• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月05日

スマホデビューと花自動車

スマホデビューと花自動車 2日の日の朝、もともと壊れてた携帯がさらに壊れてしまった・・・。
電池も最近換えたばかりだったので、もうしばらく使うつもりが・・・。
急遽、近所のドコモ店へ。
修理してもらうか考えてたんですが、水没印が出てたので断念(--;)

パナソニック製のルミックスフォンにしました。
21歳で携帯を使い始めてから松下パナソニック一筋です!
なんか好きなんですよねぇ・・・。


あれから2日経過しましたがいまだに慣れない・・・。やっぱトシなんですかねえ。
昔は携帯や家電に関しては新しい物好きで新製品が出るごとに買い換えてたんですがね(^^;)
MDやDVDレコーダー、D-VHS(デジタルハイビジョンが録画できるVHS)など発売されてすぐ買ってたんですよ。中にはすぐに消えちゃったものも・・。ナムー

で、博多区千代町のバス車庫の前を通ったら・・・、

花自動車ですよ!博多どんたくで走るアレです!
路面電車があったころは花電車って言ってたらしいです。
こんなに近くで拝めるなんて・・・。んんっ?
隣には!

最近西鉄が営業を始めた『福岡オープントップバス』です!
その名の通り屋根があいてるバスのオープンカーですね。(^^)v
市内観光にはいいかもです!





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/05 01:12:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

5年目車検 ヤナセ!
京都 にぼっさんさん

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

ともさん行きつけの美容室。
とも ucf31さん

カール開封の儀
オグチンさん

この記事へのコメント

2012年5月5日 1:17
花自動車。。。。

コレに夜間、並ばれたら眩しくて堪らん
とよ。。。去年のどんたく時期は夜勤で
セド転がしよったけん、辛かったばい…

コメントへの返答
2012年5月5日 1:57
たしかに眩しいよね!この前日にもここで試験点灯をしてたんやけどかなり明るかったよ!
去年も3号線を変態、いや、編隊組んで走ってたけどほかの車は迷惑だったかも・・・。
2012年5月5日 2:26
僕は機械オンチなので極力携帯を変える事は避けてます
今のもかなり使い込んでますよ
花自動車凄いですね
実物を見てみたいです
コメントへの返答
2012年5月5日 2:34
ちょっと前までは取説みなくてもチョチョイと操作できてたんですが、今は・・・。
取説の文字さえも霞んで見えない状況で・・・(^^;)

前の携帯は2年半くらい使っていたので寿命だったんでしょうかね(^^)

花自動車近くだと圧巻ですよ!こんな近くで見たのは初めてでした(^^)v
夜は電球でかなり眩しいですが、昼はカラフルで見ててたのしいです♪
一度どんたくに足を運んでみてはいかがでしょうか(^^)/
2012年5月5日 4:51
今日もオヤジがウンチクたれよった

「昔は電車やったとばい」

昭和のままで時が止まっとうばい

うちのオヤジ


毎年夜の花自動車みるけど。。。


並走したくないけど、立ち止まって見るのは・・・


綺麗ばい・・・
コメントへの返答
2012年5月5日 9:52
オヤッサン元気しとるね?(^^)

やっぱり昔を懐かしんでしまうんやろね。
花自動車ってのは不思議な魅力があるね。

夏の花火、冬のイルミとならんで、どんたくの花自動車はまさに風物詩といえるね。(^^)v
2012年5月5日 9:25
私もどちらかと言えば

機械や電化製品は好きで

良く弄っていましたが

最近は何かめんどくさいと

思う気持ちが強くなって来ました。

おっさんになったんでしょうね(苦笑)

花電車は幼稚園の時見た様な記憶が

うっすら有りますよ(^○^)
コメントへの返答
2012年5月5日 10:03
たしかにめんどくさく思ってしまいますね
(^^;)

新しいものを求めては弄って、揃えて・・・って。
今は昔買ったものを永く、必要以上に手をかけず大切に使うほうが多いです。

やはり博多やその周辺の方々は花電車・路面電車の記憶が多いんですね。
私は30歳まで福岡県民でありながらどんたくに行ったことがなかったんですよ!(0歳か1歳のころ行ったらしいけど記憶がないです)笑
私は北九州出身なので路面電車は西鉄北九州線や北方線などの記憶が強いです。
2012年5月5日 11:32
オープントップのバス同様、クールなデザインのスマホ恰好いいですね。
僕は二年近く経過してしまってますが未だwifiが全く解らず、しかもこのコメント書いてた途中で電池切れに
なるというタイミングの悪さ(恥)
wifiで浮かぶのがハイファイセットだったりする、
おとといきやがれ的なスマホユーザーです(笑)
コメントへの返答
2012年5月5日 20:37
いやいや、よしいえさんスマホベテランですね!
私もワイファイやラインやらちんぷんかんぷんですね(^^;)
同じくハイファイ窃盗団(←わかる人には上質なジョーク)をイメージしてしまいました。

ハイファイセットとサーカスがごっちゃになってる30代後半です。(スマホと関係ないですね)^^;
スマホでコメ返しようとしたのですが、うまく操作できなくて今、帰宅してパソコンで返信しています・・・。(爆)
2012年5月5日 21:57
千代わ

あたし

ばあちゃんち

あたばい


商店街むかしあった
中学
んとき

豆腐屋さんしよた
新聞屋さんしよた

ばい
コメントへの返答
2012年5月5日 22:07
へぇ~。姫の思い出の地だったんですねぇ!
姫の知ってる千代町と今の千代町は変わってるかも・・・。



千代にはウチの彼女が住んでるんですヨ!
(^^)v

2012年5月6日 8:07
おはようございます♪

私もいずれそれを使うと思うと気が重い(^^ゞ

博多どんたくの時って西鉄強かったですよね・・・っていつの話よ(笑)
コメントへの返答
2012年5月6日 21:01
こんばんは!返信遅くなりまして・・・。

いつかはすべてスマホになるんでしょうかねえ~(^^;)
ラクラクホンならぬラクラクスマホが必要になる世の中になりそうですね・・・。

ライオンズ万歳!の時代ですね~!
2012年5月6日 12:33
スマホ所有2年になりますが、使いこなせません(汗)私は「老い」を辿ってます(泣)

花自動車にオープントップバスはいいですねぇ~!!
ディズニー・ファンティリュージョン!の世界です。
1度は生で見てみたいですね。
コメントへの返答
2012年5月6日 21:10
まさか、スマホは誰にも使いこなせない仕様になっているのかも・・・。(爆)
これは陰謀だ!なんて・・・。(^^;)

花自動車、オープントップバスすてきでしょう?
遊び心がありますね(^^)
乗ってみる価値はあるとおもいますよ~!
2012年5月6日 14:15
これがウワサの、オープンバスですね。(^^)
オープンバスといい、花自動車といい西鉄さんは出血大サービスですね。( ̄∇ ̄|||)
コメントへの返答
2012年5月6日 21:16
最近の西鉄はイメージチェンジしているのでしょうか、路線バスのカラーリングを変更したり、博多の町を周遊するバスを登場させたり・・・。今もっともアツいバス会社だとおもいます(^^)v

見てるだけでもワクワクしますねぇ。
2012年5月6日 19:05
 私はまだスマホではありません。

 今の携帯電話でも詳細版の取扱説明書がありますが、大半の機能は使っていません。

 これから買う人はスマホが主流になってくると思います。

 ただスマホは携帯電話が進化したというよりかは、小さなパソコンを常に持ち歩いているのと

同じことになるようで、取り扱いにはより一層気を付けないといけないようです。

ソフトをダウンロードするときは良く規約を読まないといけないようですが、実際はよく読まずにOKを

押して、個人情報等が流出してしまったケースがあるそうです。
コメントへの返答
2012年5月6日 21:24
最近、その話題がニュースでもありましたね。
ドコモの店員(美人)にも言われましたが、スマホを持つこと=パソコンを携帯してることと同じだと。

個人情報が流出とは恐ろしいですね!
はじめてのスマホなので慎重に扱いたいとおもいます!
2012年5月7日 4:46
ルミックスフォンって、携帯というよりもデジカメに近い印象ですね。

携帯カメラってレンズが小さいので、ボクはあまり携帯で撮るのは好きでないんですね。

デジカメでさえ、フィルムカメラに比べるとどんなに高画質カメラでも画質が落ちるので、フィルムカメラのほうが好きなのですが、時代の流れを受け入れるしかないのかな・・・。

ボクは近頃、うちのアホワンコ2匹を、ドッグランで連写による流し撮りをしたりしてるので、ニコンのデジタル一眼が欲しいなぁと思っているんですが、懐がついていかない・・(涙

ところで、どんたくの 花自動車、これって三菱のファイターかな?

しょーもないところに目がいってしまった、grandistでした。(笑)
コメントへの返答
2012年5月7日 12:27
こんにちは!

パナ党なんでルミックスフォンにしたんですが、デジカメも最近仕事でもプライベートで頻繁に使うようになりました。(^^)

以前は携帯&デジカメの二丁拳銃状態でしたが、これで一台にまとめられそうです。

デジイチかっこいいですよねぇ!いとこが買って自慢してたんですが、指をくわえてみてるだけです・・・。トホホ


花自動車ですがドアのプレスラインからファイターっぽいですね。
さすがgrandistさん!目の付け所がマニアですね!
2012年5月25日 21:25
福岡には前に「はかた号」で行ったことあります。西日本車体がなくなるなんて誰も考えていなかった時代に、「福岡22か46-70」に乗りました。

花自動車は、ベース車をどうしているのかと思っていましたが、レンタカーベースだったのですか。年に一度だけのクルマを、一年中眠らせるわけにはいかないだろうと思っていたのですよ。

それと、千代営業所は廃止されたと聞いていましたが、まだバスはとまっているんですね。
コメントへの返答
2012年5月26日 1:46
西工がなくなったと聞いて誰しもが驚きましたね!
「22」ナンバーのバスもかなり減ってきましたね。
花自動車のナンバーを見たところ「わ」ナンバーでした。それでレンタカーというのが判明しましたが、たしかに1年眠らせるにはむりがありますよねぇ・・・。(^^;)

千代営業所は廃止されているようですが、観光バスや路線バスの待機車庫として使用されてるみたいですよ(^^)

プロフィール

「我が家にサンバートランスポーターがやってきました」
何シテル?   07/31 07:19
よろしくお願いします。 愛称は「デラ吉」「スーデラ」「轟二郎」「二段階右折の魔術師」「時速30キロの貴公子」 車は好きですがあまり詳しくないです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

顔面整形手術ヽ(゚∀。)ノウェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 10:32:04
続・1/32のマシンXに手を出してみる。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 02:17:41
夢みたい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 00:16:55

愛車一覧

スバル サンバー マツケンサンバー (スバル サンバー)
友人から譲ってもらいました 軽バン欲しかったので嬉しい! 生まれて初めてのスバル、生まれ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス 黒パグ (ダイハツ ムーヴキャンバス)
375タントカスタムから買い替えました。 発売当時から一番欲しい軽自動車でした。 急きょ ...
その他 自転車 郵政自転車 (その他 自転車)
愛知の知人から払い下げを譲ってもらいました。
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
ガソリン代節約のために購入。 風防付きの4速のカスタムにこだわり探す。 ちょうど近所のバ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation