• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro1106の"AXELA" [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2018年10月20日

デジタルパワーアンプ KTP-600 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日社外スピーカーに交換しましたがマツコネでの駆動では十分な性能を引き出せていない感じがしましたので、以前から興味があった外部アンプの導入を実施しました。

掲載画像は今回のアンプ導入のオーバービューです。
すべての配線を純正の
 チューナー アンド アンプ・ユニット
の20ピンコネクタから引き込めそうなのですが、常時電源についてはバッ直での接続としました。

20ピンから取得できる常時電源の許容アンペアが不明な事と、そもそもアンプの安定駆動の為に専用のバッ直配線としました。

※バッ直配線については
 エンジンルームから車内への配線の引き込み
 https://minkara.carview.co.jp/userid/1257054/car/2244426/4999122/note.aspx
を参照
2
先人の方の事前情報により、
マイナー後 BMアクセラの
 チューナー アンド アンプ・ユニット
の20ピンコネクタは、
 ENDY EPP-024N
が適合するようです。
掲載画像右上に純正20ピンコネクタの配線アサインを記載しています。
※ENDY EPP-024Nとは配線の色が異なります。
配線の対応表を次工程に掲載しています。

未使用部分のピンについては、予め配線を取り外しています。

先人の方には感謝です。
この配線取り出しコネクターを利用せずにスピーカー線を取り出すのはスペースの関係でかなり厳しくなるので、ほぼ必須のアイテムだと思います。
3
外部アンプの取付では多くの配線接続が必要となりますので事前に配線接続の対応表を整理しておきました。
画像中にもコメントしておりますが、常時電源については
 チューナー アンド アンプ・ユニット
からの接続は行わず、バッ直接続としています。
アース線(マイナス配線)についても、ボディ金属部に直接接続しています。

※詳細は?ですが、CX-3 か デミオの方の情報で20ピンから常時電源を取得して不安定になったとの情報がありました。
4
ENDY EPP-024N と KTP-600 の接続には4極カプラーを利用しました。

配線の接続方法は以下の順になります。
既存の①と⑥の配線に割り込ませるイメージとなります。

①チューナー アンド アンプ・ユニット [メスコネクタ]
②ENDY EPP-024N [オスコネクタ]
③KTP-600のspeaker input
④KTP-600のspeaker output
KTP-600のリモートオンコード
⑤ENDY EPP-024N [メスコネクタ]
⑥純正配線 [オスコネクタ]


これ以上のオーディオ沼にハマることはありませんが・・
将来アンプのグレードアップ等に対応可能な配線となっています 笑っ
5
ここからは配線接続の手順となります。
今回は運転席の下にアンプを配置しましたので、インナースカッフプレート?と運転性右前のパネルを外します。
※この辺りのパネルの正式名称が??です。
6
チューナー アンド アンプ・ユニットの20ピンコネクタは運転席足元の右側上部(黄色破線部分)にあります。
非常に狭いところにありますが、根性で取り外して、ENDY EPP-024Nを割り込ませます。
7
装着の手順については、大幅に割愛してしまいましたが、接続後のイメージです。
配線の事前準備と純正20ピンコネクタの取り外しが無事に完了すれば後の手順は比較的簡単です。

パーツレビューでもコメントしていますが、class Dながら初回のアンプ駆動時の音域の向上は感動物です。

非BOSEでマツコネ+社外スピーカーの方には、間違いなくお勧めの弄りです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( デジタルパワーアンプ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

撤去撤去じゃ✨😎

難易度:

窓撥水加工初期化

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ハイフラその後問題無し✨😎

難易度:

MZD-AIO v2.8.6導入

難易度:

板金とコーティング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MX-30 Rotary-EV Edition R 試乗
クルマの性格もあってマイルドな味付けでした。」
何シテル?   12/17 15:21
hiro1106です。よろしくお願いします。 車メーカーに拘りは無く、とにかく気に入った車を乗り継いでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポジションランプのデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 10:30:11
デイライト化 BM前期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 10:23:05
ドアミラー開閉不具合 DIY修理① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 14:44:18

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) AXELA (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2016/09/18(日) 納車となりました。 あいにくの小雨の天候でしたが、ドライブ& ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダ初デビューです 2011/09/23納車されました。 スローペースですが、少しずつ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
もうすぐさよなら予定の現行車です。 みんカラデビュー記念に思い出としてUPしておきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation