• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月06日

カーナビの精度…

現在、私はADDZESTのDVDナビを使っています。
取り付けた当時は、それなりの精度はあるかなと思っていたのですが、思ったより良くない。
とはいえ、以前使っていたALPINEのCDナビ並の精度はあったので、特別不満もありませんでした。

ところが最近、妙にズレが大きくなったりすることが増えた為、接続チェックをしてみると、たまに車速が正常に取れていない事があるようでした。
本体故障か?と思いつつ、ナビ購入先の系列店へ。
事情を話して、接続を見てもらいました。
その後、車速はきっちり取れているようで、どうやら本体異常ではなかったようです。

まぁ、ここまでなら良くあることでしょうが…

実はこの変更以降、かなり精度が上がっているんです!(驚
以前は100mくらいの誤差は良く出ていたのですが、接続変更後は最大で50m弱程度の誤差しか出ていません。
勿論、場所にもよるとは思いますが、これほど変わるとは思いませんでした。(^_^)

実は、お店で直してもらった所は、車速センサを取っている配線の見直し、正確には車速センサへの接続を「赤タップ」から「ギボシ」へ変更したとの事でした。
それ以外は変更無く、これだけちゃんと動くようになったのです。
赤タップは、電装系の接続に便利なのですが、センサー類の接続は出来る限り避けた方が良いのかもしれませんね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2005/07/06 18:28:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

Dire Straits - Mo ...
kazoo zzさん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

山の奥で時を忘れるカフェ
woody中尉さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

第六回日本の宝軽自動車ツーリング
ほうらいさん

この記事へのコメント

2005年7月6日 20:14
単純にGPS精度だけを考えるとアメリカが戦争をする前後にズレが多かった気がします。

いまはソフトウェアとVICSで補正してるのでズレてもすぐ直っちゃうのがつまらないですw
コメントへの返答
2005年7月6日 20:27
GPSは、元々軍用ですからね。(^_^;)
確か、何年か前に使用できる衛星が増えたとかで精度が上がった…という話を聞いたことがあります。

都会の道を知らない私にとって、ズレは大敵なので助かってますよ。(^_^)
2005年7月6日 21:46
こんばんは^^/

調子よくなって良かったですね。
「ギボシ」と「タップ」の差は、
弱電になればなるほど差が出ますね。
「タップ」そのものの抵抗があるんで
その差が影響するのかなぁ~と
勝手に思い込んでいます。
ただ、ギボシは面倒なんですよねぇ。
画期的な物は生まれないですかね(笑)
コメントへの返答
2005年7月6日 22:27
こんばんは!(^o^)/

今までも、タップだと「大丈夫かな?」と思ったことがありましたが、今回は本当にビックリです!
やっぱり、弱電にはタップは弱そうですね。
センサー系は、場合によってはかなり差がでそう…

これで、知らない場所への移動が安心して出来そうです!(^_^)



プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/126097/48527365/
何シテル?   07/06 11:28
CR-Z α 6MT ミラノレッド に乗ってます。 元、GDB-F乗りです。 みんカラで多くの方と知り合ったり、情報交換が出来れば嬉しいです。 同車種...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

yagi@CR-Zのベストタイム&戦績 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 17:30:37
来ちゃえばいいのに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/07 18:43:28
VIOS3 バックル装着 魔改造? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/15 18:36:20

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010/06/12 納車。 グレードはαの6MT車を選択。 車を操る事が好きなのでMT ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
普段の足として購入。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
Impreza WRX STI (GDB-F) 2005年12月23日 クリスマス・イ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
GALANTを乗り継いでましたが、今回はレガシィへ乗り換えです。しかも久しぶりのターボ車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation