狩勝ドライブ(その4)
投稿日 : 2013年05月05日
1
布部駅から向かったのは「ジェットコースターの道」。
今まで行く機会が無くて、今回はじめて行きました。
アップダウンのある道なんて北海道ならいくらでもあるのに・・・なんて思ってたんですが、走ってみてその意味が解りました。
走る価値ありです、ここ^^;
2
ジェットコースターのあとは、深山峠のこの怪しげな建物へ。
「トリックアート美術館」です。
本州はあちこちにありますが、北海道は一応ここだけ。
3
目の錯覚を利用したトリックアートなのですが、肉眼で見る限りは「・・・しょぼいよね」みたいな感じでした。
が、画像にしてみるとご覧の通り。
なんか不思議な感じですね。
定期的に作品は入れ替えているそうです。
4
昼食は今日は美瑛のB級グルメ、「カレーうどん」です。
こちらのお店では今年の新作があるというので来店。
5
通常、美瑛カレーうどんはつけ麺タイプなのですが、新作は「焼き」タイプでした。
美瑛さんの野菜が載ったカレーグラタン、といった感じです。
味は皿左半分と右半分で異なった味付けで、楽しめます。
6
美瑛のあとは丘めぐりは省いてここへ。
富良野ワインの工場です。
7
試飲もできますが・・・我慢。
葡萄ジュースを試飲したところ、濃厚で美味しかったのですが1本(720ml)で1,500円・・・買わずに帰りました^^;
この後は雨もひどくなったので帰路へ。
走行533kmで43L使用、燃費は12.4km/Lでした。
エアコンも使わず渋滞なし、信号無しの一般道でこの数値は・・・やっぱり古くなってきたせいだろうか(ーー;)
タグ
関連コンテンツ( 富良野 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング