• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月01日

想像膨らむ関係性。

想像膨らむ関係性。 職場へ行く道の途中にあるきれいなお家には
2台の車があります。

前期のアクシオとピッカピカのアウデーA4。

そして、この家にはゆったりとしたガレージが1台分。

そしていつもガレージに入っているのは。。。。

アクシオでした(笑

A4は雨の日も風の日も青空駐車です。

この2台の関係は。。といつも想像しちゃいます。

2台を持っているけれど、アクシオの方がすご~く思い入れの
ある1台なのでしょうか。どなたかの形見であるとか。。。

それとも、実家住まいの息子がA4で、その父親がアクシオ。
天下のアウデーでも、オヤジの威厳にはかなわず
父親の愛車の方が優先してガレージへ?

うーん、真実が気になる(笑

Photo:昨日は芋ライナーで日帰り道都出張。
     けっこうしんどいですな~

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/01 22:07:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニター当選しました! TAKUM ...
cappriusさん

2025痛風日記・6日目 『ピ~』 ...
ウッドミッツさん

お久しぶりの田所商店
猫のミーさん

ご隠居32,一難去ってまた一難(爆 ...
P.N.「32乗り」さん

ドゥカティ モンスター796がやっ ...
エイジングさん

田久保市長 辞職を求める署名が1万 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年6月1日 22:18
帰宅の早いクルマがガレージ、遅いクルマが青空…
理由は、これしかないでしょう(^^;
コメントへの返答
2011年6月1日 22:33
なるほど!このお宅の生活パターンにより今の体制になっているという説ですね(笑

2011年6月1日 22:23
アクシオはあまり使わないのでガレージ、毎日使うアウディは外なのでは・・・?
コメントへの返答
2011年6月1日 23:06
よく使う方がガレージでは出し入れに手間がかかりそうですよね!!

自分なら良く使う方がA4でもガレージにアウディを入れちゃいそうです(笑
2011年6月2日 11:25
真相は、バンバンさんの見る時間だけアウデ-が
青空で通常はガレ-ジ駐車です。。。
コメントへの返答
2011年6月5日 21:28
確かに、自分が通りかかる時間帯はいつも同じですしね♪

違う時間に見に行こうかな(笑
2011年6月2日 19:51
実家にガレージがあって、中には親父のラウムが入っています。

ガレージの後ろにラウムとムーヴの冬タイヤなどがしまってあるので、我が愛車をガレージに入れるとはみ出てしまうという悲しい展開に…(涙)

私も普段はガレージですが実家帰ると青空駐車になってしまい、積雪になるとガッカリします(>_<)
コメントへの返答
2011年6月5日 21:32
やはりボデーサイズによっては車庫に収まりきれないこともありますよね。。。

自分は今まで乗ってきた愛車はみんな青空だったので、いつかは愛車をガレージに収めてみたいものです~!

プロフィール

「冬支度も完了。 http://cvw.jp/b/125989/38807962/
何シテル?   11/05 22:47
ディーゼルで4WDで。。。 どんなクルマをイメージしますか? そんな私は、この組み合わせのクルマだけを 乗り継いできました。。 日産の直噴ディーゼル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 22:10:16

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ディーゼルではないバンバン号ですが、ラパンに代わる新戦力として活躍中!(平成25年6月~ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
人生初の3列シートミニバンです! でも、やっぱりディーゼルエンジンは譲れない条件。 日産 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
人生で初めて買った軽自動車です(平成21年12月~平成25年6月)。 軽ながら我が家のメ ...
日産 エキスパート 日産 エキスパート
5代目バンバン号は初の日産製ディーゼル車です。非力ですがゆったり走ればOK(笑) 買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation