• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
swj

swj21の愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2013年4月17日

セキュリティ取り付け 8)後片付けとまとめ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
永らくお付き合いありがとうございました。
「イイね」は絶賛募集中ですので宜しくお願いします。

一応のリモコン動作の確認が出来たら、今度はセンサー感度の確認です。私はこんな感じでやってます。

・タイヤを軽く蹴る

コッコッコッコと鳴けばOK。
少しづつ強く蹴るとどこかで一気に発報します。
解除はアンロックボタンで。

・三角窓などを軽く叩く

強く叩くと恐いので、確認するくらいにしてください。
やや力を入れて、ドンと押したくらいで発報するくらいに調整できればベストですが、衝撃センサーは一番敏感にしても標準と実はあまり変わりありません。
メイドインUSAですから、諦めましょう。

取り付け場所とか取り付け方法の方が感度に影響を与える気がします。
ボディを支えているバーみたいなのが車にはあるのですが、その辺につけるのが一番いいと思います。あとはステアリングロッドまわり。
いろいろ試してみてください。
2
次に、ドアトリガーの確認。
窓を開けた状態で、ロック。

窓から手を入れて鍵を開け、ドアを開けて発報すればOK。
面倒臭がらず、一度はチェックした方がいいです。
3
チェックはこれで全て終了です。

やっと内装を元に戻して、掃除して終了となります。
お疲れ様でした。
4
ユニバーサルトレーダーとカーポインツについて。

今回はカーポインツで購入しました。
手持ちの部品があったこともありますが、配線込みでも全部で1万円で収まりました。

ユニバーサルトレーダーは過去に2台分購入してます。あくまでもその時点での評価です。

一言でいうとこんな感じ。
安さのカーポインツ、親切さのユニバーサルトレーダー。

カーポインツの方が安いです。しかし、車両側配線についてはあまり積極的に教えてくれません。シブシブ教えてくれるという感じ。
ユニバーサルトレーダーは電話しても嫌な感じも一切出さずにとても親切です。

初めてインストールする人は迷わずユニバーサルトレーダーをお奨めします。
一方、電気周りにも強く、必要な情報だけあれば車の配線図集などで自分で配線情報を見つけることが出来る人ならカーポインツをお奨めします。

どちらの場合も、ダイオードの特性くらいはある程度理解でき、それなりに半田付けや配線作業が出来る必要があります。

お客様根性で聞くばかりの教えて君は、DIY でのインストール自体を諦めた方がいいです。
教えて君の傾向があると自覚しつつも、それでもやっぱり自分でやりたい人は、OBDII タイプのものならハードルは一気に下がります。OBDII タイプなら、ナビが付けれるレベルで楽勝だと思います。
例えばこれとか → http://www.universal-trader.com/128_427.html

厳しいことを書きましたが、DIY を楽しめる方にはセキュリティのインストールはかなり楽しめます。
時間は沢山ありますので、皆さんにもチャレンジして欲しいと思います。
5
私が今回使ったあんちょこを公開します。

しかし、これを使って何が起きても、私は一切の責任は負いません。すべてご自分の責任として対応をお願いします。

ちなみに、私はこれで問題なく動いてます。

あと、あんまり面倒なご質問を沢山見ると、私は自閉症になって海の底の貝になりますので、その辺はご配慮をお願いします。

では、良い DIY ライフを。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

補修その8 ドライブレコーダー交換

難易度:

30プリウス前期 キースイッチ リレーアタック対策

難易度:

4回目の、スマートキー電池交換(備忘録)

難易度:

30プリウス前期 隠しスイッチ リレーアタック対策

難易度:

ナンバー盗難防止ビス

難易度:

カーセキュリティ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハイタッチした方にはイイねをつけております。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MT-09 2014 の規定トルクなど備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 12:45:27
シートオープナー作っちゃいました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 15:17:19
ECUのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 18:36:05

愛車一覧

ヤマハ MT-09 MT900 (ヤマハ MT-09)
なんて名前のバイクですか?とよく聞かれますが、そんな時はMT900と答えてます。シルエイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
RS-WATANABEを履いてます。 ハイタッチした方には漏れなくイイねしますので、宜し ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
通勤兼練習用に購入。
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
不動になったVOX を購入しました。 ぼちぼちレストアしながら動く様にしようと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation