• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月05日

セルフ、開店、ハイオク116円!!

日曜の話なのですが、4月からガソリン価格が上がっていて、どのセルフ店も価格表示しなくなっているので入れるのを躊躇しておりました。たまたまセルフに改装した○光がハイオク116円と表示があり、確認の為もう一度その道を通ってみたがやはり116円で合っているようだ。まだ半タンだが急遽入れることにした。36.65L入って4251円。会社の同僚に近所のレギュラーより安い!と言われた時、ハイオクって今いくらなんだ?気になってそのスタンドの前を通ったらやっぱり表示してない。125円を越えると表示してないような気がする・・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/04/05 06:47:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

EcoFlow 800W Alte ...
毛毛さん

定期便愛車ランキング‼️
s-k-m-tさん

0915 30 34 90 77
どどまいやさん

整いました😁
blues juniorsさん

動物愛護週間✨
剣 舞さん

『ついでに』『どうせなら』『いっそ ...
☆よっけさん

この記事へのコメント

2005年4月5日 9:52
何ぃぃぃ~ぃ、安い。

どうも。
私の居住地域でも、日常的に1L当りの価格表示は
表にだされていません。「現金歓迎」「プリカ歓迎」と
言った、抽象的な看板が目立ちます。
特に、大手のメーカーその傾向があります。

ちょっと、怪しいというか、ローカルぽいところは
最近ようやく値段を表にだしていますが。
(もっぱら、安さ勝負で我が家は給油してます。)
それでも、インフィ~さんのエリアよりは高いですよ。
御陰で、大蔵大臣にいたっては、軽油時代には聞いた事の
ない「はぁ~ガソリンは高いね」のため息連発です。

もしかして、大きなコンビナートがあったり、製油所が
あったりするエリアは、他地域と比べ、近郊って事で
価格が安いのかなぁ?

まあ、安い時に入れておいても損はないでしょう。
ただ、安く入れたからと安心して、不用意な遠乗りなどは
返って不経済ですかよ、お気をつけあそばせ。(笑

ではでは。
コメントへの返答
2005年4月5日 19:02
TAISEIのおっとちゃんさんどうも~
やっぱり開店2日間の特別価格でした。今日見たら126円でしたが、ここらでは一番安いかも・・・。高いところで130円表示見ましたがフルサービスでした。聞いた話によるとコンビナート付近のスタンドの方がこの辺より高いらしいです。千葉と草加は比較的安い店が多く、値段もほぼ同じだと認識してます。暫くはバイクでコソコソチェックしまくろうと考えてます。ではまた。
2005年4月5日 18:52
インフィー兄さん、どうも^^
116円はお安い!!
当方、一番安いと思われるセルフにて、
ハイオクリッター118円で御座います。
ん?さほど変わりませんかね^^;でもお安いですね。
話がズレますが毎日営業者軽で100キロ走るので
リッター単価は敏感になっておりますです。
もちろんハイオク126円は、お安い方になってしまいましたね。
足跡スイマセンこちらを拝見していました。^^ども~またね^^
コメントへの返答
2005年4月5日 19:11
がんさん、まいどです。
ハイオク118円は値上げ後の通常価格としては安いですね。そんな店を探すべく、バイクでふらついてみようかな~。ってこいつもハイオク食いの不経済車でした(^^;
私を筆頭に、みんな大食らいなんで・・・。暫くは周りの話に聞き耳立てて質素に生活します。
くすん。 ではまた。
2005年4月5日 19:16
インフィーさん。毎度~
116円って安いんですか??
僕は3月まで109円。今月から116円で入れてます。
もちろん、ハイオクですよ!!

セルフですが、そこでしか入れないので普通だと思ってました・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2005年4月5日 19:53
なっなんですと~!!
上がって116円?

KENZOさんどうもです。びっくりして挨拶も忘れてしまいました。こっちで109円は信じられません。この辺ではレギュラーが117円前後と聞きましたよ。うらやましい~。
ではまた。

千葉のスタンド経営のみなさん、頑張ってください。
2005年4月6日 0:14
いや~、千葉は相変わらず関東最安値ブッチギリですよね~。うらやましい。。。
サイタマは旧浦和地区では、セルフで会員割引使っても127円が限度です。4号線沿いまで出張っても大して変わらないので、ポイントとか特典が多い店で入れて気分を紛らわせてます(笑)。
1件だけすごーーくハイオクが安い店も近所にあるんですけど、何故かそこで入れると燃費が極端に悪いんです。多くは語りませんが・・
コメントへの返答
2005年4月6日 0:34
NOBUさんどうもです。(短くしてしまいました)
千葉も126円が安い方ですので最近は他と変わらないようですね。会員2円引き使って124円。まあ私が免許取った時は最高でハイオク145円でしたのでその頃の悪夢再び・・・。景気と給料も回復してくれればいいんですがね(^^;
でわでわ。

プロフィール

「今日約2年ぶりにガンマに乗った。
バッテリーを取り付け、
シリンダー内に注射器でオイルを注入。
暫し休憩後馴染ませて、
コックを開いてキック7発で
Square4が息を吹き返した。

2月に買ったジェット初めて被ったwww
まだ遠征復帰は無理だが、
街乗りは行ける程度には回復。」
何シテル?   12/27 21:49
HNをインフィーからかえにぃへ変更しました。 引き続き宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トテトテ走行会wの告知♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 07:43:33
ブサイクだけど憎めない絵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 07:49:52
愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 09:08:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 屋根無しくん「あ、熊のZ」 (日産 フェアレディZ)
10年前あたりだろうか フェアレディZのコンバチに 乗りたいと探し始めた。 やっと見つけ ...
スズキ RG500Γ 書無しちゃん (スズキ RG500Γ)
そろそろ乗りたいので400γフレームを手に入れ、いんちき500γ(400改)です。 エン ...
日産 ノート 買いもNOTE (日産 ノート)
1月4日契約 2月16日に納車されました。
スズキ その他 スズキ その他
だいたいGSX-R1000と間違われる。 リアのコブ見てたまに隼?とも言われる。 何乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation