• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kiraの愛車 [マツダ スクラム]

アクセス解析Hit!Graph(ヒットグラフ)を設置する

投稿日 : 2007年10月18日
1
まず最初に「Hit!Graph」のサイトへジャンプします。
http://www.hitgraph.jp/

無料アクセス解析でユーザー登録します。
2
無料サービスにも2種類ありますが、都道府県別のアクセスを解析するには「Free100」を選択します。

必要事項を入力して送信するとメールが届きますので、そこに表示されいているログイン用ページを開きます。
3
ログインしたら設定ページに進みます。
4
オプションで自分の好みに合わせて設定します。

5
設定/タグページを開きます。

緑色の枠で囲んだ部分が各ユーザー固有のもの

Http以降をコピーします。
6
スタイルシートの編集画面を開いて
.TabBottom を探します。








ここに↓の通り書き加えて、5でコピーした部分を緑の下線部に貼り付けます。

.TabBottom
{ padding: 18px 0px 0px 0px;
/* ヒットグラフのURL */

background-image: url('http://002.hitgraph.jp/c.cgi?******.1');
background-repeat:no-repeat;
background-position:reft top;
background-color: #cccccc;
text-align: center;
height: 5px;
}

7
プレビューでブログボタンの下にバナーが表示されていたら成功。

保存して完了です。

8
データを見てみましょう。

データによっては翌日にならないと反映されないものもあります。




※設定が完了したら自分のページ内に「Hit!Graph」へのリンクを登録しておきましょう。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年10月18日 22:30
これじつは気になっていたんですww
明日が楽しみです♪
コメントへの返答
2007年10月18日 22:57
とりあえず足跡を残しておきました

愛知からのアクセスがカウントされるかな?

2007年10月28日 23:24
はじめまして。tokijirouと申します。
Hit!Graphのカウンター貼り付けで困ってたところ、たどり着きました。
大変参考になり、無事設置できました。ありがとうございました!!

ぜひこちらへも遊びに来てください♪
コメントへの返答
2007年10月28日 23:34
これと同じように「忍者ツール」や「なかのひと」も設置できますよ。

また試してみてください。
2007年10月29日 5:08
はじめまして。
参考にさせて頂きました。
とても判りやすく初心者の自分でも簡単に設置することが出来ました。
またイロイロと勉強させてください。
有難う御座いました。(´・ω・)(´_ _)
コメントへの返答
2007年10月29日 22:20
黒基調のページに黒のバナーが決まってますね。

バナーの周りのライトグレーの部分をダークグレーに変えるともっと締まりそうな気がします。
2007年11月12日 23:05
 休会中だったのでメッセにて失礼しました。
 kiraさんのおかげで無事に設置するコトができました。
 本当にありがとうございました。

 また色々と教えていただけますと,嬉しいです。いつも参考にさせていただいております。<m(__)m>
コメントへの返答
2007年11月13日 0:00
ますます賑やかになってますね。

こちらも色々と参考にさせてもらえそうな感じです(^^)

また一つ別の解析ネタを研究中
うまく行ったらUPしますわ
2007年11月24日 22:43
はじめまして!
参考になりました。
まだまだ勉強中ですがW
m(__)m
コメントへの返答
2007年11月24日 23:24
はじめまして

無事に設置できたようでなによりです。
またいつでも気軽に寄ってください。
2007年12月7日 1:27
またお世話になります!(^^)
Hit!Graphも無事に設置できました!
どんな所からアクセスがあるのか
楽しみです!
本当色々、勉強になります!
ありがとうございます!
コメントへの返答
2007年12月7日 21:47
まいど(^^)

いちおマナーとして「Hit!Graph」も「なかのひと」も「忍者ツール」と同じようにリンクを登録しておきましょうね
2008年1月20日 14:42
はじめまして♪
参考にさせて頂きました。
カウントするほどの閲覧数はありませんが・・・(苦笑)
コメントへの返答
2008年1月20日 15:32
はじめまして
カウント数は競うものでもないですが、
曜日や時間、地域などのアクセス情報を眺めるだけでも面白いですよ。
2008年1月30日 16:36
はじめまして。冬道さんのところからやってきました。さっそく、取り付け完了です。ありがとうございました。
コメントへの返答
2008年1月30日 22:47
どういたしまして

思いっきり解析しまくってくださいなw
2008年2月27日 22:19
はじめまして。
冬道さんのご紹介で来ました。

設置方法が解らず困っていたので、
とても参考になりました。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2008年2月27日 22:57
こんばんわ

この解析ツールもなかなか面白いですよ。

明日の朝の解析結果をお楽しみに
2008年5月8日 0:38
こんばんは。
これまたマネさせていただきました。
どうにか思ったように設置できました。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2008年5月8日 22:33
ども

これは県別のアクセスを見るのに便利ですよ。

ここんとこ沖縄からのアクセスが増加してます(笑
2008年5月11日 0:02
はじめまして、忍者解析がチンプンカンプンで
カウンターのみの設置でしたが
徘徊中にこちらを見つけて、面白そうなので
設置してみました♪
私でも、無事出来たようなんですが…
何度やっても、自分がカウンターされてる?(泣
自分はカウンターしない設定にしてるんですが・・・?
やり方が違うんでしょうか?
いきなり質問ですいません。
コメントへの返答
2008年5月11日 0:15
ヒットグラフの設定のことですよね?

『設定/タグ』(↑の4で解説してるページ)で変更できます。

『設定/タグ』画面を開いて
■ オプション
●自分でホームページを見てもカウントしないようにする処理(カウントON/OFF)→ [オプション設定画面へ]

に進んでください。

そこで『ご自身はカウントしない』ボタンをクリックすればOKですよ。
2008年5月11日 1:02
ありがとうございました♪
たぶん、うまくいったと思います。
ちなみにブログ記事内にKiraさんを
勝手に紹介してしまいました。
ご都合が悪かったら削除します。
事後報告ですいません。
コメントへの返答
2008年5月11日 1:10
ブログ拝見させていただきました。

リンクは全く構いませんよ(^^)


2008年5月11日 9:53
初めまして。わかばさんとこからジャンプして参りました。トライしてみたいと思います。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2008年5月11日 10:05
がんばってチャレンジしてみてください。

行き詰ったらご相談いただければお力に慣れるかも(^^

2008年5月11日 10:54
できました。ありがとうございました。
コメントへの返答
2008年5月11日 12:51
それはなにより
心配には及びませんでしたね(^^)
2008年5月11日 18:36
腰痛でする事ないので、参考にさせてもらいました!!ヒットグラフを小さく表示する方法とかあるのですか?
コメントへの返答
2008年5月11日 18:43
無料タイプではバナー自体を小さくする方法は無いようです。

設置する場所のスペースの高さを調整して一部を隠せば目立たなくは出来るかと
2008年6月2日 23:31
ko-1 rsさんの所からお邪魔しました。
一応不安でしたができました。
ありがとうございました!
コメントへの返答
2008年6月2日 23:41
どういたしまして

ko-1さんも書かれてましたけど、都道府県別のアクセスは面白いですよ
全国制覇目指してください(笑

2008年6月16日 1:46
はじめまして。
とても参考になり感謝しています!
m(_ _)m ペコリ
コメントへの返答
2008年6月16日 22:32
どういたしまして

また気軽に寄って下さいまし

2008年7月14日 8:59
初めまして。
カウンタ設置するにあたり参考にさせて頂きました。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2008年7月14日 20:31
どういたしまして

他の解析アイテムと併用して使うともっと面白いですよ
2008年8月15日 2:17
勢い余って、なかのひとに続き導入チャレンジしました。バナータイプをグラフ有りのAタイプにしてしまいましたが、スタイルシート内、バナー貼り付けエリアの高さを試行錯誤で調整し、こちらもうまくいきました。本当にわかりやすい手順解説を、ありがとうございました♪
コメントへの返答
2008年8月15日 21:16
試行錯誤することは大切ですよ
そうやって弄ってるうちに応用が利くようになりますから
2008年8月30日 23:05
はじめまして♪
初めてコメントさせて頂きます。
アクセス解析をどのように設置しようか悩んでいましたところ、kiraさんのこの記事にたどり着きました。
凄くわかり易く、参考にさせて頂きました♪
ありがとうございましたッス♪
コメントへの返答
2008年8月30日 23:18
ページ拝見させていただきました。

センスの良さを感じさせるページに仕上がってますね
参考にさせていただきます(^^)
2008年9月21日 0:59
はじめましてm(__)m

悩んでいたところ
こちらにたどり着きました
わかり易く参考になりました
勝手に参考にさせていただき
申し訳ございません
ありがとうございましたm(__)m
コメントへの返答
2008年9月21日 7:59
どういたしまして

いつでも気楽に寄ってくださいね

2008年12月10日 12:25
始めまして。
こちらのページ、大変参考になりました。
アップありがとうございます!
コメントへの返答
2008年12月11日 22:20
どうもです

これもなかなか好評のようで
また面白そうなのがあったらチャレンジしてみますね

2009年1月24日 19:26
こんばんは&初めまして!
今回、Hit!Graphのカウンター設置に伴い大変参考になりました。
貴重な、情報掲載ありがとう御座いました<m(__)m>
コメントへの返答
2009年1月25日 3:25
こんばんわ
作業ご苦労様でした。
色々と工夫してオリジナルのページを作り上げましょう(^^)
2009年2月25日 19:25
こんばんわ。初めまして。

とても詳しくUPされてるので、大変参考になりました~
ありがとうございます^^
コメントへの返答
2009年2月25日 19:53
どういたしまして

参考にしていただけたのなら幸いです(^^)



プロフィール

「アプリ使いにくい?
ブリウザ版のがいいのかな•́ω•̀)?」
何シテル?   05/07 19:24
・・・Σ( ̄Д ̄*)はうっ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

FoxMeter 
カテゴリ:解析ツール
2008/06/27 23:47:32
 
ASPアクセス解析の設置 
カテゴリ:スタイルシート
2008/04/10 22:21:35
 
ASPアクセス解析 
カテゴリ:解析ツール
2008/04/05 02:12:34
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コケない程度に楽しみましょう(^0^)/
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
18.12.23納車 ディーラーに寄ってその日の内に衝動買い。 およそ4時間で即決でし ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
じいさんのメイン車 購入時に孫を乗せるのに必要だからとチャイルドシートを付けさせた。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年10月に購入 いつかまたオープンカーに乗りたいな
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation