こんばんは。
新年度になってしばらく経ちましたが何かと慌ただしく、
やっとのんびりと連休が過ごせましたw
遅くはなりましたが…
三月末までの期限だった近畿の道の駅スタンプラリーの期限ということで、
一週目は和歌山(北のほう)、二週目も和歌山(南紀)、三週目は淡路島、四週目は福井
と皆勤賞で繁忙期で週一の休みで身も体もボロボロになりました。
そんなわけで最後の週は福井県の永平寺町へ行ったのです(^^)/
河野の道の駅で休憩。
仕事で運転するわけでもないのに、
ここらは嫌というほど走っていて飽き飽きしてますが海の近くに住んでいても
景色の良い海岸線はなかなかみられないので癒されますね~
今日は道の駅一か所だけの予定なのでまたーりとブログでよく見る文珠山へハイキング。
駐車場はカローラやプレミオ、マークXが多くてにやにやでしたw
プレミオのEXパッケージまで発見(^_-)-☆
春とはいえ山を登っていると暑いw
仕事で体力を使っているせいか標準コースより早く登れましたw
山頂は人混みで超満員。
端っこで立ちながらお菓子を食べてましたw
白山も見えますね~
その後はお目当ての道の駅「禅の里」へ
3/19オープンほやほやでしたw
この田舎感がたまらんっ!
最後の道の駅だったので最終確認印を駅長さんに押してもらいました。
しかし、3月中に何軒か道の駅が新規オープンしており、
現在の道の駅が何個なのかいまいちわからず駅長に確認したところ
駅長さんもさっぱりでパラパラと判子の押してあるかどうかチェックされただけでしたw
帰りは九頭竜に寄ったり・・・
普通に帰っては飽きるので何も考えず、石徹白から帰ろうとしたりしてましたw
道の駅きっぷならぬ道の駅カードなるものを福井で売っており試しに買ってみました。
ダムカード並みの質感でこれで200円はないっすよ(;´・ω・)
後日、近畿道の駅事務局から送られてきました。
2014年の1月から始めて長かったような短かったような・・・
これのおかげで丹後においしいソフトクリームやおかき屋の知ったり、
絶景をたくさん見に行ったりと新しいところを開拓するきっかけになりました!
軽く3万キロはこれに通やして、いくら使ったのかは考えたくもありませんw
意外と一つ大イベントが終わってしまうと、
やりがいというか何か抜けてしまって休みもだらだらすごしてしまいますね。
自分は何かに打ち込んでいないといけないようで、
ここ最近の傾向はじっとしているのができなくなりました(-_-;)
まあ、だらだらするのも休みの良さなんですがw
なにかスタンプラリーでもやるか←悪いささやきが(;^_^A
今週は桜を見に行ったので、また次回ブログあげますw
ブログ一覧 |
ドライブ | クルマ
Posted at
2016/04/11 00:08:58