• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英数カナかなのブログ一覧

2024年12月27日 イイね!

雪が降ります

ホントもう、スタッドレス新しくした良かったわ~。
今日はみぞれだかあられだか、よくわかんない雪も降ってたし、晴れたり吹雪いたり忙しくて、寒くてどうしましょな天気でした。この後もドカッと降るぞと警報も出てましたが、解除になったのかな?明日目覚めて愕然とするかもしれないけどさ…。

スタッドレスもどうにか皮むきはできたみたいで、安定した走行ができてます。ド新品の時はかなり危うい動きだったんだけどね。新品スタッドレスには、皮むき済むまでのグリップ補助用のパターンが刻まれてるんだけど、VRX2にはありません。記憶が正しければ、製法を変えたから必要なくなったみたいなのが、公式サイトに載ってた気がします。実際に10キロも走ったら普通のフィーリングになってましたから。前のREVO-GZに比べると、走行音はだいぶ小さくなってる気がします。ただウエット時の抵抗感は増してるかな…。上り坂で止まりそうになります…w。あと、GZより少しアンダー傾向ですね。GZは新品時に夏タイヤよりクイックで驚いたくらいですからね。
Posted at 2024/12/27 20:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャリだけ | 日記
2024年12月23日 イイね!

スタッドレス新品

スタッドレス新品到着したので、さっそく装着。
ホイールおまかせの商品だったので、イヤなのが来たら泣くなって思ったけど、泣かない方の中から来てくれました。見た目は前のとそうそう変わらない、純正チックな奴ですけどね。車に装着後の写真は、車がドロドロなので自粛…のちほど。今日は朝までにガッツリ積雪があり、交換した後の路面は凍りかけたシャーベットで、皮むきが済んでない新品スタッドレスは、どっかに飛んでいきそうな怪しい挙動であったため、往復2キロ走って用を済ませて本日は終了。増し締めしておきました。新品アルミという中でも、にゅるっとした締め込み感の強いホイールでしたので、やはり50キロくらい走ってもう一回締めなきゃダメそうです。
タイヤは、5024、今年の50週目製造…数えたら12月第2週ですね。ラベルには241217という数字が載ってて、これ12月3週目の火曜日なので、ラベル貼って出荷できるようにした日付けっぽいですね。製造から2週間の新品…ウチの冷蔵庫の納豆より新しい…w。
Posted at 2024/12/23 17:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車の苦しみ | クルマ
2024年12月19日 イイね!

スタッドレス

さすがに9年目、ブリザックと言えども、限界のようです…。
家の前の日陰の凍結路面…ちょい強めにブレーキテスト…無抵抗でしたww。ABSが作動してるのかどうかもわからない、ス~ッですからね、ス~ッ!。
これでは山越えられないなとあきらめ、ネット探したけどもう年末なんだよな。タイヤだけ買って地元で取付頼もうにも、いつ届くかもわからないと予約もできず、そうこうしてるうちに正月休みになっちゃう…。価格も、取付別個では最安でも33,000円ほどにはなるので、45,000円ほどのホイールセットを発注しました。ポイントが総額で7,500円分ほど戻ってくるので、タイヤ単品と5,000円ほどの差に。古いセットも残るので、春先に使うとか、パンクしたときのスペアとかにも使えますかな…。予定では来週中には届きそうなのだけど、カートに8人だか入ってるんで…、さて在庫次第だな…。ホイールお任せなのできっと変なのが届くに違いない…www。
ちなみに今回も安心のブリヂストン、ブリザックVRX2です。グッドイヤーでいいつもりでいましたが、1本1,000円以下の差なら…絶対ブリヂストンのがコスパ高いと思う…。
Posted at 2024/12/19 20:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車の苦しみ | クルマ
2024年09月25日 イイね!

新札が来た

昨日買い物したお釣りに、北里柴三郎サマが混じってました。
初めての新紙幣です。番号がAA444~で、とがっててカッコいいので、とりあえずキープしときました。ピン札ではないですけどね。
他の人にはいつ会えるのだろう…。
Posted at 2024/09/25 21:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャリだけ | 日記
2024年09月25日 イイね!

新米が来た

新米が来た高くなったけど、もう無くなるからしょうがない。
と思ってたら、29日(日)から1000円上がりますだと…。そしたらもう去年の倍だよ…。つがるロマン10㎏新米、4980円+税です。他のとこから見たら相当安いのかもしれないですけどね…来週から5980円+税です。つがるロマンはもう、県の奨励品種から落ちていて、種もみから自前でやれる人しか作ることができません。希少品種になっちゃうのかな?と思ってましたが、どっこい元気なようです。
このあたりでこれより安い値段で米を買える可能性のあるとこは、某スーパー内の産直コーナーか、某ホームセンターだけとなりました。情報が拡散されれば入手困難になりますからね。さあどうなるか…。
Posted at 2024/09/25 21:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムダ使い | 日記

プロフィール

「愛車登録から10年が経ったそうです」
何シテル?   08/12 20:10
夢:忍者になる事  キツメの野望:道楽生活
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

★道楽日和★鳥とり撮り! 
カテゴリ:私のほーむぺーじ
2007/06/23 17:27:00
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
FXの2型(2013.07MC)です。 所有6台目にして初めて、同じメーカーのクルマが続 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
'79 Coupe ST-EFI/5MT  初めてのマイカー。6年落ちの中古で、別の車を ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
'85 5door turbo/5MT  ボディ小さいのに車内は広く、ターボ付いてるのに ...
日産 パルサー 日産 パルサー
'91 3door X1/5MT  記憶に残らない…普通のクルマ。 シート形状が変で、肩 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation