• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu-lineの愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2018年9月15日

追加メーター取付 油温計 油圧計 水温計 ~その1~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
JB-DETに追加メーターを取り付ける場合、なかなか大変なので様々な工具や備品はもちろんのこと、時間とやる気も必要です。まぁ一つだけとか種類によっては全く問題ではないんですけどね。。

それでは、先ずはバンパーを外します。
2
何が大変かというと、はじめに油圧センサーです。オイルブロックの余裕が皆無なので小型センサーですらつきません。そもそも、オイルブロック自体が着きませんΣ(°Д°;)

そう、物を選ぶという事です。

自分はJURANのSAW-1をチョイスしました。
3
写真だとそうでもないと思われる?
だがしかし、オイルブロックすら少し知恵の輪状態でセットしなくてはなりません。。

ここで一時間ほど格闘しましたが、どう考えても油温センサーしかつけられませんでした。小型の油圧センサーもNG。多分機械式用のホースとかならいけますが、そこまでお金かけるのもね・・・

※既にオイルブロックで7000円、小型油圧センサーで4500円飛んでいたので(。´Д⊂)たぶん機械式用のホースは1万程度すると思われます。
4
という事でオイルブロックには油温センサーのみ装着。この角度しか付きませんでした。

油圧センサーは別の手段を考えます。
ここで思いついたのが純正のプレッシャースイッチに三つ又式に装着する方法!

既にJURANの六角三方が手持ちにある状態だからこそチャレンジできます。
5
が、しかし・・・

ま~た凄く狭所かつ大変な場所に装着されています(-_-ll)

でもとりあえず挑戦です!
まずコネクタを外し、手に生傷を負いながら様々な工具を駆使して外します。ちなみに純正油圧SWのナットは24mmです。
6
三つ又と純正油圧SWがどうにか着きました。
ここまでで1時間半が経過。さぁここから
どうやって後付けの油圧センサーを付けるかが課題です。。

センサーのナットは22mmだけどストレートソケットじゃないと不可です。しかもコネクタの分、かなりのロングソケットでないと。。
7
運よく手持ちの工具にあったので着きました!ちなみにO2センサー用のソケットが適応しました(*´艸`*)ラッキー♪
8
その2へ続く!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

L175S ムーヴ ラジエター交換 サーモスタット交換 LLC交換 1

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

L175S ムーヴ ラジエター交換 サーモスタット交換 LLC交換 2 

難易度: ★★

シート張替え

難易度:

ゾロ目

難易度:

バッテリー補充電(梅雨前にガラスコーティングも)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「家事・育児・仕事・趣味 …とにかく時間が足りない。そしてお金も足りない(;´∀`)笑」
何シテル?   02/14 14:36
◆メインカーのスカイライン(ECR33改) ◆メインファミリーカーのセレナ(GFC27) ◆セカンドファミリーカーのスペイド(NCP141) の3台を所有...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Tuned Bronze 
カテゴリ:車関係
2021/01/16 09:20:08
 
ジャパン峠プロジェクト 
カテゴリ:車関係
2019/05/27 11:24:18
 
Mapfan web 
カテゴリ:サイト関係
2012/02/08 11:29:09
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
☆ーECR33改ー☆ 納車日 2006/3/26 2006年から所有しているR33クー ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
☆ーGFC27ー☆納車日 2024/02/10 家族6人乗りが必須となり、セカンドカー ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
☆ーNCP141ー☆納車日 2022/01/23 家族5人乗りが必須となりサードカーの ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
☆ーL152Sー☆ 納車日 2017/04/04 売却日 2024/02/27 二代目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation