• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月11日

祓いたまへ。

祓いたまへ。 昨夜の真夜中に実家のある
薄荷市に帰還しました~

今日は、ハイ号にとって重要な?
行事である、お祓いの儀式を
地元の薄荷神社で受けてきました!

初めに運転者である自分が
お祓いを受け、玉串を捧げ、
最後に神主さんに全てのドアを
開けたハイ号の四方から、お祓い
をして頂き、愛車安全セットを
受け取り帰宅しました。

今日は自分の他に、シートに
ビニール装着、ラゲッジに夏タイヤ
を積んだ、まさに本日納車!状態の
新型RAV4もお祓いを受けに
来ていました~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/02/12 18:05:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

姫路ばら園
軍神マルスさん

11月2日、23:00頃のお月様( ...
どんみみさん

備忘録 記念樹(小手毬・紫陽花)・ ...
ND5kenさん

✨できるかな✨
Team XC40 絆さん

紅葉&お買い物ドライブ 群馬県 3 ...
hiroMさん

箱替え‼️
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2006年2月12日 19:09
お祓いですか~。

実を言うと私は今まで車を祓って貰った
ことが無いんですが、アウトランダー購入
&パンダさんに捕獲(!)を良い機会に
祓ってもらおうかなぁ。

2月はついていないことが多々あったので
友達に「厄年って何歳だっけか?」と本気
で聞いてしまった経緯が(苦笑)
コメントへの返答
2006年2月12日 21:37
自分にははじめての新車なので、
安心感が欲しくて、即席に(笑)
信心深い人間に変わりました。

ナンバープレートも番号も・・
「厄」+「苦難」と大変に
ありがたい番号なのです(*_*)
2006年2月12日 23:29
お疲れさまでした。

お祓い・・自分も一度もしたこと無いですね・・・。
それよりも何よりも気になることがあるんですが、ハイ号は北見の実家での評価なんですが、如何でした?
コメントへの返答
2006年2月13日 20:20
実家でのハイ号の評価は・・・
デカいぞ!一体何積むんだ!?
の世界です。

もともと自分のクルマ選びが
常軌を逸しているのは親は承知済み
でして(笑) 自分はそもそも
商用車が好きなだけで、何も荷物を
積む予定はありません。
宗谷でイチバン荷物を積んでいない
ハイエースかも(^m^)
2006年2月13日 1:06
お祓いですか~
中古&新車問わず家族の車は全部お祓いしてもらってます。
これで安心して30万キロは行けますね(笑)
コメントへの返答
2006年2月13日 20:22
修理書や解説書調べても、
カルバンにくらべて、かなり電気系の
入ったディーゼルEGなんで、耐久性に
興味があります。今のペースだと、
3年で10万キロくらいになると思います
ので、その時の調子がどんな感じなの
かな・・
2006年2月13日 2:12
これでひとまず安心して走れますね!!
やっぱ御祓いしてもらった
っていう安心は大事ですよね~
と言いながらおいらは
御祓いしてもらったことがないです(^^ゞ
コメントへの返答
2006年2月13日 20:25
今回はとにかくナンバープレートの
番号がヒドいので、車内にお守りは
もちろん、菊の御紋のステッカー
もリアに装着し、神の力にすがり
まくりです(汗)

イタズラ・盗難・交通事故から
守られますように・・・

プロフィール

「冬支度も完了。 http://cvw.jp/b/125989/38807962/
何シテル?   11/05 22:47
ディーゼルで4WDで。。。 どんなクルマをイメージしますか? そんな私は、この組み合わせのクルマだけを 乗り継いできました。。 日産の直噴ディーゼル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:10:16

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ディーゼルではないバンバン号ですが、ラパンに代わる新戦力として活躍中!(平成25年6月~ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
人生初の3列シートミニバンです! でも、やっぱりディーゼルエンジンは譲れない条件。 日産 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生で初めて買った軽自動車です(平成21年12月~平成25年6月)。 軽ながら我が家のメ ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
5代目バンバン号は初の日産製ディーゼル車です。非力ですがゆったり走ればOK(笑) 買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation