• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月30日

WR'Sマフラー装着

WR'Sマフラー装着 今日は、前の職場の同僚と昼ごはん食べ行く約束していたので、取り付けは午後からとなりました。

おまけに、雑誌で知ったオールドカー専門店に、くるま見に行ったりしたものですから・・・

帰宅してから作業開始、作業完了したのは5時過ぎに・

元同僚も、かなりのくるま・オートバイ好きで、くるまはSFフォレスター・オートバイは古いカワサキの90cc(私と同じく、免許は限定解除)

ちょっとそれましたが、元同僚と今日見てきたオールドカーの話しながら、無事にマフラーは取り付け出来、いざエンジン始動・・・

例のセンターパイプの段差は、気にはなるも、今回はそのまま取り付ける事にし、近いうちにリューターで削って、出来るだけなだらかにしようと思います。

気になる音質ですが、思っていたより低音で、なかなか良い感じです。

排圧もちゃんとかかっているみたいです。

低回転時の音量は程よく、回すとエンジン音のが大きくなる位で、程よく控えめな感じです。

試走ですが、時間も時間で、しかも天候が時雨れて来たため、近所を一回りして終わりに・・

感想は、6000から上はとにかく回る!・低回転時での落ち込み、ばらつき感あり・ただ、トルクは失われていないので、インジェクションとの兼合いなのかと・・・

ノーマルのインジェクションも、多少の学習機能はあると思うので、乗ってるうちに少しは改善されるかと・・・

思います。

まあ色々想うところはありますが、ポン付けでこの性能ならまず不満は出ないでしょう。

重量は、ノーマルの約6キロから、約2キロとなり、3分の1!

見た目は、安価なステンレスサイレンサーに対して、性能は同じにもかかわらず、割高なカーボンにして良かったと思います。

値段もそれなりですので、これで現在の厳しいJMCAに適合してるのは、とても凄い事と思います。

開発、設計のたまものだと思います。

ただ・

あのずれた溶接だけは納得できません。

もし、この書き込みを見たWR'Sの製造部門の方、今後これは改善してください。

せっかくの開発も、製造でダメにするのはもったいないです。

お願い致します。









ブログ一覧 | オートバイ | 日記
Posted at 2012/06/30 20:00:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6マソ。
.ξさん

0827 🌅💩🍠◎🍱○🍱△
どどまいやさん

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

倉敷国際少年野球大会
パパンダさん

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

🐸下呂温泉♨️散策🐸
T19さん

この記事へのコメント

2012年6月30日 23:48
カーボンサイレンサーかこいいですねー!私もカーボン派です。やっぱり一番気になるのが音質だったんですが、低音で控えめな音量ですか理想的ですね~ 新認証規制はかなり厳しいんで、WR'sさんガンバってますね。機会があったら是非生音聞かせてください。

プロフィール

自動車、オートバイの好きなshinnoinoです。 宜しくお願い致しますm(__)m 近所・通勤の足にサンバー♪ 長距離用にベンベ(BMW)の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
普段の足に購入したサンバー。 足と思ったのもつかの間、メイン車両になりました・・・ 私 ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
最後に所有していたCB750Fを売却後、約二年オートバイの無い生活をし、この度衝動買いで ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
最近訳あってYZF-R125のみを残し、他の車両を売却したばかりなのですが・・・ 複数 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation