• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月11日

アコードサルーン

アコードサルーン 先日、実家に帰ったら出てきました!
アコード!
なつかしいなぁ・・・。

弟と・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/11 23:15:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

ハチマルミーティング~その他車編🎶
よっさん63さん

買い物ついでのランチ🍽
ワタヒロさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

コペン 880にブランドシール貼り
ダメージャーさん

てんとう虫さん(肉食)とタイプR水 ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

この記事へのコメント

2012年5月11日 23:22
懐かしです~(#^.^#)

サルーン、弟が乗ってましたよ~(^^♪
コメントへの返答
2012年5月11日 23:28
なつかしいでしょ~?
なかなかナイスな弟さんですね!

当時、父が現行モデルの中古を買ったらしいです。
小学校の担任がコレの後期に乗ってました。
車内は独特のニオイがしてました(^^;)
最近は全然見ませんね。
2012年5月11日 23:25
時代を感じますね~



写真は卒園式ですか?

とってもIQが凄そうな子供に見えます(笑)
コメントへの返答
2012年5月11日 23:34
そーです!保育所の卒園式でした。

このころはかなりIQ高かったですよ(嘘)
遠視でなおかつロンドンパリで目の手術した後の写真ですね。

2012年5月11日 23:32
こんばんは^^)

1日お疲れ様です。

思い出の写真ですね♪

車体に歴史を感じますね。
コメントへの返答
2012年5月11日 23:40
こんばんは~お疲れ様です(^^)

31年前のことを思い出してしまいました。

当時友達の家はカローラやサニーやバイオレットとかでした。トヨタ車や日産車の家がうらやましかった反面、うちのアコードはパワーウインドウやエアコンが付いていたのでそれが自慢でしたね。
2012年5月11日 23:34
かわいかやんね( ´ ▽ ` )ノ……
コメントへの返答
2012年5月11日 23:41
今でもかわいかよ(爆)

こんころはよう女の子に間違えられよったとよ(^^;)

2012年5月11日 23:43
えっ!?
アホ~と猿~ん?
若者の私にはわかりません(笑)
コメントへの返答
2012年5月11日 23:56
コラコラ(笑)

ホンダが世に放ったちょっと大きなシビック?
当時は機捜車にも採用された由緒正しい・・・・・ゴニョゴニョ

2012年5月12日 0:26
懐かしいですね
CVCCですか
コメントへの返答
2012年5月12日 0:34
非常に懐かしかったです!
CVCCってホンダの低公害エンジンのシステムでしたっけ。このアコードの前に父が乗っていたシビックにもCVCCのエンブレムが誇らしげに付いてました。
2012年5月12日 1:48
こんばんは♪(^^)
初コメ失礼いたします・・・何時も当方にもおいでくださり有難うございます。

懐かしいですね(^^)うちの親戚軍団がホンダ党で・・・集まりがあると・・・よくチェックに花が咲きました。
そうそう・・・CVCC・・ってクルに詳しくない人だと当時これで・・・シビックとか?読んじゃうんですよね。
当時よく笑いました(^^)マセたこどもでした。

失礼しました。
コメントへの返答
2012年5月12日 2:01
コメントありがとうございます(^-^)
CVCCでシビックって‥。じつは。私もシビックとよんだたちなんですよ。ウチの父もかなりのホンダ党なのです(^.^)
2012年5月12日 2:58
こんばんは
高校の数学の先生がのってましたねー
ホンダマチックで…
当時の50年規制の車たちは驚くほど燃費悪かったです。
コメントへの返答
2012年5月12日 8:38
おはようございます!
当時ホンダマチックって言ってましたね。
テールの『HONDAMATIC』のエンブレムも懐かしくなりました。

父もノークラ(今言わないっすよね・・・)は燃費が悪い、エンジンブレーキが弱いだの色々言って、10年前母がAT限定免許取得するまでは頑なにAT車は拒んでましたね(^^;)

角目のホンダトゥディのAT(中古)を母に買ってやってはじめてAT車に乗ったくらいのMT信者です。今父が仕事で乗っている現行アクティもMTですね。(^^;)


2012年5月12日 7:44
おはようございます(*^◯^*)

時代を感じますね〜

古き良き時代ですね

兄弟揃って賢そうですね(笑)

コメントへの返答
2012年5月12日 8:46
おはようございます~。

この二枚目の写真はたしか別府杉の井パレスへのドライブだったかと記憶しています。はっきり覚えてるのは写真撮影直後に思いっきりゲロったことです(笑)

弟は賢かった(過去形)ですよw
兄である私はエロ賢い(注:優木まおみチャイますよ。エロい事に関しては賢いの略)です。

2012年5月12日 20:56
これに乗ってた身としてはなんとコメントしてよいものか^^;
コメントへの返答
2012年5月12日 22:32
こんばんは!
この型のアコードに乗られていたんですか!?

この画像で当時のことなど思い出してでもいただければ幸いです(^^)/
2012年5月12日 21:19
このころの自分は何歳ぐらいだったかな~。
CVCCの文字はたしかに良く見てました。
マツダのコスモもこのあたりかな~。
コメントへの返答
2012年5月12日 22:45
この写真は昭和56年ですねぇ。

かなり昔なんですね(^^;)

マツダコスモですか~。地元は田舎だったのでコスモなんてシャレた車に乗ってる人なんかいなかったですね(泣)

CVCCとか日産NAPSとかトヨタTTC-Cとか時代をかんじさせますね。
2012年5月14日 10:52
これは初代ですか?
ふわっとしたファブリックシートとブラウン外装めちゃ格好いいですね!
それから純正の鉄ホイールですよね?
前々からホンダの鉄ホイールっておしゃれだなって思っていましたが、このホイールも
丸目のゴルフ用の社外アルミので、純正の鉄のホイールとは思えないデザイン♪素敵です。

もちろん、幼少のスーパーデラックスさんも、かわゆし♪ですよ。
コメントへの返答
2012年5月14日 12:25
こんにちは!
初代アコードですね(^^)
純正鉄ホイールです~。PW、エアコン付なので上級グレードなんですがホイールキャップはありませんでした。当時クラウンなどもそうでしたが、デザイン鉄ホイールがありましたね。全然安っぽさがないんです。(^^)v
すてきですよね♪

ボディ塗色も近所は白ばかりだったので結構ブラウンは存在感あったと思いますよ~。

幼少時の写真ですが今もあまり変わってないかもしれません(笑)
2012年5月15日 15:54
以前の自分の父車ネタの時の事、覚えていただいてたんですね。画像UPありがとうございます。当時のホンダの最高級モデル。父のマイカーは1600EXで、パワステが標準だったぐらいで、パワーウィンドウ装備のEX-Lとは高級感が段違いでした。ヘッドレストまで布張りがわかる写真ですね。430セド・グロにもあったマルーン系のボディカラーもホンダNo.1を主張しているような気がします。外装のコンディションもいいですね。車を大切に乗る父親を見ると子供も車好きになるんでしょうか?多分、高確率でなると思います。
コメントへの返答
2012年5月15日 16:58
父は若い頃はクルマ道楽だったようで、N360(Ⅲ)から1300クーペ、Z、シビック二台、などホンダ車ばかり乗り継ぐホンダ党でした(*^^*)ちょうど三男が生まれたのでホンダ最大のアコードを購入したと思います。
当時、晴れた休みの日にはよくソフト99の半練りワックスで磨いてた記憶があります(^.^)
よくドライブにも行きました~。
2012年5月22日 13:22
育ちざかりの子供たちとクルマとの写真って、もの凄く貴重なショットだと思いますよ。

うちのオヤジはずっと変な中古の軽自動車を買い続けていたせいもあるんでしょうね、少なくとも 厚木の実家にはそんなクルマとの子供時代の写真なんてないし、撮ってもらった覚えもないです。。

それはそうと、教習所で普通免許を取ってから17年、MT車に暫く乗ってなかったのですが、昨日 MT二種免取ってから 久々に無性に乗りたくなってしまいました。。(号泣
コメントへの返答
2012年5月22日 16:24
こんにちはー!
うちの父もこのアコードのあとは、アクティストリートL、ストリートX、トゥデイ二台と、軽自動車まっしぐらでした(笑)
私もMT車に無性に乗りたくなりますよ~!
その時は社用のエルフ(何故トラック!?)をこっそり借りて運転してます(^-^)

プロフィール

よろしくお願いします。 愛称は「デラ吉」「スーデラ」「轟二郎」「二段階右折の魔術師」「時速30キロの貴公子」 車は好きですがあまり詳しくないです。口...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

顔面整形手術ヽ(゚∀。)ノウェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 10:32:04
続・1/32のマシンXに手を出してみる。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/19 02:17:41
夢みたい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 00:16:55

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス 黒パグ (ダイハツ ムーヴキャンバス)
375タントカスタムから買い替えました。 発売当時から一番欲しい軽自動車でした。 急きょ ...
その他 自転車 郵政自転車 (その他 自転車)
愛知の知人から払い下げを譲ってもらいました。
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
ガソリン代節約のために購入。 風防付きの4速のカスタムにこだわり探す。 ちょうど近所のバ ...
トヨタ センチュリー(セダン) センチュリー (トヨタ センチュリー(セダン))
みんな大好き島田商会さんから譲ってもらったセンチュリー。社用車→タクシーと使われて僕の元 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation