGLCの話題は頭から無くなってました(笑)

もういいじゃん、すぎちゃんこっちでくまちゃんと一緒にまってる(爆)

コメントへの返答
2016年2月20日 0:57
おかしい(-ω-;)

あくまで試乗記のブログなんですけど(笑)


安心してください!
ウチはすこぶる仲いいですので、くみちょー、熊ちゃんの二の舞い?三の舞?にはなりません(笑)

そう!ハートで、心で繋がっているのです( *`ω´)(*`ω´*)
2016年2月19日 22:28
ブログ読み終える頃には、何とコメントしたらいいかと!?(爆)

2ヶ月後には元に戻ってる!?会話が!?

ハーレーの直進安定性ってどーなの?

どんな走り方するかによって奥様の理解が得られるかって事かと思います!!


バイクでスピードの魔力に取り付かれ亡くなった方沢山見てますので…謎
コメントへの返答
2016年2月20日 1:06
大丈夫です!
もう、日常に戻りましたので(笑)
ウチはいつもその繰り返しなのでもう慣れっ子です (≧爆≦)

他のハーレー乗ったこと無いので分からないですけど、今のモデルはリアのサスペンションのストロークも有りますし、フロントも改良されてるので昔よりは良いらしいです(聞いた話です 笑)

まぁ昔みたいにギャンギャン走る訳でも無いですし、そう言うバイクでもないのでカスタムを楽しみながら乗ろうかと(^^)

多分怪我でもしたら一発で嫁に取り上げられるので、それだけは気を付けて走ろうと思います!
まぁ四輪も同じですけどね(笑)
2016年2月19日 23:15
ハーレー盗まれないように!w
やはり、一戸建ての購入を(^-^)/
コメントへの返答
2016年2月20日 1:10
安心してください!
すでに会社の倉庫に保管出来るようエリア確保致しました(笑)
そのうち、車も置こうかと( ̄▽ ̄)

相変わらず家はホント寝るだけなので全く必要性を感じません(笑)

家では寛ぐ事も休むことも遊ぶことも皆無です ( *`ω´)
2016年2月19日 23:17
いや〜、お腹一杯のブログでした。
楽しませていただきm(_ _)m
ベッキーは…
いや、試乗ブログでしたよね。
って位w
コメントへの返答
2016年2月20日 1:15
なぜでしょう?
皆さん、試乗のブログって事を忘れていらっしゃる ( ¯―¯٥)

ベッキーの件からラインは対尾根遺産には証拠が残るので危ないので、只今別のツールで交流をはかっております(笑)
2016年2月19日 23:32
毎度で~す!
最近のベンツはバリエーション豊富になりすぎじゃない?
欲しいと思う車種が無いのが残念です。ハーレーは春まで待てないんじゃないの?口きいてないなんて愛されてるからだね。うちなんかタイに遊びに行っても何もかも言われないからさぁ。

コメントへの返答
2016年2月20日 1:25
まぁ確かに車種は増えましたよね!
でも、基本のABCESをベースにSUVはGLを付け、オープンラグジュアリー系はSLを付けて、後は特殊なGT、G、Vが有るだけですから分かりやすいっちゃ分かりやすいです(笑)
多分今はBMのが車種構成は多いかと(^^)

僕は元々、欧州車好きなので落ち着いてしっとり乗りたくなったら間違いなく欧州車を選びます(笑)
それぞれの車に合った乗り方をすれば良いだけの話ですので、1台で全部済まそうなんて考えは1ミリも有りませんので 爆

まぁ嫁は安全を危惧して反対していたのは十分分かっているので、今後の僕の行動次第ですね 滝汗
俺が居なくなったらあの娘は生きていけませんから、色々な意味で(笑)
2016年2月20日 2:41
国産ではマツダが車種わかりませんね。
ボルボもわかりにくいかなぁ。
多分ジャガーも。

ハーレー欲しくなった。すぎちゃんのせいね( *`ω´)
コメントへの返答
2016年2月20日 9:57
あー、確かにマツダも分かりにくい(笑)

多分興味ないだけだと思うけどね( ๑´艸` ๑) ゎら

ようこそ!FTS2輪部へ!

昔と違ってハングオン!我慢比べでは無いので(笑)、ゆったり風を感じながら走るのも楽しいでっせ(≧∇≦)

でも昔の癖で試乗車倒しすぎてステップガチャガチャにしたのはここだけの秘密です(笑)

2016年2月20日 7:29
お疲れ様です!

車あり尾根遺産ありでスギさんらしいブログで楽しませてもらいました(笑)

僕も色々な車を乗ってみたいので先の事は分かりませんが今はアメ車を楽しもうと思ってます!

作りの悪さはさておき(笑)存在感なら世界でもトップクラスだと思います(^-^)

ハーレー楽しみですね~ヽ(^o^)丿
コメントへの返答
2016年2月20日 10:05
そうそう、今あるモノで全開で遊ぶのが一番いいんです!

昔に比べたらアメ車も良くなったけど、まだ表面的に良くなっただけで中身は変わってなく(-ω-;)
その辺りは自分でカスタムしてたり整備してる人はよく分かると思います(笑)

確かに存在感は有るよね!
ただ全てにおいてデカくておおらかってだけのような気がするけど(笑)
2016年2月20日 8:32
奥様に尽くして下さいませ(^_^;)
コメントへの返答
2016年2月20日 10:07
兄貴、、、(^_^;)

いっておきますが、相当尽くしてますよ(笑)

金銭的な事でなくハートで(*´˘`*)♡
2016年2月20日 8:36
毎回楽しいブログで、今回も楽しませて頂きました(^^)

ワタクシはずっとアメ車一筋でしたが、
ブログを拝見して、欧州車もありかな~と
興味が出てきました
まぁ、クルマ買ったばかりなので、当分先の話ですが・・・(^_^;)

「残りの人生であとどれ位クルマに乗れるか」という考え方は自分にはなかったので、そうだよなぁ~と関心しました
このセリフ、次期車購入の際に使わせて頂きます!
コメントへの返答
2016年2月20日 10:15
ありがとうございます!

いやーでもあの車のラインナップは憧れますわ(笑)
まぁ僕が同じ立場なら、エスカ有ったら1台はBMWのX6、クーペはアルファロメオ4Cスパイダーかな( ^ω^)

エスカだけで十分アメリカンを感じられます(笑)
と言うかTheアメリカですよ 爆

残りの人生〜 僕のように頭おかしいだろお前!
と言われないよう日々の根回しが必要のようです(^_^;)
2016年2月20日 9:31
ううううううううううううううううううっ!!!

いや。。。 平和が一番だって!!! ^^;;;v

根回し🎶ってことば!!、知ってる??、
反動が♪、半端無いよww!!!A^_^;;;v(笑
コメントへの返答
2016年2月20日 10:21
ううううおおおお!!

我が家は平和ですよ(^_^;)
何もないのが1番平和です(笑)

ね、根回し??
ドコのラーメン屋の支那竹ですか?滝汗

(笑)

シシオウさんのように、日々偽りの根回しが出来ればいいのですが 爆、
僕にはこの方式が1番良いようです 滝汗

プロフィール

「@まごにゃんこ 金の鯱でふ😍」
何シテル?   03/02 19:49
考えれば残り短い車道楽、トップギアで逝きます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換GT3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 15:25:55
新あしあと♪♪ 775 リベンジ🎶宿題完遂!! 麺処 にった屋 さん!!!@p@;;;b ‐栃木市‐  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 12:41:27
ユニフォミティマッチングvsウエイトマッチングバランス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 09:00:09

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ブレイクアウト モーモーFXBS (ハーレーダビッドソン ブレイクアウト)
第二子誕生につき同年のブレイクアウトに乗り換え。 僕がハーレーに憧れたのはツイカムのCV ...
ポルシェ 911 でめたんクレヨン (ポルシェ 911)
こいつを乗らずして車バカを語れるか! と言う訳で僕の中のアガリの車の中の1台。 家族は? ...
レクサス LS レクサス LS
第2子誕生に付き安全安心ファミリーカー導入。 がしかしミニバンに比べたら社内が狭いので子 ...
メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
不具合多数で売却。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation