• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげっちのブログ一覧

2025年08月17日 イイね!

【ロータス】不動なS4その後3【エスプリ】

【ロータス】不動なS4その後3【エスプリ】毎度、しげっち=つっちんです。

今日は若干曇り空だったので午前遅めでしたが先般の雨時々曇りのち晴れだった道の駅行脚でどろっどろになったCR-Zをササっと簡易洗車し、エスプリにトライ。

今日は燃料ポンプを交換しようと挑んだわけですが、ECUのカプラーがマジで抜けんかった!S4以降は以前と色の並び?も違うらしく万が一装着位置間違えたらワヤなので、1〜4まで私の下手な字で恐縮ですが記載。

4の上の黒いプラッチックが崩壊したところで私の指先も崩壊。困った〜💦と頭を抱えているところで、ぶるーぜ先生に助けていただきましたm(_ _)m

燃料ポンプを購入してあった新品に交換したところ、無事にエンジン始動!!よかったあああぁぁぁぁぁ!!! TECH1でエラチェックと消去、諸々確認もしていただきました!でも、何故チョイ千キロ前に交換されていた(筈)の撚ポンが潰れていたのか…? ここからは状況のまとめと備忘録として記録:

*既存の燃ポン、電圧はちゃんと掛かってたけど動いていなかった、その原因は錆が回っていた事だった
*故に、上から覗いた限りでもタンク内は結構錆びている。今後取れうる方法はひとまず2つ?
 ①タンク交換せずに乗るには、5,000キロ毎とか半年とかある程度期間を区切
  って、燃ポンのOHをする。その前にまず剥がれた錆や剥がれ易くなっている錆
  を落とす為に、ある程度の距離を左右にG掛けながら運転し、帰宅後ドレンから
  ガソリンを抜く→濾す→濾す→濾す→戻すを何度かやってタンク内を少しでも安
  定させる。
 ②ガソリンタンクを交換する。これは自力ではできる気がしない。私の技術と知識
  ではまず持って無理だと思ってます。どうせここを交換するならエンジンも降ろ
  してオイル漏れも直したい。どちらにしても自力でできない前提なので、相応の
  コストが掛かることを織り込み、やるなら来年の車検時にお願いをするしかない
  かな、と考える。

私の目的は、エスプリを自力で修理して色々とトラブルシューティングを楽しみたいのではなく、乗りたい、動態保存して後世に伝えていきたい、というのが一番なので安全第一で行きたいと思う次第。。。

ひとまずクランク角センサーの予備も入手してあるので、いつでも新品交換可能!(ただし手前のボルトが邪魔で上からの交換は至難w)

とはいえ、先ずはエンジンが掛かって自力移動が可能になったので、リフトに乗せることも可能になりました!燃ポンのリングを戻したり、ひび割れて二次エア吸ってそうなゴムパイプ交換したりしなけりゃいけませんが、それはなんとか自力でいけるはず…っ! とても嬉しい!アドバイスを頂いております皆様、そしてお忙しい中ご足労頂きお助けいただいたぶるーぜさん、本当にありがとうございます!

ちなみにリアハッチはあそこまで開かなくても大丈夫そうだったので、ロッド一本とつっかえ棒方式に今は変更しております。(ちなみにロッドはガス抜け気味・笑)
Posted at 2025/08/18 00:24:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | About Esprit | 日記
2025年08月14日 イイね!

【ロータス】不動なS4その後2【エスプリ】

【ロータス】不動なS4その後2【エスプリ】毎度、しげっち=つっちんです。
本当に最近暑すぎますね💦 ガレージの2Fにはクーラー付けたんですが1Fまで充分冷やす馬力は…ない!笑 もちろん付けないよりはマシなんでつけはしますけど、作業の度に顔から汗がポタポタ落ちるので顔を下に向けての作業は正直厳しい。

とは言いながら、何もしない訳にもいかないので!(決してとある筋からのプレッシャーではありません・笑)CR-Zの合間にエスプリにも手をつけていこうと段取りを始めた次第。。。

色々な諸々の結果、センサー系を交換する前に燃料ポンプも変えておこう、という事になっておりまして、その作業の為にも下準備。
燃料ポンプの他に、何箇所かホースも交換等も必要なのでリアハッチを作業に適した状態にしよう!という事です!
本来ならリアハッチ自体を取り外してしまうのがベストなのかも知れませんが、外したハッチを置く場所もなければ、外した後に再度位置出しをキッチリやって戻せる気がしないので、ラッシングで2Fの手摺に引っ張っておこう、という。

alt
そもそもエスプリが手摺に対して垂直に格納されているわけではないので(一人では手押しで動かせない)、少しずつテンションを掛けて持ち上げていきました。しかしリアゲートの重さは想像以上で、ある程度テンションを掛けないとヒンジにすごい負荷がかかりそうで怖いです。この状態でヶ月単位の時間を必要としそうな気がするので、不安といえば不安ですが。。。

しかしそのおかげと、エンジンルーム内での作業は非常にやりやすくなった筈です!
alt

燃ポンの交換もやり易くなったに違いない。燃料フィルターの辺りとかも。

あとはあれかな、トランクスペースの内張は外した方が作業しやすいのかな?燃料ポンプ含めたエンジンルームの奥の方の作業には内張があった方がやり易いのか、はたまた外した方がやり良いのか・・・

大した作業ではありませんが、リアハッチのかち上げも一応動画にどこしておきましたので、何週間か後にシレッと公開しておきます。。。
Posted at 2025/08/14 23:22:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | About Esprit | 日記
2025年07月28日 イイね!

【少し】第38回 ドアロックとサイドミラークローズ連動しようぜ!【近代化】

【少し】第38回 ドアロックとサイドミラークローズ連動しようぜ!【近代化】いや〜、暑い!暑すぎる!

今朝ベトナムから帰国したんですけど、日本の方が暑いなんて。。。これまで余り記憶のない事で💦 地球が怒っておる。。。ッ!!

*閑話休題*

さて、今回のYouTubeはCR-Zのプチ電装系カスタム。
これをカスタムと言って良いかと言われるとハテナですが、利便性は激しく向上したので満足度は高かったですね!

普段乗っている508も、前乗ってたメガーヌも、最近のクルマはキーレスに連動してドアミラーが開閉するじゃないですか?あれって機能として付いてると全く違和感無く自然に使ってましたけど、いざその機能がないクルマに乗るとミラーを閉め忘れるんですね。

駐車時に開いたままだと、隣のお車の乗り降りに邪魔になったり、変に気を遣わせることもあるかと思ってなるべく閉じるようにはしているんですが。。。

さて、取り付けた基板は何年か前にヤフオクかどこかで購入して寝かせていた一品。動画内では最初間違えてますけど、「キーレスのドアロックに連動してミラーが閉じる」という機能です。車内のドアミラースイッチを開放状態にしておけば、ACCオンにすれば勝手に開きますので機能としては十分事足りる、という認識をしています。

途中わざわざメモしたのに、つける端子のオスメス間違えてホムセンに急遽買いに行く羽目になったり、異常な暑さも相まって自分の迂闊さに嫌気がさした1日でした!

まぁ、無事に動くようになったのでいいんですけどね笑

今後とも、何卒ご贔屓に。。。
Posted at 2025/07/28 22:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | YouTube | 日記
2025年07月06日 イイね!

【ウロコ】第37回 リアガラスのウロコを綺麗にしようぜ!【やっつける】

【ウロコ】第37回 リアガラスのウロコを綺麗にしようぜ!【やっつける】毎度、つっちん=しげっちです。
東海地方も梅雨が明けた、と“思われる”とふわっとした感じで梅雨明け宣言らしきものが出ましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?ぶっちゃけね、暑すぎるんですよ!既に!!まだ7月上旬ですよ?今日ガレージでちょこちょこ作業してたけど、汗が滴ってベッタベタになりましたよ。なんじゃこりゃ!

閑話休題

さて、先日公開されたつちガレの動画では、CR-Zのリアガラスにこべり付いたとんでもなくガンコなウロコをとっちゃみねぇか?といった内容。当然の如くケミカルに頼ったわけですが何が良いのか分からなかった為、昔WAXでお世話になっていたシュアラスターのゼロウィンドウストロングリセットをチョイス。

詳しくは動画をご覧いただきたいところですが、リアワイパーをレスった際にしっかりこべりついていた水垢の化石みたいなやつや、ガラス面のしつこいウロコもビシィッと綺麗になった次第。やったぜ〜。

しかし、私の場合は“軽く”擦るだけでは全然ダメでしたね。。。自分比しっかり目に擦ってあげないと取りきれない印象。まめにちゃんと洗車をしてあげていればこんなに酷いことにはならない気がしてなりませんが、もし皆さんもウロコ取りの必要がありましたら試していただいても良いか、と思います!

出張やら家庭の事情やらで、クルマと相対する時間が取りづらい上に、エスプリとCR-Zでやりたいことややらなあかん事が山積みになっておりましてね。。。ままなりませんな。。。誰か編集してくれへんやろか笑
Posted at 2025/07/06 20:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | YouTube | 日記
2025年06月28日 イイね!

【ロータス】第36回 夢叶って後即不動!S4公道復帰への道♯1【エスプリ】

【ロータス】第36回 夢叶って後即不動!S4公道復帰への道♯1【エスプリ】毎度、しげっち=つっちんです。
今日明日と、子供の中体連送迎と応援?的なイベントでクルマ関係の時間を割け無さそう。これはやむなし。。。 しかしあれですね、いつから中学生の部活の試合は親の送迎がデフォルトになったんでしょ?自分の世代は公共交通機関を使いなさい(送迎禁止)だったし、なんなら親に見にきて欲しいという感覚もなかったので、時代の変化というか世代間の違いを強く感じる次第。まぁ上の娘は今回の試合で引退なので、決して嫌なわけではないんですけどね!

閑話休題

さて、不動状態のエスプリについて。今回公開した動画は5月に撮影したもので、この時はまだ方向性の定まらない手探り状態での収録なので、頓珍漢な事をくっちゃべっている気がしますが、時系列的に省くのもアレだな、ということで内容薄いですがご勘弁ください。

この動画を撮影後、6月中旬にぶるーぜ氏に来訪頂き、TECH1での診断含め、基本的な部分から諸々のチェックをしていただきました!本当にありがとうございます!!とても勉強になります!

エンジンが掛からない、というのは現在の状態ですがその他に機関部に様々な問題を抱えていそうな。。。なんならいつ燃えてもおかしくない状態的な? 現状渡しという条件での購入ですので、過度に期待はしていませんでしたが少なくとも「新たに車検を通して」の納車だったので、「車検に通らない状態では無い」と理解していましたが。。。

詳細は少しずつ動画にてご報告させて頂こうと思っていますので、何卒チャンネル登録の上、お待ちいただけたらと思います。撚ポン交換、キャニスターからのホースのしまい、ガソリンタンク内部の錆確認、クランクカバーからのオイル漏れ修理、各所劣化しているゴムホース交換、リトラのオーバーホール、シフト周りのオーバーホールなどなど、公道復帰はいつになるのか!!!文系出身、糸偏営業出身、技術知識とは無縁のオジがエンジンおろしたりなんなりできるのか?不安「しか」ありませんが、、、頑張ります、、、

今後とも何卒ご贔屓に。。。
Posted at 2025/06/28 23:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | About Esprit | 日記

プロフィール

「【ロータス】不動なS4その後3【エスプリ】 http://cvw.jp/b/12629/48607136/
何シテル?   08/18 00:24
思い起こせば登録から何年も過ぎて、 得たものは、数限りない。 失ったものは、退屈な時間。 Twitter: つっちんガレージ@TsuchiGare You...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフモール交換(2025.1.23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:37
奥の深いIMA制御 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:46:19
[ホンダ CR-Z] ステアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:41:26

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
セダンが減ってきた昨今、やっぱり好きなものは好きだよねってことで見目麗しい508へ。 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
長年憧れてきたエスプリS4、遂にオーナーになる事ができました!感無量! 昔から、「いつ ...
ホンダ CR-Z つちガレしあるじ (ホンダ CR-Z)
つちガレで遊ぶ為のベース車両として導入。 ハイブリッドでMT、かつ中古車両のお値段ソコ ...
日産 フェアレディZ Zちん (日産 フェアレディZ)
甘美なる世界への最速エクスプレス 再び、戻ってきました。やっぱり、Z 99年式、NA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation