• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月03日

2024年11月3日 SUGO 2024 4輪Fanミーティング

2024年11月3日 SUGO 2024 4輪Fanミーティング 録画データとロガーデータが埋もれてしまい・・・遅くなりましたが備忘録として登録します。
最近、こればっかだな。(汗)








2024年11月3日に行われました、SUGO 2024 4輪Fanミーティング に参加してきました。

今回は連休中日とあって、休みを考えずに参加できたのはありがたかったです。
宿も早めに確保して、5回目となりますが参加してきました!
kameさんも久しぶりの参加で、ソウルレッドさんと3名で宮城まで行ってきました。

これまでのベストは、ブログには記載していませんが5月に出した1分52秒526ですので、エントリーは変わらずのCクラス(基準タイム:1分55秒 ~ 1分50秒)に。
kameさんは、リハビリと速い車と混相したくないとの理由で同じCクラスに。
ソウルレッドさんはDクラスということでしたが、相変わらず走行枠はC&D混走でしたので、3名一緒に走ることに。



流石に宮城に当日乗り込みはキツいので、前泊で。
皆さん早めに来られていましたが、自分はほぼ時間通りに現地到着。
ここでmash777さんと合流して、前夜祭はいつもの「やまなか家」で焼き肉を堪能!
カンパーイ♪


そして、走行会当日…パドックは前もって決まっていますが、タイヤ交換しないといけないので早めにスポーツランドSUGOへ。
朝は、今回もゲートオープン前に余裕をもって到着。
ピットは各2台か3台共用との事でしたが、自分たちは3人で共用。
ソウルレッドさんは、申込時に同行者の記載がなかったようで、別ピットになっていました。
一緒だったら、たぶん隣に2台ずつだったのでは?


ピットではタイヤ交換中に申し込みを行い、タイヤ交換直後にはもうブリーフィングがスタートするという前回同様のバタバタとした時間を過ごし、直後にセットアップ走行枠のスタートです。
例によって、車高調の減衰調整を忘れてスタート…(;^_^A

ドラミの時間もあるので、もう少しスケジュールに余裕を持たせてほしいところではあります。


----------

今回のタイヤは、7~8部山のA052 225/45r17 を装着。
前回、ドリフト走行デモランがあって、大量のタイヤかすを削ってベストの状態にしてきたタイヤです。
車の仕様は、全く変わっていません。



天気は晴れ。
ほぼドライでしたが、少々路面が乾ききっていない部分がありました。
セットアップ走行の開始です。

セットアップ 1'56.260
 減衰: F24段戻し / R24段戻し
 空気圧: F1.7 / R1.8 (冷間) → F2.3 / R2.2

空気圧低くて減衰ヤワヤワのため、とにかくロールが激しくフラフラしましたが、車の挙動はわかりやすい状況でした。
時間も15分しかないので、タイヤを暖め、挙動を確認しながらセットアップをどのようにしようかと考えながら走行してました。
身体が冷えていたので暖房は入れたまま、VSAはOFFで走りタイヤを温めることを優先して走行しました。
路面の状態もまだ良いとは言えず、日影がハーフウェットな部分があったためタイムは気にせずひたすらタイヤを温めてました。

まぁ、勿論遅くなるわけですがwww
結構ふらふらしている車も多かったので、これで正解だったかな…と。



タイムアタック① 1'50.018
 減衰: F4段戻し / R6段戻し
 空気圧: F2.1 / R2.0 (温間) → F2.4 / R2.2

セットアップ終了後、少々エアを抜いて空気圧を調整。
減衰はどうしようかと悩みましたが、5月に走った時のフィーリングは悪くなかったので、その時のセッティングでいくことに。
路面は完全にドライで、天候も良すぎるくらい。
気温が低いおかげで路面温度もまだ低く、気合いを入れて走行です。


結果、本日のベストかつ自己ベスト更新!
アタック直前のホームストレート上で1台絡んだため、1コーナーは少し甘めにマージン取って走りましたが、それ以外は完全クリアでほぼベストのライン!
結果、1分50秒018というベストを出すことができました。
クラスの上限まで 18/1000秒 ということで、これでクラス入賞間違いなしと思って、クーリング入れて走行終了。
まぁ、実際にはエア圧が高くなった感じでアンダーが次のクーリング周で出たため、これ以上タイムは出ないと判断しての切り上げでした。

ベスト出したときは、比較的安定してコーナリングできるのですが、弱アンダーといった感じ。
SPコーナーでは少しフロントに荷重をかけてあげないと上手く曲がらないのですが、ちょっとでも荷重をかけすぎるとリアが流れてオーバー気味になってしまいました。
とはいえ、アクセルオフ程度の加重移動では足りないようで、ここを改善するにはフロントのキャンバー角をもう少しネガに振らないとだめだなぁ…という感じでした。



タイムアタック② 1'56.256
 減衰: F4段戻し / R6段戻し
 空気圧: F2.2 / R2.1(温間) → F2.2 / R2.1

時間が空いて2本目。
気温も路面温度も上がりすぎてしまい、条件は良くない状態。
とはいえ、遠征して走らないのもなぁ…と思い直してコースインしましたが…
エンジン吹けない、アンダーも強い、思ったより走行台数減ってないw
ということで、ベスト更新は早々に無理と判断。
クラス優勝もほぼ確定だし、タイヤ温存の為、早々に引き上げました。


ということで、アタック①が本日のベストとなりました。
ベストラップの動画はこちら。



----------

ベスト更新!
しかもクラス1位!
ということで、走行終了後はのんびりと片付けて、閉会&表彰式まで時間待ち。

表彰式では自分がCクラス1位!
ソウルレッドさんがDクラス1位でしたので、その表彰を撮影してイベント終了です。





帰りは、それぞれのペースで帰宅。
途中、腹減ったのでフタツメに寄ってラーメン食って帰りました。
そろそろ、下道直帰は体力的にきついかなぁw



一緒に参加したkameさん、ソウルレッドさん、mash777さん、お疲れ様でした!
また皆で、参加しましょう♪
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2025/03/03 22:12:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025/02/01 PROJEC ...
ヒデ@見習いさん

2025年2月23日 袖ヶ浦フォレ ...
shige@6MTさん

2024/11/22 team六連 ...
ヒデ@見習いさん

2025/02/23 TKくらぶ走 ...
ヒデ@見習いさん

2024.11.3 SUGO四輪フ ...
kame@103kgさん

2025年初走行 タカスサーキット
仁★パパ★さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/126097/48527365/
何シテル?   07/06 11:28
CR-Z α 6MT ミラノレッド に乗ってます。 元、GDB-F乗りです。 みんカラで多くの方と知り合ったり、情報交換が出来れば嬉しいです。 同車種...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

yagi@CR-Zのベストタイム&戦績 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 17:30:37
来ちゃえばいいのに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/07 18:43:28
VIOS3 バックル装着 魔改造? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/15 18:36:20

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010/06/12 納車。 グレードはαの6MT車を選択。 車を操る事が好きなのでMT ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
普段の足として購入。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
Impreza WRX STI (GDB-F) 2005年12月23日 クリスマス・イ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
GALANTを乗り継いでましたが、今回はレガシィへ乗り換えです。しかも久しぶりのターボ車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation